【監督・コーチ】– category –
-
ノリさんは手首の故障に苦しんでからは本塁打は減ったけど、それでも手首の柔らかさは健在で選手後半は手首を上手く使って技術で右方向へ押し込んだりする打撃をよくしてた。
ノリさんは手首の故障に苦しんでからは本塁打は減ったけど、それでも手首の柔らかさは健在で選手後半は手首を上手く使って技術で右方向へ押し込んだりする打撃をよくしてた。 手首の使い方で広角にも打てることを目指すような指導もしてるのではないかなと... -
ノリの教え「手(上半身)を意識して振れ」
「今までやっていたことと真逆」というが、ノリからすれば下半身は十分。砂上に楼閣は建たないが、基礎工事バッチリの石川なら豪奢な天守閣も建つという判断でしょう鈴木誠也の教えと逆という向きもあるかもだが、おそらく『まず』下半身鍛えろって話なら... -
石川はノリに任せて、根尾は立浪が指導するのがいいでしょ 打席の左右やタイプ的にも似ているし
石川はノリに任せて、根尾は立浪が指導するのがいいでしょ打席の左右やタイプ的にも似ているし 根尾はホームランバッターではない立浪の様に二塁打を狙うタイプ 73スイングで場外弾を含めて柵越え23本70スイングし右中間に打球を運んだ 石川と根尾で記事を... -
今は左右関係なく中村ノリがメイン、サブとして森野がコーチングしているらしい。
今は左右関係なく中村ノリがメイン、サブとして森野がコーチングしているらしい。中村ノリによると、この二日間で変わった選手は京田と根尾。京田周平木下アリエルは午前中にやっていて、アリエルは捕手のポジション以外にファーストとレフトをやっていく... -
中村紀コーチ直接指導 根尾&石川昂のバッティング
https://youtu.be/Hb03c_4L5q8 -
ノリさんは野球に対して情熱もあるし、打撃理論もあると思う。
「根尾も、複数の柵越えをみせ、力強い打球を放った」 この一文が何気にこれまでなかった気が・・・指導内容が分かりやすいし、もしかしてコーチ適正高いのではと思わせる。 現役時代最高の技術を持った右打者だったしなあ。素材がいいとは言え打球の質が... -
明らかに新しい風が吹いている 期待しかない
今年の春キャンプ、ドラゴンズは帽子もかぶらずヘラヘラ笑いながらすごし、オリックスは帽子をかぶり真剣にノックやバッティングをやっていた。こんな与田ドラゴンズが優勝を目指すと公言してが出来ないのは確信していた。コメントもした記憶があり。秋の... -
挨拶は大事。人としての基本だよ
挨拶は大事。人としての基本だよ。高校球児相手みたいだけど、ピシッとするにはいいんじゃないかな? 中日の新監督の訓示で元気良く挨拶をしましょうなんて初めて聞いたわ。今の中日は野球のプレーだけでなくそこから変えていかないかんレベルなんだな。 ... -
中日は基本に帰って1から鍛え直すのが大事。
中日は基本に帰って1から鍛え直すのが大事。 ひと昔前の大洋阪神のように、中日ドラゴンズ=弱い、万年Bクラス、というイメージがすっかり定着しましたね選手一人一人に勝ち方を浸透させるのにはあとどれくらいかかるんだろうか・・・ プロなんだから結果... -
今の時代のそぐわないかもしれませんが賛成です
今の時代のそぐわないかもしれませんが打てないにしろ12球団最高峰のピッチャーが揃っているのに勝負に対してぬるいと言うか過去10年でBクラスが8度なので新監督が就任して意識の部分から変化を求めるのはいいと思います。 福投手の6ミリはよく分かりませ...