右肩脱臼でショートはもう無理ってなる可能性があったので、「ショートから送球できるようになった」という本人のコメントが朗報だな。もしも田中幹也がショートで使えないとなると龍空とカリステ、あとは最近守らせている村松だけでやりくりするしかなかった。無論、回復途上なので100%大丈夫とは言えないけど、順調とのことなので心配しないでおく。打撃のほうはすでに終盤のファームで復帰して打席に立って結果も出しているので、シート打撃の数字で特に一喜一憂することはない。今季のオープン戦で非常にいい結果を出していたし、万全の状態なら二遊間のレギュラー争いに間違いなく加われるはず。秋から春にかけてしっかり鍛えて、一軍でシーズンを迎えられるよう期待している。
元々器用な選手なんでしょうね。自分の持ち味を知ってる、と言い換えても良いかもしれません。 二遊間についてですが、村松選手とリュウク選手が入るとどちらも左打ちの2番かもしくは下位打線に収まるタイプ、福永選手は守りの不安があるので三塁か一塁の方が適正、カリステ選手は長期的に考えると二遊間のレギュラーよりはバックアップが理想、となると田中選手が二塁か遊撃に入り、故障なくフルシーズン出られると岡林選手との1・2番が組めて攻撃の幅も広がりそうですね。このオフにしっかりと身体をケアしながらスタミナ強化をして欲しいです。
怪我さえなければ、今シーズン、2番で 遊撃手か二塁手のレギュラーだったはずだが 肩の脱臼癖があると、幾ら手術しても再発する可能性もある、走る、守る、打つ、どれを取っても、確かに今セ・リーグのの内野手でもトップクラス、まずは怪我しない 1年間戦える体力と身体作りだと思う アライバと同じ右打者だし、同じ内野手で いやらしさもある、田中選手が2番に座る事で、ドラゴンズは代わる可能性もある あとは、1発が打てる4番と、5番打者の補給
田中幹也の離脱は立浪ドラゴンズの2年目に大きな痛手となった。 昨年同じく大怪我で離脱し、今年復帰した石川タカヤと比較する人も多いが、田中と石川では求められるものが違う。 石川もリハビリ明けで大した練習もしていないのに、チーム本塁打2位とよく1年間頑張ったと思うが、田中は送球面で不安が残るものの、打撃と走塁は計算できると思うし、春には送球面の不安も解消されるはず。 来年の新生ドラゴンズに期待したい。
田中選手の期待が大きいのはよく解るが拙速にスタメンで活躍するのを期待するのは如何なものかと思う。大きな怪我明けであること、プロ仕様の体力養成が不可欠であることより、まず2軍で十分鍛えることが先決のように思う。結果を残し不安払拭が解決されてからで、1軍でのプレーで良いように思う。 チーム事情からやむを得ないんだろうが、少し期待があるとレギュラーへと当てはめ過ぎのきらいがある。先のある選手もう少し長いスパンで考えてあげられないだろうか。急がば回れこれが育成には必要ではと思います。
たとえ今オフに結果を出せたとしても、フルシーズンの計算はしてはならない。 まず初めてのシーズンで完走するのは京田のように体が丈夫であることが最低条件となること。 ケガ、手術上がりの選手に無理をさせると、今季の石川のように全力でプレーできなくなり、怠慢プレーと勘違いされることにもなる。 そして、今季の村松や福永を見てもわかるように、途中息切れする可能性が高い。 一度も1軍で結果を出していない選手に、スタメン確定のような流れになっているのが非常に恐ろしいと感じる。
田中に大きな期待はいけないと思うね。未知数だし、肩の回復、難病と不安がある。 とても応援したい選手なので、無理させない方が良いのではないのかな。田中の足が生きれば楽しくなるが。 村松、福永、土田の誰かが飛躍してくれれば良いが。土田の驚きのスイングは改善してほしいね。
田中選手が今シーズン怪我なくやってくれていたら状況は変わっていたと思います。 目指すは亜細亜大学の先輩大石大二郎さんです。 大石さんは田中選手と同じ166cmなので同じ様な選手になって欲しいと思います。 田中選手のこれからに期待大です。
コメント