野手– category –
-
自分が中距離打者と分かっている事は良い事だと思う
自分が中距離打者と分かっている事は良い事だと思う 後、どこかで発言していたが、自分が即戦力でない事も分かっている事も素晴らしい事だと思う 改めて、基礎からじっくりと学んで5年後くらいには一軍に出てきて欲しい そして30歳くらいまでにはレギュ... -
俺も心配していたが、やっぱり根尾は頑固で頭が固かったんだな。
俺も心配していたが、やっぱり根尾は頑固で頭が固かったんだな。頑固さ、頭の固さは一流の成績を残せるようになってから発揮して欲しい。 10数年前、巨人の遊撃手と比べてああだこうだと本人にプレッシャーかけまくった結果、金の卵を毎年のように打撃フォ... -
福留さんが言ってたけど、コーチの言うこと聞かないらしいw。
福留さんが言ってたけど、コーチの言うこと聞かないらしいw。取り敢えずやってみて結果が出なければ次へ移れ。それが結果的に近道だ、とも…賢なだけに柔軟性がなく、変に頑固なんやろね -
森野コーチが教えるときにノリコーチがどう教えてたか確認していると監督も言っていた。
森野コーチが教えるときにノリコーチがどう教えてたか確認していると監督も言っていた。3年間、コーチ達はコミュニケーション取れてたのか??昨年は出してもらってた身今年は昨年と比じゃないほど皆必死に枠を奪いにくる。そろそろ打つ方でも期待させて欲... -
小園はもうレギュラーなのにの部分は、坂本はもうレギュラーなのに堂上はに似ている。
小園はもうレギュラーなのにの部分は、坂本はもうレギュラーなのに堂上はに似ている。 根尾がダメなら、中日の育成能力は元々疑問符がついていたが、野手のスカウト能力も怪しくなってくる。 もう四年目か、早いね。注目のドラいち選手とは昔のはなし。ヤ... -
立浪監督は、根尾にかける期待も大きいだろうから早い段階で外野一本でいくと言って、根尾本人も覚悟が決まっただろうし、あとは本人がどう殻を破るか。
立浪監督は、根尾にかける期待も大きいだろうから早い段階で外野一本でいくと言って、根尾本人も覚悟が決まっただろうし、あとは本人がどう殻を破るか。何でもかんでも取り入れるのでなく、自分にあったものを見つけそれを貫き通して、継続することで変化... -
もう、力を抜いてミート力を磨く、その1点だけだと思う。
もう、力を抜いてミート力を磨く、その1点だけだと思う。事実、昨季後半はミート重視で、プロ入り初の猛打賞も記録した。昨季は仁村さん、大島や周平始め諸先輩に指摘された事もあるが、過去3年の経験で危機感と共に本当に腹に落ちたのだと感じている。秋... -
きっかけをつかめばきっとブレイクするはず。
きっかけをつかめばきっとブレイクするはず。真面目で努力家であり、練習にも真摯に取り組んでいる。焦らず頑張って欲しい。 根尾のように身体能力が高く、頭が良くて何より野球の為に努力を惜しまない。こういうのは他にない才能だと思う。 それが3年間、... -
中日はおそらくビシエドが出てから大型外国人を取るつもりなのでしょうか?
中日はおそらくビシエドが出てから大型外国人を取るつもりなのでしょうか?彼だけでもう一杯一杯なのではと思ってしまう。落合監督の時のウッズクラスとまではいかなくても、ヤクルトのオスナやサンタナクラスを取らないと、とてもじゃないけど来年も打ち... -
この選手はドラゴンズの宝です。
もちろん1軍キャンプでしょう。怪我だけは気をつけて欲しいですが。そしてオープン戦で結果を残して、開幕スタメンサードを期待しています。この選手はドラゴンズの宝です。首脳陣も必ず大成させて下さい。そうすれば他球団のように日本人の4番も夢ではあ...