MENU

中日ドラゴンズの若手が優秀な理由

中日ドラゴンズの若手が優秀な理由

 

目次

落合監督が仏教大学の大野を一本釣り

2010年のドラフトは衝撃だった。この年は早稲田大学のハンカチ王子など3名が話題になり、

大石達也、斎藤佑樹、福井優也が同一チームから3投手が1位指名を受けることとなった。

大石は6球団、斎藤は4球団の競合となった。そのためこの年に単独指名をしたのはたったの

2球団しかいかいのである。

 

早稲田トリオ

 

 

1つは巨人の澤村である。中央大学で活躍をして2年の秋には球速が150kmを超えるように

なっていた。メジャーの球団から複数オファーもあったようだ。

巨人と言えば同じ中央大学出身の阿部慎之助・亀井義行などのスター選手がいたこともあり

パイプが有り相思相愛とスポーツ新聞で言われていた。

 

巨人1位の中央大学の沢村

 

後日談ではあるが、巨人以外から指名された場合はアメリカでのプロ入りの可能性があった

とのことである。

 

そしてもう1つが中日がドラフト1位指名をした大野雄大である。

実は中日は澤村を狙っていたらしい。しかし、巨人と相思相愛とうことで、入団拒否のリスク

を考慮してドラフト当日のスカウト会議で澤村指名を見送ったとのことである。

そして指名したのが大野である。

この年は大学ドラフト1位が豊作であり、早稲田大学や中央大学など名門校が1位をしめていたが

大野雄大の大学は仏教大学とあまり聞き慣れない学校であった。

 

佛教大学の大野雄大

 

大野は高校時代は3年の春に一度甲子園出場を果たしたが、初戦で東海大相模に敗れた。

大学時代で凄い実績を4年間残したのかと思いきや、2年時では試合はもちろんのこと練習も半年

出来ない状態があったらしい。

理由は単位が足らず、仏教大学のルールで半年間の禁止期間があったようだ。

 

このような状況にもかかわらず、4年になるときに全日本大学選手権大会での活躍がみとめられた。

そして、大学左腕NO.1と称され、斎藤佑樹、大石達也、澤村拓一とともに「大学球界BIG4」

と言われてドラフトで注目される選手になったのである。

 

しかし、当時のドラフトでは中日の落合監督の判断に衝撃を受けた。

チームは強くなってきているが観客動員数が伸び悩む問題を抱えている中日には話題性を考慮し

して、早稲田大学のハンカチ王子を獲るべきを私は考えていたからだ。

 

ハンカチ王子

 

 

あれから10年、結果として一軍の同じチームに残っているのはBIG4といわれた4名では大野雄大

たったの一人である。

更に大野は今オフにはFAの目玉として注目が集まっているほどである。

大野の努力もあるが、落合監督の判断は素晴らしいものがあった。

 

大野は今季は途中から快進撃を続けている。とにかく完投、完封が多いことで単に勝利数が多い

というよりもチームへの貢献度が大きい。中継ぎ投手を休ませることができることは今シーズン

のスケジュールを踏まえると価値が例年よりも高いはずである。

 

 

 

 

地元出身のスター候補

愛知県は地元愛が強い方だと思う。私も愛知県出身であり、東京に出てきて20年以上たつが、

なんだかんだ言って愛知県出身となると応援をしてしまう。

中日ドラゴンズで言えば、愛知・三重・岐阜といった東海三県が地元といえるだろう。

 

愛知県出身のプロ野球のスター選手と言えばイチローがあげられる。

愛工大名電高校で活躍したのだがオリックスにドラフト4位で入団して活躍した。何故、中日は

イチローを獲らなかったのかと言う声がいまだにあるほどだ。

 

ドラフト4位のイチロー

 

 

私もそうだが、愛知県にいれば中日ファンが圧倒的に多い。自分の好きなチームでプレーできる

ことは力になるはずである。

 

2018年のドラフト1位の根尾は大阪桐蔭高校であるが出身は岐阜県である。

 

ドラフト1位の根尾

 

2019年のドラフトでは1位の石川愛知県の東邦高校出身であり、根尾と同じく甲子園で優勝した

スター候補選手である。

ドラフト1位の石川

 

 

