MENU

タイミングの取り方が上手くないので鍵はそこだと思います

タイミングの取り方が上手くないので鍵はそこだと思います。
岡林選手もタイミングの取り方を少し変えてさらにタイミングが上手く取れるようになっている様に見えます。
立浪監督や森野コーチにしっかり教わって早く覚醒して欲しいですね。
期待しています。

新監督立浪の口から最初に出てくる名前は常に根尾
テレビ番組が用意した来季のスタメン予想になぜか根尾の名がなかったことに「根尾は?」と問いただしてたくらい根尾に期待を寄せている
立浪監督は打撃がよくなれば根尾を使うと断言してる
よくなるためには速球に対応できるようになるという壁を乗り越えなければならない
この秋季キャンプからそこを徹底的に直されると思う
やるのは選手だが頭で解かっていても身体が言うことを聞かない
立浪監督が臨時コーチしたときから再三言ってるトップを固めて
バットを速く出せるようにを反復して身体に記憶させて壁を乗り越えてほしい

立浪が昨日出演したラジオで石川と根尾の名前を挙げ、期待していることと課題を語っていた。
石川はまず秋と春のキャンプを乗り越えられるのか。そこを乗り越えられないなら一軍で起用しても結果が見えると。
根尾は後の課題は速球対応、まだ少しできていないところがあると。
ラジオでは名前は出ていなかったが燃えドラや解説のときに立浪が高松は守備コーチを納得させるだけの守備力が必要と言っていた。

落合氏も和田ベンちゃんも、そして立浪監督も言っている。
成績残す選手は始動が早いと。
落合氏なんかは選手の99%は始動が遅い、だから差し込まれると言っていた。
今のドラゴンズ野手、皆ストレートに差し込まれる。
京田が一瞬良くなったが、足を上げるタイミングが早くなり、ボールを待って打っていた。でも続かなかった。本人は気付いていないのかも。
言われてもなかなか出来ないとも言っていた。
あとは言われた本人がどう考えて練習してレベルアップするか。
来年良くなる兆しが見られる選手が1人でも多く出てくることを期待したいと思う。

タイミングねぇ。努力は人一倍しているようだが、中々結果が出ないね。追い込まれても外の速球をしっかり弾き返せるようにならないと使えないと思う。来シーズンでの変革を期待。

根尾は厳しいが覚醒してほしいとは思う。
広島の小園の打席を見ているといかにも打たれそうだが、根尾は打てるかどうか?というレベル。
投げて打って、頭脳も明晰でそうしたバランス力がドラフトで評価されたと思うが、プロは何か一つ秀でていないと通用しない世界。
パンチ力とかミート力、選球眼、足の速さ、そうしたものが中途半端というか、やや劣っていると思う。
立浪監督の元、ブレークできるように見守っている。

確かに成長してると言える根拠が無に等しい
同期入団した広島の小園はそれなりに体格もデカくなってる
対して根尾は入団時と変わり映えしてないし線が細いまま、バッテング練習もいいが
下半身強化やウエイトトレーニングを増やさないと同期に置いて行かれる気がする。

結局は打者としての方向性をどうするかだよね
長距離打者のようなマン振りを続けるつもりなのか、打率を上げるためにミート率を優先するのか
せめてもう少し体が大きくなればなぁ

実際、春季キャンプで立浪さんに口酸っぱく言われていた「始動を早く」というのを全くマスター出来ていない気がします。今季最終盤の一軍での打席で思いました。
q結局、自分に合わないという事で意見を取り入れなかったのかも知れませんが、自分の信じた打法も形になっていない時期に立浪さんが監督になると言う事は、本人もかなり危機感感じているでしょう。

まあそんな事で選手を見限ったりはしないでしょうが、今後は監督から直接教えてもらえる事は少ないでしょうし、森野、中村コーチに教えてもらってどう変わるかですね。
打法なんて色々な考えがありますが、どれがハマるか。
そういうコーチとの巡り合わせも人生を大きく左右すると思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次