MENU

野球は9人で行う。そのことに最大限の敬意を表した上で、現代野球では投手の分業制やワンポイントリリーフも定着しており切り札を含む何人もの代打陣や代走のスペシャリスト、またリードしている場面での内外野の守備固めなど試合展開において効果的な選手起用は多くあり、控え選手の重要性も共有されそれぞれベンチの采配に見応えを感じることもできる。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュース Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

野球は9人で行う。そのことに最大限の敬意を表した上で、現代野球では投手の分業制やワンポイントリリーフも定着しており切り札を含む何人もの代打陣や代走のスペシャリスト、またリードしている場面での内外野の守備固めなど試合展開において効果的な選手起用は多くあり、控え選手の重要性も共有されそれぞれベンチの采配に見応えを感じることもできる。
「野球は9人で」→「9つのボジション(守備)と9つの打順(攻撃)」と考えることが整合性がないとは言えない。
よってその中にDH制があるとすれば導入のハードルは下がるかもしれない。
因みにセ・リーグは、思い切ってDH二枠制導入も面白いと思っている。例えば投手と守備固めの野手がスタメンのイメージで。DH制反対派→一枠も二枠も反対だろうし、DH制賛成→一枠は良くて二枠はダメというのは説得力に欠ける。
個人的にDH二枠制は、いつか導入されているような気がする。

せっかく去年の日本シリーズでセにはセの野球があるんだと証明してくれたのになと個人的には残念に思う。
DHの有無によるメリット、デメリットあると思うがそこにセパの野球の違いという面白みもあるんではないだろうか。
そしてDH制になれば試合に出場する選手数は減るんではないだろうか。
確かにレギュラーは一人増えるがその10人のレベルが高ければ高いほど代打を出す必要性はない。
同時に投手が打席に立たない以上代打を使う必要もないし、投手交代も少なくなる。
時代と共に変わる美学もあれば変わらない美学もある。
どうなっていくんでしょうね。

野球はどんどん分業が進み、昔と比べれば、よりスペシャリストの集団によって行われるようになっています。

それがアマチュアのレべルにも及び、高校野球にもエースで4番という選手は少なくなりました。大学野球も大半はDHですし、社会人もそうです。国際大会も全てDH制です。

大谷翔平のような偉大なる例外もありますが、この流れは変わることはないと思います。子どもの野球はともかくとして、大人の野球はDHありきの戦術で戦うスポーツになっていくでしょう。

折角大谷のような撃って投げる選手が出てきたのに、他の選手、または代わる代わるでDHじゃ半端になってしまうし、投手の負担だとかいうけど山本昌さんや石川投手のように取り組み方によって40代でも投げられる投手だっている。プロ野球は勝って、そして魅せてナンボの世界。単に撃つ為だけにいる選手が結果残せないより、投げつつ一本でもヒットを撃つ投手の方が魅力的である。例えなったとしても、今のままでは納得出来ない人達が沢山いるはず。

それに、セ・リーグは巨人単独で要望を出した、ヤクルトの優勝とタイミングが悪いし、歴代日本一を見てもソフトバンクだけじゃパ・リーグ強いともDH必要とも言えない、全てに置いて材料不足。

個人的にはDH選手の大いなる活躍と導入前後の心身の成長や成果だけでなく、投手陣の完投完封と打席に立たないぶん導入前より延び伸びとしていなければいけない。

昔から人気のセ、実力のパと言われてたけど
今や人気は互角で実力はパという感じ。
その理由の一つがDH制にある説は納得できた。

野手にとってはチャンスもらえる人が一人増えるという
ことだからね。その分、若手の経験や成長に繋がると考えれば
DH制の方がメリットあるのかも。

すべての投手が打てるとは限らないのでDHは大賛成。よく投手交代で代打出すタイミングが監督の腕の見せ所とかいう人がいるが、そんなのは関係ない。時代も変わっているんだし臨機応変に対応してほしいです。いつまでも古い考えは変えるべき。来年からやるべき。DHで力発揮する選手いるんだからね。

個人的にはDH無しでの駆け引きが楽しみ、采配の醍醐味とは思っていますが。打つ、走る、守るがそろっての『野球』が好き。
投手が打って流れが変わった、代打出していたら、続投が裏目に、投手が走ったから粘って休ませてあげて…。こんなのを観るのも大好き。

まぁ打つ確率の高い人が打席に立つ方が面白いとの意見も分かる。完投が減ってる現状もあるから。そしてセ・リーグ以外は主にDHというのも驚きと同時に『仕方ないのかなぁ』とも。

申告敬遠で打っちゃう・暴投シーンが無くなった、厳しすぎるコリジョン(明らかなタックル、ベース隠す悪質ブロックは論外)でちょっと寂しいとは思う。
それでもやっぱり野球が好きだから、どう変わっても観ちゃう!

DH制に賛成。チャンスでピッチャーに回っても面白く無いし、それが1試合で何回もあったりすると萎えて観るのやめちゃうことがある。逆に好投してるのに0-0や負けてるから代打出されてもう少し観たかったって思うこともある。DH制の方が野球楽しくなると思う。

パリーグがDH制になる時も随分批判されたらしい。当時は今より保守的だから、批判も過激だったろうな。
でも今、パリーグで投手立たせろという意見は皆無だ。

その程度のものなのよ。

セリーグは駆け引きが楽しみ?そんなの詭弁。駆け引きのないパリーグの方が面白いって意見が普段なのに、ことDH制の話になった時だけ言い出すのは説得力ゼロ。柳投手が言うように、まだ投げられるのに打順の事情で代えられる無念の方が嫌だわ。

今すぐにでもDHにしてほしい。オオタニさんみたいな選手がたくさん出てこれば面白いけど、現実的に無理だからな。
ピッチャーのやる気のないスイング見るぐらいなら、守備が苦手だが、バッティング得意な選手を見たい!
だいたい、野球は9人でやるもんって草野球ならいいけど、プロなら客により満足させることを考えるべき!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次