更に、2019年のドラフト5位の岡林はセンス抜群で数年後の活躍が期待できる。

岡林は甲子園出場はないものの、投手・野手どちらも優れた選手で有り、入団前は二刀流も噂され

ていたほどである。

ドラフト5位の岡林

 

 

2020年シーズンで根尾・石川・岡林ともに1軍を経験して未来のポテンシャルの高さを示してくれた。

1988年に星野監督が1年目から立浪を使い続けたように、もっともっと1軍での経験を積ませて欲しい

というファンが沢山いる。

ドラフト1位の立浪

 

 

 

2019年まで7年連続Bクラスと低迷しているチームにとって若手を育てることは必須である。

同時に中日は観客動員の確保もするためにファンが喜ぶチーム作りもする必要がある。

 

これは地元出身のスター選手がでることで一気に解消ができると思う。

 

 

中日ドラゴンズの若手が優秀な理由としてはドラフトで与田監督が2年連続地元のスター候補を

引き当てたことが大きい。若手の底上げが何よりもチームレベルの向上につながる。

 

若手で地元から期待されて入る選手は注目されない選手と比べるまでも無くモチベーションが

常に高いところでキープでき、活躍したときのファンの声援などきっかけ一つで大きく羽ばた

きやすい環境になるのである。

 

 

 

2019年の育成で名古屋大学出身の松田亘哲

2019年のドラフトで話題となった選手と言えば、育成契約した松田亘哲である。

なんと名古屋大学経済学部に現役合格しているのである。名古屋大学といえば国立大学で愛知県では

偏差値が一番高い難易度の高い大学である。

 

育成ドラフト1位の松田

 

愛知県には豊田などの大企業が有り、就職を考慮して東大にいくよりも地元の名古屋大学に行く人が

多いのは有名な話である。

要は頑張れば東大いけるレベルの頭脳をもった選手が中日の育成で入団したのである。

 

 

選手としても1軍にあがって活躍をしてほしいが、それよりも選手だけではなく多くの視野で経験を

積んで将来は中日の経営に関わって欲しいと思う。

同期入団の石川が監督して中日のオーナーが松田なんてことがあるかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (4,877件)

  • Aliexpress – это популярный интернет-магазин электроники, модной одежды и обуви, аксессуаров,
    товаров для дома и многих других товаров от китайских производителей.
    Широкий ассортимент продукции представлен
    более 100 миллионами изделий по низким ценам. http://pay.siypay.com/comment/html/?18272.html

  • Hello! This post could not be written any better! Reading
    through this post reminds me of my good old room mate! He always kept talking about this.
    I will forward this post to him. Fairly certain he
    will have a good read. Thanks for sharing!

  • Hello there, I discovered your web site via Google whilst searching for a related
    topic, your web site got here up, it appears
    good. I’ve bookmarked it in my google bookmarks.

    Hello there, simply become aware of your blog thru Google, and located that it is really informative.
    I am going to be careful for brussels. I’ll be grateful if you continue this in future.

    Numerous people can be benefited out of your writing.
    Cheers!

  • 3. Vous verrez alors apparaître un peu plus bas un nouveau champ de saisie
    permettant d’aller chercher le fichier .zip du module.
    Au lieu de ça, si on décide de modifier les vues d’un thème il est possible de modifier
    le fichier custom.css, livré par défaut avec tous les thèmes.
    Nous avons remarqué que Prestashop conserve le contenu des langues par défaut et
    par élément sur suppression de la langue. Nous avons développé dans ce
    module B2B un espace de connexion pro qui explique le fonctionnement de l’offre B2B, affiche un formulaire d’inscription avec
    des champs dédiés aux professionnels et un formulaire de
    connexion pro. L’enregistrement se passe chez Saferpay et est donc complètement conforme
    aux normes PCI. En tant que Partner Manager chez PrestaShop, il
    aide à mettre en place des connexions entre la solution PrestaShop et des entreprises partenaires, pour faciliter le quotidien des e-commerçants.

    Ne pas les mettre en place peut selon l’appareil générer de
    mini pages 404, car le favicon recherché n’existe pas sur votre thème.
    Favicon. La favicône de votre boutique, affichée à la gauche des onglets de votre navigateur web.

