野手– category –
-
ルーキーが一軍に上がって試合に出なければ観戦と雑用係をして終わり。
ルーキーが一軍に上がって試合に出なければ観戦と雑用係をして終わり。一軍の空気を肌で感じてあーだこーだなんてくだらないことしてないで試合で使えよ まあこんなにアホ監督はドラゴンズ史上ナンバーワンやで若手は控えやし先発起用しないからね。何の為... -
与田監督は、下から選手を上げると、出場の有無に関わらず、一軍を経験させたと思ってるんでしょうね
与田監督は、下から選手を上げると、出場の有無に関わらず、一軍を経験させたと思ってるんでしょうね一軍のベンチにいるだけで、色々経験できて成長出来るとだから、一軍に上がってきた選手は、あまり試合に出ない試合に出ず、成長して二軍に帰る私は試合... -
TV解説の鹿島さんも言っていたが、土田を上げるのはいいが、何であげているのか。
TV解説の鹿島さんも言っていたが、土田を上げるのはいいが、何であげているのか。上げてもすぐ使うわけでも無い,守備はショートなので京田がいる、代打や代走で使うと言っても2軍で打率.230ということは、溝脇のほうが結果を出していたわけだから、入れ... -
この動画みると根尾はピッチャーがいいよな~
https://youtu.be/gM2_w4478HI -
さぁ高卒らしく元気ハツラツとやってくれい
さぁ高卒らしく元気ハツラツとやってくれい守備は現役では源田のように打は井端のようなしぶといバッターになってほしい高卒だからなんだ!京田を抜いてやれ来季は開幕スタートのショートは俺だ!っていうガツガツさを見せてくれ 昇格おめでとう!ミスを恐... -
ビシエドも頑張っていますが、いかんせんチームが弱くてリーグ優勝に程遠い。
レオ・ゴメスは、ナゴヤドーム開場の97年から加入し、打率.315、31本塁打、OPS.966、ベストナインと、初年度から目をみはる成績を出しましたが、リーグ優勝を果たした99年には、打率.297、36本塁打、109打点で優勝の立役者になりました。 ビシエドも頑張っ... -
溝脇は怪我?結果を出していたのに突然使われなくなって今回土田と入れ替え。
溝脇は怪我?結果を出していたのに突然使われなくなって今回土田と入れ替え。土田も二軍では目立った成績は残してない。石岡は支配下にしたが一軍練習に合流させといて登録せずに二軍へ。二軍でホームランを連発の石垣は上げる気を感じない。全く意味わか... -
京田のエラーに対するヤワな監督コメントは予想通りだが、1番打者としての京田の能力を問いたい!
京田のエラーに対するヤワな監督コメントは予想通りだが、1番打者としての京田の能力を問いたい!下位打線が塁に出て上位に繋がればチャンス到来と言うが、1番京田ではその期待はゼロだと言いたいね!! この生温い体質でファンではなく、選手や経営陣目... -
ルーキー土田龍空ついに1軍昇格
土田も頑張ってるけど、なぜ調子あげてホームランも出るようになった石垣じゃないの? 来期に向けて若手に経験させる方針に切り替えたとは思えない。周平を使い続けるから石垣は上げないんですね。好き嫌いがひどい監督です。菅さんも辞めるし、ここの監... -
星野監督だったら京田はベンチに戻れなかっただろう。
星野監督だったら京田はベンチに戻れなかっただろう。当時はそれ位の緊張感を持って選手は結果を残していた。甘ちゃんの与田では勝てない。 打って挽回してきたならまだしも、打率240台で長打力も無い!バントもよく失敗するし、貢献できるのは守備のみな...