投手– category –
-
クオリティースタートが17回もある。それでいて9勝とは。
クオリティースタートが17回もある。それでいて9勝とは。 オリックスの山本も17回で13勝しているし、 阪神の青柳は14回で10勝。 巨人の高橋は、10回で10勝 これをみると柳がかわいそうすぎる。打てるチームなら、最多勝だ。 何度となく... -
柳の実力を以てすれば、中田獲得以降弱っちくなったジャイアンツに勝って当たり前。
「今日は悪いなりに(捕手の)木下さんが粘らせてくれたと思います。内容の悪い投球だったので反省することが多いです」 何度となく見殺しにされてますからね。負け数3つくらいは勝ち数にプラスなはず。今年は柳いなかったらダントツ最下位になっていたで... -
打線の援護があれば、12勝ぐらいしててもいいピッチャーなんだが。
打線の援護があれば、12勝ぐらいしててもいいピッチャーなんだが。 これで柳もタイトル獲ったら大野柳の左右の両輪が確立する。投手陣だけみればリーグトップクラスなんだけど何せ打線と采配がワーストクラスだからな。 柳はもう少し長く投げて欲しかった... -
こんなエースがいてチームはBクラス下手すれば最下位もあり得る!
こんなエースがいてチームはBクラス下手すれば最下位もあり得る!チーム投手防御率も1·2位を争っているのにBクラス!原因は?言うまでも無いね!来期は野手陣の総入れ替えでしょうね新監督誕生すると思うので楽しみにします。 2019年、後半苦しみながらも1... -
勝野が今季最短3回4失点KO
勝野も大概だが、無能監督が追い上げムードだったのに試合捨てたからな。四球の後に4番にホームラン打たれる投手を続投させ4失点。何故一軍にいられるのか理解不能な三ツ間が試合ぶち壊し。無駄に投手使いたくなかったからか、岡田続投させ、打たれたら... -
9連戦の緒戦でセーブがつくシチュエーションではないのにライデル・マルティネスを当番させる意味がわからないです。
9連戦の緒戦でセーブがつくシチュエーションではないのにライデル・マルティネスを当番させる意味がわからないです。 ライデル本人も自分の出番だとは思ってなかったのでは?追加点が9回表で、そのあとの9回裏に準備をしていたライデルをそのまま登板させ... -
どうしたR・マルティネス
そう、R・マルチネスは責められないこれから9連戦、10連戦が始まるというのに4点差で又吉、ライマルをなぜ使うのだろう9回の福田のタッチアップの場面もそうだけど本当に勝負勘が低いと思う監督にはもう退いてほしいそれだけです 「与田監督は、マル... -
対戦相手への敬意、感謝を述べている又吉投手のコメントとても感動しました!
対戦相手への敬意、感謝を述べている又吉投手のコメントとても感動しました!数年前には先発、中継ぎ両方をこなし、今年は勝ちパターンでフル回転、まさに鉄腕と言っていい選手だと思う。 木下投手の追悼試合の勝利投手が同じアイランドリーグ出身の又吉投... -
DeNA先発の今永投手も、木下の駒大時代同級生なんだ、知らなかった。
DeNA先発の今永投手も、木下の駒大時代同級生なんだ、知らなかった。ローテーションはたまたまだったのかもしれないけど、敵ながら天晴れの投球だった。 締まったいい試合でした。最後にドラフト同期の強打が打ち、竜が勝ってよかった。印象的な追悼試合で... -
又吉克樹「雄介くん絶対一緒に戦ってましたね」
序盤から何度もピンチがあり見ていてヒヤヒヤしたが、投手陣が本当に粘り強くしのぎ、また数少ないチャンスで最年長野手が勝ち越し点をもぎとった、追悼試合にふさわしい劇的な展開。木下さんも心から喜んでくれているでしょう。相手チームのオースティン...