野手– category –
-
開幕1軍のメンバーもそろそろ決まりつつありますね!
開幕1軍のメンバーもそろそろ決まりつつありますね!オープン戦の後半は自ずと開幕スタメンに合わせた布陣になってくるので特に競争の激しい外野手は1本でも多くヒットを打つなどアピールしていかないとチャンスも無くなってきてしまう!根尾もチャンスを... -
ドラゴンズファンは石川昴弥選手が結果がでないでもがき苦しんでいる姿を見るより、怪我でシーズンを棒に振ることの方が落ち込みます。
ドラゴンズファンは石川昴弥選手が結果がでないでもがき苦しんでいる姿を見るより、怪我でシーズンを棒に振ることの方が落ち込みます。心の底から試合に出れなくなるような怪我だけはしないで祈ってます。 大事に至らなくて良かった。昨シーズンも骨折で半... -
去年怪我で後半二軍戦全く出てない+フェニックスリーグも辞退とサード守備は、まだぎこちないというか周平のサード守備に見慣れてるとヒヤヒヤする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/505aa6a4f179b70c69f4c43b9cca283aa8680183 去年怪我で後半二軍戦全く出てない+フェニックスリーグも辞退とサード守備は、まだぎこちないというか周平のサード守備に見慣れてるとヒヤヒヤする。 試合出れない怪我は避... -
開幕スタメンは、大島選手、鵜飼選手、岡林選手の3人で決まりだろう。
開幕スタメンは、大島選手、鵜飼選手、岡林選手の3人で決まりだろう。 大島選手、鵜飼選手の2人は広いバンテリンに対して、守備力に不安がある。 守備固め要員でも1軍にいられれば、試合の後半で出場する事で相手チームの攻撃陣に対してプレッシャーを... -
根尾選手! 中日OBが野球に対し認識を違えているようだと言っておられますが、私は兎にも角にも野球への向き合い方に問題があると見た!
https://news.yahoo.co.jp/articles/403b3852054beb11a8b91a0269a77b175683efe3 根尾選手! 中日OBが野球に対し認識を違えているようだと言っておられますが、私は兎にも角にも野球への向き合い方に問題があると見た! 今まで彼は真剣に野球に対し悩まなか... -
「考える前にバックスイングをしっかり」って、いろいろ考えすぎているから、バックスイングのことだけ意識しろってことでしょ。
「考える前にバックスイングをしっかり」って、いろいろ考えすぎているから、バックスイングのことだけ意識しろってことでしょ。それって、いろいろ言われすぎて、混乱しているってことじゃん。その結果がそのアドバイスなら、全部リセット、振り出しに戻... -
当初ライト候補と立浪が話していたのが岡林、根尾、伊藤、三好の四選手。
当初ライト候補と立浪が話していたのが岡林、根尾、伊藤、三好の四選手。岡林は順調だが三好は紅白戦を最後にヒットが出ておらず伊藤も一軍戦では打っていない。レフト候補ではあるがアリエルは実戦形式からノーヒット、と外野も激しい争いのようで結果が... -
根尾もロッテのカトタクと同じで、打つ時の体の使い方が下と上とがバラバラだから打てない。
根尾もロッテのカトタクと同じで、打つ時の体の使い方が下と上とがバラバラだから打てない。 その上、足折れのクセとフルスイングがいつの間にかオーバースイングになってしまう。 加藤は中日では打撃の期待をされてなかった事が幸いし、問題な部分も福浦... -
どんなにチームが勝っても根尾が活躍しないとファンは満たされないのを知っている立浪監督
根尾選手! 中日OBが野球に対し認識を違えているようだと言っておられますが、私は兎にも角にも野球への向き合い方に問題があると見た! 今まで彼は真剣に野球に対し悩まなかった思う! だから、コーチがいくら指導しても自分の力量が解らない事、その割に... -
鵜飼がいまの段階で打てる打てないというよりも、初めて見る投手の球への対応のし方をじっくり観察している
鵜飼がいまの段階で打てる打てないというよりも、初めて見る投手の球への対応のし方をじっくり観察している 器用なほうだし目付けもよくなりつつあるこの慣れを続けていけば必ず大化けします今年は楽しいシーズンになりそうです アウトローの変化球をおよ...