MENU

立浪氏にお願いするとなると、それなりにお値段も高いと思う。

球団が補強に後ろ向きなのは事実と思うが、与田監督の選手起用や采配が謎なのも事実と思う。
監督が変われば、いわゆる実力あるレギュラー以外の前の監督のお気に入りを新しい監督があまり起用しないこともあり、(山田監督がよく起用していた大西は落合になってトレードになったなど)また、前の監督が見向きもしなかった選手が新しい監督に能力を見いだされて活躍するケース(英智など)もあるため、とりあえず、大型補強は難しくても、監督、コーチは一新する必要は強く感じる。
にしても、仁村二軍監督の昇格はあまりにも華がないし、立浪氏にお願いするとなると、それなりにお値段も高いと思う。
なんだか、今の中日は一昔前の横浜ベイスターズをTBSが保有していた頃のような末期症状にしか思えない。

誰がやっても同じという声が出る=親会社がやる気がない、金がないってことなんでしょうね・・・、経営が厳しいって言うなら、身売りも1つの方向性として、将来どうしていくかを考えてほしい。
 でも、今の監督さん客観的におかしいとこもありますから、誰がやっても変わらないってことはないかと・・・

監督が批判の的だけど、思い出せば抑え投手だった与田に打席での経験は粗ゼロ
ドラゴンズから離れた後はパ・リーグだし最後は1軍に上がる事もなく
タイガースで最後の年を送っている。

そう考えれば、打撃の責任者は伊東ヘッドコーチ
本来、批判の的はヘッドだよね。
・・・とは言え、監督である以上批判を受け止める仕事も監督

投手陣は充実してるので、次の課題は打撃陣となるんだけど
2軍にいる若手の起用を考えれば、仁村2軍監督がいいと思う。
重要なのはその次であり、その時期は根尾や石川等の有望株がチームを
引っ張る事になる筈だから彼らを生かせる監督がいいな

昨日の試合も、ベンチに戻ってきた京田に率先してアドバイスをしていたのは福留
オープン戦で打たれた柳にアドバイスを送ったのも福留
これからのチームを引っ張るのは、福留かもしれないよ
そう思うと来季の2軍監督は福留になって欲しい

あとは首脳陣の受け

立浪がやるとしたら監督一年生だから
きちんと戦力を整えてあげないと与田と同じ末路だろう
仁村の方がまだやれそうだと思うが
やはり補強なしでなんとかなる程甘くないだろう

私はドラゴンズファン。その通りだ。以前からコメしてるが首脳陣だけの責任では無い。選手含めて球団首脳陣の責任は大きい。球団首脳陣には優勝したいと意思が感じられないし野球、他球団とのパイプ役も居ない。球団から変えていかないといけない。失敗と言われたが落合前監督の様に全権、球団はGMと大鉈をで改革。G、オリ、ソフト等強いチームは球団にその様な人材が居る。先ずは球団から変わらないと駄目。

選手が、コーチが、監督が、雰囲気が…。
それ以上に根っこが深過ぎます。
その根っこは他でもない親会社にあるのですが、お金を出す気も変わる気もありません。
それで優勝厳命?どうかしてますよ。

優勝した落合博満氏を切るような球団の監督なんて、監督経験者というネームバリューがほしい人以外は引き受けないだろう。
とにかく、お金がない。
大野を引き留めるのですら嘘か誠か借金をしたという。
森繁和氏も切ってしまい、ドミニカルートもなくなってしまった。
本当に、強くなられては困るのだと思う。

球団が一番冷めている。中田、筒香獲得失敗。来シーズンに向けては、又吉、田島の流出だけを恐れ、秋山など、頭の片隅にもない。外国人もオリンピックがあって、日本で確認ができたのに、オリックスのように獲得しない。致命的なのは、本業の新聞部数の減少で、牛乳販売を始めた。根本的な改革が必要

FAで補強しなくとも優勝はできる。
何も巨人を参考にするべきではない。
ただ少なくとも、コーチを現代野球に合う人を招聘して練習環境を他球団と同等以上に整えるべき。
また、他のチームの血を入れた方が良いのは敵の環境を知る意味もある。
戦力強化のためのお金の使い方は選手獲得だけではない。

本当につまらないチームになった。まったくワクワク感がない。
巨人から8点差をひっくり返すとか江川から4点差をひっくり返し優勝したとか斎藤雅からノーヒットノーラン寸前から逆転とか昔は面白いチームだったんだが。まったく面影がなくなったなあ。8番中村武が20本打ってたからなあ。今ならクリーンアップだよね。

