【監督・コーチ】– category –
-
どんなに美化しても→主力選手の留意や補強が無ければ勝算は少ない…それをも新監督の責任範疇とするならば親会社の使命や責任は何なのか?
どんなに美化しても→主力選手の留意や補強が無ければ勝算は少ない…それをも新監督の責任範疇とするならば親会社の使命や責任は何なのか?~あの2年間連続最下位のヤクルトでさえ主力流出阻止と助っ人獲得に尽力して日本一=今度は中日の出番だろ! ビシエ... -
ゼロ補強 立浪監督とも話をして決めたと言うが実際のところは球団か金出さないだけな気がするのですがせっかく立浪新監督でチャンスなのに球団が変わらなければ一緒だと思いますが。
ゼロ補強 立浪監督とも話をして決めたと言うが実際のところは球団か金出さないだけな気がするのですがせっかく立浪新監督でチャンスなのに球団が変わらなければ一緒だと思いますが。 投手が強力な時こそ外人大砲を補強すれば優勝を狙える他球団より劣って... -
「補強ゼロ」と言っても、投手は先発と抑えに外人がいるし、打つ方もビシエドは問題無いだろう。
「補強ゼロ」と言っても、投手は先発と抑えに外人がいるし、打つ方もビシエドは問題無いだろう。プラス育成の外人もいる。この上に補強が出来る予算が無いのだろうし、根尾、石川等を育てる環境も必要だ。納得のゼロ補強。 問題はこのチームは10年前落合い... -
ゼロ補強でも結果は分からないし、ファンは応援するだけ。
ゼロ補強でも結果は分からないし、ファンは応援するだけ。 ただそこじゃない。市場は既に、球団経営する体力が無いのであれば退場して下さいって事です。ソフトバンク、オリックス、楽天と代わり勢いを増すパ・リーグと比べるまでもありません。ドラゴンズ... -
立浪が引退して解説者になった時驚いたのは、選手の弱点を指摘し改善点とそのための練習方法を提示したことであった。
立浪が引退して解説者になった時驚いたのは、選手の弱点を指摘し改善点とそのための練習方法を提示したことであった。現有勢力では厳しいが選手の力量アップに期待する。 最初は、「チームも5位でテコ入れすべきなのに何故補強しないんだ」と不満だったけ... -
二軍の指揮は誰が執るのですか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/9850a04880a116d4d8dd40c4d505183daad0dea2 片岡あっちゃんのYouTubeは、時々みますが、再びコロナに感染してしまい心配しております。この前もジャンクスポーツで松坂大輔さんについて語っていて、とても面白かったで... -
権藤さんの仰る通りで、既存の戦力アップがされれば問題ないし、理想だと思う。新外国人決まっても、コロナ禍でスムーズに来日出来るかもわからないし。
権藤さんの仰る通りで、既存の戦力アップがされれば問題ないし、理想だと思う。新外国人決まっても、コロナ禍でスムーズに来日出来るかもわからないし。 ただ、これは立浪監督が望んだゼロ補強ではないはず。就任以来、大型外野手が欲しいと言っていたはず... -
片岡のYouTubeはプロ野球OBの中でも3本の指に入る面白さがある。
片岡のYouTubeはプロ野球OBの中でも3本の指に入る面白さがある。出来る範囲で構わないので、継続してくれるとうれしいです。 Youtuberとしての本当の意味での腕の見せ所。選手等の評価は球団に影響したりするし、球団の裏側も話せる範囲が少ない。 ここ... -
今も片岡のチャンネルは見てるけど、喋りは上手いし、人脈も広い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/56dc45efe7824fdfe44937458013d7ff75ac578e 今も片岡のチャンネルは見てるけど、喋りは上手いし、人脈も広い。公開できる範囲でのチームの裏側とかは普通に見てみたい。球団公式でも遠慮しがちな立浪監督のことも、片岡... -
よく同じく補強0だった落合政権1年目と比較されるがそもそも前年は2位だったし、戦力外とはいえ拾ったドミンゴが10勝した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a62e29b2ecc1a6fb61a3e977417579c0337751d よく同じく補強0だった落合政権1年目と比較されるがそもそも前年は2位だったし、戦力外とはいえ拾ったドミンゴが10勝した。立浪監督に全く責任はないけども中日フロントの動...