投手– category –
-
ライマル、ずっと居てほしいけど、メジャーに行っちゃいそうだなぁ
マルティネスがなぜライデルなんだ?マルちゃんの投げる時のクセを阪神は研究済みって事かな?その他のチームより三振数が少ないから、球種を読み取れている?まぁ、それでも打ち崩せないのだから気にする必要はないね。余分な事を考えてリズムを崩す方が... -
逆転できない打線なのは監督コーチ選手だけでなく、編成にも責任がある。
勝っても負けても、すっかりコメントが減った。勝つと嬉しいのだけど今更という気もするし、中途半端に4位とかに落ち着くのなら、いっそ最下位になって若手に切り替え、来年監督が代わった後の夢を見ていたい気もする。 そうなるようにお前と打撃コーチで... -
「先制されても逆転できる打線に」…って、
「先制されても逆転できる打線に」…って、練習せずに「我慢して待っていれば」打てるようになるかのような発言だな。与田さん、就任一年目ならその発言もわかりますが、もう三年目ですよ! この戦力で、首位相手に三連勝なんておこがましいです。ただ、投... -
田島おめでとう!完全復活となれば、投手陣は磐石。あとは野手ですね。
田島おめでとう!完全復活となれば、投手陣は磐石。あとは野手ですね。来年につながる戦いを見せて欲しい。 与田監督の去就は分からないが、大野、又吉、田島をここまで復活させてくれただけでも個人的には感謝している。 チーム防御率が示すように、ドラ... -
最近中継ぎの好不調が激しい中で安定感ある選手は貴重。
田島の復活は嬉しいね。最近中継ぎの好不調が激しい中で安定感ある選手は貴重。正直不調のあと故障してもうダメかと思ったけど手術乗り越えて投げ方まで変えたのに急速も出てるし楽しみな選手が増えたね。後半戦活躍の場が増えそう! 田島4年ぶりの勝ち星... -
先発ロドリゲスはうーん、ちょっとダメかなぁ
先発ロドリゲスはうーん、ちょっとダメかなぁただ、キャッチャーの問題では無いことは明らかだったのでそこは収穫かとまぁ木下と組ませれば変わったのかもしれませんが後は、やっぱり周平ね…代打で出してもアレじゃあ、早く2軍いかせましょうよ加藤と大島... -
田島が1472日ぶり勝利 どらほー!田島やりました!
いいねー。珍しく先発が4回で降りても流石の中継ぎ陣。田島も加わってやっぱり投手力は問題ない。点さえ入れば勝てる。その中で打線は溝脇がすごかった!!相手のミスもあったけど4安打はめでたい。チーム全体で走塁意識もいい感じ。年齢的にずっとスタメ... -
おめでとう!田島が4年ぶりの「復活勝利」
復活した田島はいいよ。体が大きくなった感じがするし、ぽっちゃり感がなくなった。インタビューもちゃらちゃら感がなくなって、渋くなった。このままでいてほしい。 不安定な先発投手の乱戦ムードを、田島が良く締めてくれた!!溝脇の4安打・打点は、お... -
ロドリゲスは昨年出てきたときに 先発で15勝するポテンシャルがある期待していましたが、、、
ロドリゲスは昨年出てきたときに 先発で15勝するポテンシャルがある期待していましたが この2年の戦績をみると 先発では 今後も こんな感じでしょう。すごい素材です。活かすにはリリーフ適正で試したほうが将来大投手になるような気がします。 -
田島が加わってさらにリリーフが盤石になったね
田島が加わってさらにリリーフが盤石になったねロドリゲス勝ってたのに4回で下げたのって田島に勝ちつけたかったのかな。与田佐藤はもう苦しそうだけど、ひろしは戻ってこないかな石川翔は結局、宗男が好むスベ体質なんだろうか投手もいいけどこれからは野...