投手– category –
-
松葉 貴大が6回に打たれる理由とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/395985b8aee71e69fcbd91a957a9614b275af397 5回まで無失点で6回に2本ヒットを打たれたくらいで、文句を言うのはおかしいですよ。 打線が点を取っていたら、松葉もプレッシャーもなく、もっと気楽に投げれたかもしれない... -
岡野祐一郎は、ずば抜けていいものがないから二軍では通用するが一軍では???
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c917959619b6163a209a61ae4f621e910b8f083 確実にモノになる使選手をドラフト指名しないと枠が勿体ないことになり、結果チームは弱体化していく 岡野がそうだし去年のドラフト3位のなんとかって左腕もそうなる予感が... -
福谷はもう良いよ。沢山先発居るんだから。笠原だって広島戦で悪くなかったんだし、もっと使えば良いのに。
福谷はもう良いよ。沢山先発居るんだから。笠原だって広島戦で悪くなかったんだし、もっと使えば良いのに。福谷、岡野、鈴木、、この辺は今年ダメなら整理対象で良いんじゃない? 福谷がぶち壊しで今日は終わりと思いましたが、気がつけば7-6になってます... -
先発投手陣を立て直すキーマンが小笠原慎之介の理由とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a6172d9d91310d116f8b179ae8f8fc5d5a67507 先発投手陣の中心になるようになってほしい。 大野、柳、勝野、高橋宏斗、松葉はローテションに入ってくると思うので 小笠原が加わって役割を果たせばいい。こう見ると盤石の... -
山本拓実が好救援で今季初勝利の理由とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d05bb6dd4451d4a6c0b57dfc3e73a4590f713bc 今季は山本も清水も今のポジションで立場を確立して欲しいね。チームの勝利に貢献するポジションを経験する事が先発転向した時に必ず役に立つはず。ドラゴンズは投手陣が良い... -
どらほー 東京ドームの第3戦は1-5から大逆転。今日は1-6から大逆転。
東京ドームの第3戦は1-5から大逆転。今日は1-6から大逆転。読売戦に燃える立浪監督。ドラゴンズのチーム力が上がっている証拠ですね。石川昂弥の成長が楽しみです。同点からマウンドに上がった山本が2回パーフェクトで勝ち投手。清水、祖父江、ジャリエル... -
これぞサンデードラゴンズとは 日曜4戦4勝 山本拓実が勝利投手に
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f2c61839aa50b2a3d9759130ebfc149663c71db 守備の大切を感じるよね。レフト、ライトであれですから、ショート、セカンドがファイヤーだったら点入れ放題ですよ。1ポジション4つくらいしか守備機会ないと言いますが打球... -
山本拓実が2回パーフェクトリリーフ チームの勝ち越し呼び込む理由とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fbdd591354ac08a34b0df90f009f2800c716319 オフの谷元との自主トレで得るものが有ったか。去年までの感情むき出しの投球から淡々と投げ込むように変わった。 全球全力と言うのは先発ではなくリリーフの方が向いている... -
★2試合連続”回またぎ”でゼロ封で勝利投手になった山本拓実【どらほ】
https://youtu.be/0frFA-8tXjk -
どらほー 身長167センチの小兵 山本拓実が勝ち投手
https://news.yahoo.co.jp/articles/19165c85a00f68ace2732012d252e437e241f729 覇気があるよい投球でした逆に福谷選手は省エネを意識したのかサバサバした投球でした。ストレートが142くらいで力入れたのが148長い回を投げるのは一旦あきらめるのも良いか...