  • Saya telah telah berselancar online lebih dari tiga jam hari ini, namun saya tidak pernah menemukan artikel menarik
    seperti milik Anda. It is cukup berharga bagi saya.
    Dalam pandangan saya, jika semua pemilik situs web
    dan blogger membuat konten yang baik seperti yang Anda lakukan,
    net akan menjadi lebih berguna dari sebelumnya.

    Also visit my website :: Fire joker slot demo

  • Good day! This is kind of off topic but I need some help from an established blog.
    Is it very difficult to set up your own blog? I’m not very techincal but
    I can figure things out pretty fast. I’m thinking about making my own but I’m not sure where to start.
    Do you have any ideas or suggestions? With thanks

  • Every weekend i used to pay a quick visit this website, as i
    want enjoyment, since this this web page conations actually pleasant funny material too.

  • Magnificent items from you, man. I’ve remember your stuff prior to and you are simply too fantastic.
    I actually like what you have bought right here, certainly like what
    you’re stating and the best way in which you say it.
    You’re making it entertaining and you continue to take care of to keep
    it wise. I can’t wait to learn far more from you. That is really a great web site.

  • Normally I don’t read post on blogs, but I would like to say that this write-up very pressured me to check out and do it!
    Your writing style has been surprised me. Thanks, very great post.

  • Wow that was unusual. I just wrote an incredibly long comment but after I
    clicked submit my comment didn’t appear. Grrrr… well I’m not
    writing all that over again. Anyway, just wanted to say fantastic blog!

  • I have to thank you for the efforts you’ve put in penning this blog.
    I am hoping to check out the same high-grade blog posts by you
    later on as well. In truth, your creative writing abilities has motivated me to get my own, personal site now 😉

  • naturally like your website but you need to check the spelling on quite a few of your posts.
    Many of them are rife with spelling problems and I find it very bothersome to tell the truth then again I will certainly come
    again again.

  • Just desire to say your article is as amazing.
    The clearness in your post is simply spectacular and i could assume you’re an expert on this subject.

    Fine with your permission allow me to grab your RSS feed
    to keep up to date with forthcoming post. Thanks
    a million and please keep up the enjoyable work.

  • Hello just wanted to give you a quick heads up. The text in your post seem to be running off the screen in Ie.
    I’m not sure if this is a formatting issue or something to do with browser compatibility but I
    figured I’d post to let you know. The style and design look great though!

    Hope you get the issue solved soon. Kudos

  • Hello! I’ve been reading your weblog for a long time now and finally got the
    courage to go ahead and give you a shout out from Kingwood Tx!

    Just wanted to say keep up the excellent job!

  • Aliexpress – это популярный интернет-магазин электроники, модной одежды и
    обуви, аксессуаров, товаров для дома и многих других товаров от китайских производителей.
    Широкий ассортимент продукции представлен
    более 100 миллионами изделий по низким
    ценам. http://coopuelo.org.pm.xx3.kz/go.php?url=https://akciya.kiev.ua/store/aliexpress/

  • Great post. I was checking continuously this weblog and I’m impressed!
    Very useful information specially the last part :
    ) I maintain such information a lot. I used to be looking for this certain info
    for a long time. Thanks and best of luck.

  • Hello there! Quick question that’s completely off topic. Do you know how to make your site mobile
    friendly? My weblog looks weird when viewing from my iphone 4.
    I’m trying to find a theme or plugin that might be
    able to fix this issue. If you have any suggestions,
    please share. Appreciate it!

  • I would like to thank you for the efforts you’ve
    put in penning this website. I’m hoping to see the same high-grade content by you later on as well.
    In truth, your creative writing abilities has motivated me
    to get my own blog now 😉

  • It’s a pity you don’t have a donate button! I’d without
    a doubt donate to this fantastic blog! I guess for now i’ll settle for book-marking and adding your
    RSS feed to my Google account. I llook forward tto new updates annd will share this website with my Facebook group.
    Talk soon!

  • Please let me know if you’re looking for a article author for yoyr blog.
    You have some reaqlly great posts and I beloieve I would be
    a good asset. If you ever wnt to take some of the load off, I’d love too
    write some material for your blolg in exchange for a link back to mine.

    Please blast me ann email if interested. Regards!

1 19 98

コメントする

目次