野手– category –
-
立浪監督 “遊撃問題” 根尾ではなく…高橋周を起用へ「固定したいけど、いないんですよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6345ba43de69918382d4fd729087ec913f14dd8 固定したいなら、ある程度の期間を我慢して使わなければ、育つものも育たないと思う。根尾に関して言えば、それをほとんどしていないうちに、選択肢から外してしまうのかな。... -
何を重視するかだよね。守備なら京田、打撃なら高橋で成長に期待できるのは根尾。
何を重視するかだよね。守備なら京田、打撃なら高橋で成長に期待できるのは根尾。元々は京田が完全固定されていた訳だが打撃が伸びず守備まで影響し始めたと…それなら肩も強く気力溢れた伸び盛りの根尾で良いじゃない。打撃なんていつ開花するかわからない... -
いきなり京田レベルの守備を期待するのは酷だが、地元出身のドラ1で抜群の人気を誇り真面目に野球に取り組む根尾を育てる方向に舵を切ればいいと思う。
いきなり京田レベルの守備を期待するのは酷だが、地元出身のドラ1で抜群の人気を誇り真面目に野球に取り組む根尾を育てる方向に舵を切ればいいと思う。少なくとも野球への取り組みは、苦手なバント練習をたった30分やっただけでやった積もり、出来る様にな... -
竜の未来を見据えるなら、トレード放出は賛成。京田陽太
竜の未来を見据えるなら、トレード放出は賛成。他球団カライキのいい若い投手や野手を獲得できればドラゴンズにとっては大きい!今のままだと京田選手がただただ中途半端な選手になっていく末路が見える。1年間ショートで出続けれるのは京田しかいない!こ... -
結局は「戦う顔じゃない」これが全てだと思う。京田陽太
結局は「戦う顔じゃない」これが全てだと思う。打てなくても必死にどうにかしようとしていたなら立浪監督も我慢できたと思う。なにしろ「シーズン通してショートを守れるのは京田だけ」というほど期待していたのだから。内なる闘志は大切だけど、闘志は見... -
打率1割台でも守備がちゃんとしてれば立浪監督は使い続けたと思うよ。
率1割台でも守備がちゃんとしてれば立浪監督は使い続けたと思うよ。打撃で悩んでる影響だと思うがその守備が今年はかなり怪しいから登録抹消されたわけで。 根尾は攻守ともに本当にモノになるかわからない段階だし、三ツ俣はすぐガス欠だし、周平、溝脇、... -
京田選手がレギュラーの座に慢心し、更なる自己の成長を目指そうとしないということでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/396a409d447af985fc955a7d874604f8a68d98f3 立浪監督がファームでの起用法に関与しているのか…。流石に構想外ということはないと思う。年齢的に、これからがピークを迎えるんだから最低限の打力があれば絶対に使うけど... -
★鵜飼航丞、新型コロナから復帰後初アーチに「完璧」右中間最深部への一発にファンもざわつく【どらほ】
https://youtu.be/HsF5RUwTSb8 https://cnews.yahoo.co.jp/articles/501d979dafdc79f25c04aab4c6ee9f68b3bb775f 鵜飼選手復帰後即スタメンでホームランと結果を出しました。体調も良さそうでなによりです。これからの巻き返しに期待しています。 鵜飼のホ... -
★高橋周平にいきなりショートは厳しい!距離感が掴めていないエラーが・・・起用に疑問あり!
https://youtu.be/ujI3Y9wzQyA https://news.yahoo.co.jp/articles/72690f2369bd6a84a00975e2727cd620ae0436f1 高橋周平のショートは論外でしょう。また本人にとってもどうかと思う。 もともとがサードで今季はセカンドもできるようにと仕上げてきたはず。... -
★根尾昂が積極的に初球をヒット!22年交流戦初打席初安打 「巧打の根尾」にファンも大歓声【どらほ】
https://youtu.be/JZVw6NudI0w https://news.yahoo.co.jp/articles/ca01f265ed610cbe90b170398b488348bf76536f 立浪監督が今季、投手にコンバートすると命令すれば、真面目な根尾選手は従うだろう。元巨人の上原氏は投手として鍛えるなら2年、3年必要と転...