【監督・コーチ】– category –
-
連敗脱出には守りのミスをなくすこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f96d11232eac5257ed701d58557cf8895326264 ドラゴンズは高い守備力も強味なんだけど、こういう細かい部分のミスが出ると、そういう部分のそつの無さってなのはまだまだ足りないんだなって思う。 ドラゴンズの黄金期と... -
立浪監督が明かす根尾は「スタメンのチャンスない」とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/a69936e4d9ca85fbe8fa882c9b7f3099e468e268 開幕から1ヶ月経過しましたが、補強も全くない中良くやっていると思います。特に打線。昨年までは淡白で序盤でリードされるともう終わりという雰囲気でしたが今年は粘りがあ... -
落合英二ヘッド兼投手コーチが新型コロナ感染のチームへの影響は
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c085af1add3efb9b0c2d186d176b5b524d9f743 一軍から二軍はコーチでも「昇格」と言うのかな? 二軍コーチは一軍目指して頑張ってるのか? 浅尾コーチが「選手登録で一軍昇格」でもいいですけどね。 落合コーチの濃厚接... -
浅尾投手コーチが1軍に配置転換 落合ヘッドの新型コロナ陽性受けた措置
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfd636b0eae81123a40283b5ee2af39ede74fa07 選手達も、良い意味で気分転換になってると思う。以外と、盛り上がるんですよ。それだけ雰囲気は良いと思います。問題は、打撃陣!ドラゴンズは伝統的に、投手陣、打撃陣と、... -
立浪監督の手腕は星野、落合両監督以上?
https://news.yahoo.co.jp/articles/da78e269f012f04ff6416581ecf90bf23c164ee6 個人的見解ですが、落合監督時代は補強も効果的でしたがそれ以上に投手を含めたレギュラーが順調に育ちつつあった時期でした。配置や育成は山田監督時代の功績で落合氏は同じ... -
根尾と石川がしっかりしてきた時、ドラゴンズはきっと優勝争いしているはず。
根尾と石川がしっかりしてきた時、ドラゴンズはきっと優勝争いしているはず。 鵜飼だって黙ってない。ブライトも来る。 最初はビックボス監督と比べられてたけど、阪神ファンから見ても中日ベンチ明るくなった。 > 2(遊)堂上これだけはやめてくれ本当に... -
自己採点は100点!立浪竜の要因とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b582693e4ecba2a07609d55676a176a5469d203 数字だけで見たらそりゃ100点。去年までの10年間で一番ワクワクして観てられる。今日も逆転勝利かな。みたいな。やっぱドラゴンズは投手でリズム作るタイプ。投手が安定して... -
1-6から大逆転勝ち!山本昌氏「こういうゲームを取れるのは大きい」立浪ドラゴンズの強さとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/31b7d428dfcb71030f51f317bd83b51463a8f165 とにもかくにも、3タテ食らわずに巨人の連勝を止めて独走を止めたのは大きい。 広島は3タテを許したが中日は勝ち越しはできなかったが、5点差の劣勢から逆転したのは大きい。... -
立浪監督「ずっとこっちは待っている状態」ビシエドがチャンスで大ブレーキとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/c42d0f4070908c3082ded4ff6b101067d36cd047 工夫を凝らして立浪監督は無いリソースの中で必死に知恵を絞っている。でもね、今のビシエドが4番では勢いドラゴンズは苦しいのは誰が見ても明らか。ほとんど内側を引っ張っ... -
今回立浪監督がこのように発言したわけなので、京田が打てなくてもそれは他の選手を使う理由にはならない、ということがはっきりしました。
監督はファン心理を穏やかにするために野球やってるわけではないので、気に入らない起用や采配だからと言って過度に批判するのはやめたほうが良いと思います。今回立浪監督がこのように発言したわけなので、京田が打てなくてもそれは他の選手を使う理由に...