野手– category –
-
再発しないように慎重に起用しているのが分かる。
再発しないように慎重に起用しているのが分かる。次同じ箇所を痛めると選手生命に関わるとの事です。ファンからするとショート村松か辻本、セカンド田中で行って欲しいが、首脳陣は開幕は2軍で迎えるぐらい慎重に考えているのかも知れない。 亜細亜大学か... -
そう周平はフルスイングすることをずっと期待されてきた打者。
石川が皆が思うような化け方(怪我なく守備も安定して出続ける)をしたら厳しいが福永、カリステ相手だと守備でアドバンテージがあるのでチャンスある。 元々貰ったスタメンだったので実力で奪い返して欲しい! やらないとどの道先がないので奮起を期待します... -
中日は中田加入で今年はいけるとお祭り騒ぎだ。
今年の中日は雰囲気がいい。学校でも会社でもサッカーチームでも雰囲気がいい集団は問題はあってもベクトルは右肩上がりだと思う。今年は新中日ビル竣工して初めて迎えるシーズンです。優勝すれば記録にも記憶にも残ります?新しい中日ドラゴンズを期待し... -
当たりさえすれば。 飛ぶのは間違いない。 「中田効果」で覚醒してほしい
まずはストレートをしっかりコンタクトできないと変化球への対応も難しいと思います。 後は低目のボール球への対応ですね。 良い結果ばかりではないと思いますが、良い結果はより良くなるように、悪い結果は改善出来るように頑張って欲しいです。 そろそろ... -
【ロマン砲】鵜飼は去年一昨年、一部ドラゴンズファンが一軍で使え使えと言ってた。
「ついにロマン砲覚醒か」 中日24歳逸材の“打った瞬間弾”に球場騒然「たまらん」とはいったいどのようなことなのか。中日の3年目・鵜飼航丞外野手が21日、ロッテとの練習試合(北谷)で豪快な一発を放った。今季のブレークを予感させる大砲候補の一撃に、... -
鵜飼が凄かったけど、何時もこうしてくれとは言わないが、なるべく波を少なくしてほしい。
昨シーズン中はめったに見られなかった大勝に、「なんだ中日、どうしちまったんだ」「練習試合とはいえ二桁得点なんて」「沖縄に明日 雪でも降るんじゃないか」「今日で、一年分点とってない?大丈夫?」と驚きをみせるコメントも挙がった。 https://yout... -
中田翔と涌井秀章が来る事で、中日がまた黄金期を迎える事を祈ります!
投げる涌井、打つ中田、見守る中島の構図があるが、 これをみて改めて本当に中日ドラゴンズなのかと思った。 若手から頼もしいと思われるほどの実績を残してきた選手。勝つための風を、チームに吹かせてほしい。各々の選手は絶対に活躍できるポテンシャル... -
個人的には普通に考えたら石川がスタメンだと思ってる
個人的には普通に考えたら石川がスタメンだと思ってる、他のファンから異論はあるかもしれないけどね。去年は確かに走塁ミス、守備のミス、頭部死球後の失速、挙げ句は秋キャンプの途中離脱はあったけど石川に勝るほど打てる選手はいないと思っている。伸... -
セカンドもやっているけど、やっぱり守備範囲狭いし他の選手と比較すると守備では勝てない。
もっと引っ張った打球が多くても良いと思います。 ここ最近の周平は速い球に差し込まれて、変化球に泳がさせる印象です。 やっぱり速いストレートをしっかり打ち返せないと安定した成績は残せないと思います。 入団から12年経ち30歳になりました。 もう一... -
自分的にはやっぱり「タンケの復活」のほうを望んでまうんですわ。
体がめちゃ突っ込んでます。これで球が飛ぶのだから、よほどパワーがあるのだと思いますが、間違いなく打球角度をつけることはできないのと、高めは絶対に打てないと思います。 中田選手や中田選手に期待するファンの気持ちは十分わかるし ここ最近のシー...