昔は、大洋やロッテやダイエーがこんな感じで毎年最下位やBクラス続けながらダラダラやっていたよな。。いま、そんなチームは中日以外あまりない。
ナゴヤドームになってから、シーズン席大幅増とボッタクリ、臨場感のなさ、つまらなさにお客さん入らなくなってしまった。
持ちつ持たれつの地元財界絡みの癒着の塊、札幌ドームのようには見切ることはできないのは承知だが、あの器から脱してコストダウンと人気アップさせる策を練ってほしいところ


チームを変えるには補強も大事だけれど、中日ドラゴンズというチームを理解してる人、できる人である必要があると思う。
仁村さんは二軍監督をされているからチーム内のことはそれなりに理解されているはず。
また、落合政権下の強いドラゴンズを知る片方(井端、森野、マサさんなど)は経験の継承という意味で招聘した方がいいと思う。

監督首脳陣にあんだけ揃えても勝てんから、補強による戦力アップは必要かも知れませんけど、親会社の理解を得られないのならば、若手育成に尽力し底上げしていかんといけないのに、若手を実戦で使わんのじゃ、底上げ出来んしいつまでもBクラスですよ。
若手に良さそうなの居るのに中堅ベテランを使ってるようじゃこの先もずっとCSにも出られんよ
バンテリンドームだけで勝ててるようじゃなぁー(泣)

ところで、根尾・阿部・平田はどこに(?_?)
大島・ビシエドが良いだけに、周平・福田などの伸びんのが勿体ない、まぁそれが竜かな️

落合監督時代から親会社の信頼性とやる気の無さが囁かれていました。たしかにこれまでどんな監督が采配しても同じでした。監督交代の前に、親会社の交代が必要じゃないかな?

そのとおり
そうかと言って変わるわけが今更ない
という事はずっと優勝もないし、たまに
aクラスになるのだろうな、経常利益20億ちょっとの会社、ソフトバンクは2.4兆1200倍違う、地方の中小企業並みでは球団は持ってはいけない、球団、ファンなんて、どうでもいいから経営続けるのだろうなあ、サッカーみたいに
野球は、ファンが球団の責任問い詰めることしないはなぜ、昔はボイコットとかあってけどなあ、応援するのやめるとか、ファンも悪い

現代野球はお金かけないと勝てない、今年ヤクルトはお金かけて補強したから強くなったよね こんな状況なのにまだ補強しない球団が信じられない。お金のない中日ドラゴンズは、はっきり言って誰が監督やってもあんまりかわらない。立浪さんにこのような状態で監督やらすのはかわいそうだ。今誰が監督やっても長期政権にならないから誰もやりたがらないよね。悲しい現実です。

中日は監督やコーチの首だけをすげ替えたところで、強いチームに変わるまで最低あと3年はかかる気がする。
投手陣は先発リリーフともに、駒はある程度揃っている。ただ、年齢的に上がってきているから、毎年うまく若手の台頭→段階的な世代交代、これはある程度できると思う。
問題は打線。これは3年は最低かかるだろう。
根尾、石川昴、石垣などの若手有望株が確実に出る前提。かつ、それ以外のポジションでも、世代交代ができる野手を、ドラフトで集中的に獲らないと、人材的にかなり苦しい。
特にここ数年、ビシエド以外HRを打てる外国人が極端に少ない。広いバンテリンドームが本拠地だから、HRより広角に打てて勝負強く、守備もできるタイプが重視されてるのかもだが、やっぱりウッズのような一発が出るバッターがいるいないで、相手へのプレッシャーが格段に違う。

中日は監督やコーチの首だけをすげ替えたところで、強いチームに変わるまで最低あと3年はかかる気がする。
投手陣は先発リリーフともに、駒はある程度揃っている。ただ、年齢的に上がってきているから、毎年うまく若手の台頭→段階的な世代交代、これはある程度できると思う。
問題は打線。これは3年は最低かかるだろう。
根尾、石川昴、石垣などの若手有望株が確実に出る前提。かつ、それ以外のポジションでも、世代交代ができる野手を、ドラフトで集中的に獲らないと、人材的にかなり苦しい。
特にここ数年、ビシエド以外HRを打てる外国人が極端に少ない。広いバンテリンドームが本拠地だから、HRより広角に打てて勝負強く、守備もできるタイプが重視されてるのかもだが、やっぱりウッズのような一発が出るバッターがいるいないで、相手へのプレッシャーが格段に違う。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次