相手打者に初球甘く入って打たれるのまだ九試合なのに何回見たか。 投手コーチがバッテリーに徹底してないのかなって思う。 阪神にはHRバッターがいないのでチーム内でHRの脅威が忘れ去られ、投手もコーチも一発があると思わない四球を防ぐ配球が癖になっているのでは。 チームが暗いとかいうけど、そもそも連敗して暗くなれるほどのチーム力ってあったの?実力と自己評価が乖離してないかな。 世間は優勝狙えるほど去年に上乗せないでしょって思っていたよ。誰が昨年より良くなったの?スアレス抜けて糸井高齢化のマイナスが残っただけでは。 昨年の後半戦が続いているよ。
とにかく糸原・木浪が6、7番のスタメンでは試合にならない。
特に巨人相手だと尚更だ。
セカンドを守れる右打ちの新外国人を早急に取るべき。
それまでは小幡と中野で2遊間を組むしかない。
ショートは中野と小幡の競争でいい。サードは佐藤、ファーストは大山で固定。
これからの阪神は佐藤中心のチーム作りでいいと思う。
外野はレフトを糸井と陽川の併用、センター近本、ライトは井上を育てて欲しい。
1番センター近本
2番ショート小幡
3番レフト糸井(陽川)
4番サード佐藤
5番ファースト大山
6番キャッチャー梅野
7番ライト井上
8番セカンド中野
どっちにしても2遊間が小粒すぎる。
セカンドの守備が抜群にいい外国人、逆に守備はいまいちだが30発期待できる横浜のソトのようなセカンドを守れる右打ちの外人が1枚欲しい。
課題を上げれば切ないけどこういう時に鳥谷だったり藤川みたいな選手がいてくれればという思いになる。今12球団で一番、一勝の重みが分かるんだから絶対無駄にしないで欲しい。やっぱりファンからすれば勝つと嬉しいですよ。
ストライクをどんどん押していった結果が被弾しまくったわけでw
鳥谷ほんとに試合見てるのかね?
ほんま適当なこと言わんでほしいわ
若いしチャレンジって言うけどレギュラーほとんど変わってないでしょうが
去年からチャレンジしててその時に限界点なり把握しとけよって話でな
去年も記録に出ないようなエラーばかりしててチャレンジしてたら今年は良くなるはずでしょ
要は向上してないの
鳥谷ほんま頓珍漢なこと言ってるな
別に高卒2年目とかルーキーなら分かるよ
今のスタメン去年からスタメンだったやつばかりだし、ほかはベテランでしょ
チャレンジしてどこまでやればいいのかってのは去年のうちに把握しとけよって話でな
大胆とかそんなんじゃなく野球を知らないとか基本がなってないとか根本的な問題やと思うがな
ほんま1年何をやってたんやって思うし身になってないのはよう分かった
選手は揃ってるけど負けてる。
野球は流れが大切なスポーツ。
初戦の逆転負けから、流れがずっとおかしい。
大山は大好きな選手なので頑張って欲しい。
藤浪、佐藤も頑張れ。
矢野は打順の大事さを全く知らない
捕手出身なのにね
今の時代、4番打者なんかさして重要ではない
俺はオープン戦から言い続けて、ヤフコメでそう思わないを押され続けた
フタを開けたらどうだ?
今年は4番佐藤と意固地になって使い続けて開幕9連敗だ
スタメンも近本中野マルテ佐藤糸原大山と、開幕からの1番から6番が、マルテが故障離脱したくらいで、後はずっと使われ続けている(大山は開幕戦は7番だが)
連敗中、大山は高打率をキープしているが、打順はずっと下位
今は5番まで上がってきたが、その後ろの打率はサッパリな選手が並び続け、肝心の大山がホームに帰ってこない
だったら大山を3番にするなり、佐藤を3番にして大山を4番にするなり、あるいは2番に佐藤や大山を置いてもいい
そういう策は全く用いない
頭が硬いし古すぎる
時代に取り残された御老体は、早く身を引くべきだ
矢野がよく口にする『俺たちの野球』。果たしてそれがどういう野球なのかを選手一人一人に聞いたら全員全く同じ答えが返ってくるのか?我々ファンにとっても、なんとなく機動力を使って自分で考えて…みたいなイメージだけはあるが。そもそもそんな曖昧なものを旗印に掲げているのはいかがなものかと思う。
開幕戦の大逆転負けで中継ぎ陣に自信が持てなくなったのが尾を引いてるように感じる
それが先発陣にも重圧になり、失点してもなかなか代えられず結局は大量失点してから交代という悪循環に陥っている気がする
去年の時点で岩崎とスアレスしか頼れる中継ぎ居なかったのに、スアレスの代わりのケラーだけでプランBを考えてなければこうなるわな
ワシは今後阪神の応援は一切せえへんとは言うてやったが、最後のチャンスとして条件を設けちゃる。
・50連敗ぐらいする
・いつまでも成果を出せへん選手及び指導者達は問答無用で辞めさせる
・本気で勝ち切れるチームに生まれ変わる事を目指す
これらの条件を満たせば、阪神ファンへの復帰を考えてやってもエエ、それとビッグボスはあくまで今年の一年目は捨て年、真の勝負でもある来年以降頑張れ。
コメント