MENU

中日は根尾の為のチームではない。 「批判を度外視しても、根尾の成長を促すべきでした」

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュース Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

中日は根尾の為のチームではない。
「批判を度外視しても、根尾の成長を促すべきでした」
と言うが、2軍でもバットにボールが当たらないような選手の成長を促す場が1軍である必要性を示す論理的根拠がありません。それどころか実力が違い過ぎて逆効果です。
根尾に限らず、結果の伴わない対象を理不尽に優遇する姿勢は野球界にありがちですが、客観的に周りにどう影響を及ぼすのか、どうみられているのか冷静に判断すべきです。
このような事が続けば選手もファンも球団、ひいては野球界から遠ざかってしまうのではないかと思います。

根尾は本当に勝負の年。
今年ダメなら来年以降レギュラー獲るのはかなり厳しいと思う。
高卒地元ドラ1トリオで根尾、石川が開幕スタメン、高橋も開幕ローテ入りが中日ファンの理想。現実的には確率相当低いだろうが、オープン戦での結果次第。
力量的には根尾が1番厳しいだろうが、持ち前の努力と頭の良さで飛躍を期待したい。石川、高橋は怪我が心配。

この3人が活躍するなら、今年はBクラスでも問題ない。
ただ根尾、石川がダメでもブライト、鵜飼、岡林
、土田あたりが代わりに活躍してくれるなら、それはそれで嬉しいね。
平田が外野のレギュラーで打率2割6分本塁打5本あたりで終えるのが1番中途半端。平田が外野のレギュラーなら打率3割本塁打15本得点圏打率も3割くらいやってもらわないと。

キャンプを見に行くとわかるけど
一軍二軍の差は大きい感じ。打撃練習でも前に飛ばない人は本当に飛ばない。柵越えなんてそれこそ無理な感じでした。やはりファームである程度打てないと
人気だけで一軍に出し続けるのはコーチや監督は選択しづらいのかな~。
まぁーその選手を育てるのもコーチの仕事だから
今年の中村、森野コーチには本当に期待しかない!
去年までの投手、キャチャーが育ったのはコーチ陣が現役で素晴らしい結果を残しているのもあるのかな~と。

根尾にしても藤原にしても高校時代の評価は大阪桐蔭史上最高のバッター(根尾)であり、最強のバッター(藤原)だった。
スカウトも1年目からレギュラーで使えば2人とも.280 20本 20盗塁は間違いなしと言っていた。
守備面でも根尾に至っては5年以内にメジャーでもショートのレギュラーになれるとも言われていた。
その逸材がこれだけ苦しんでいるのは育成不足に他ならない。
一年目から我慢して使い続ければ今頃はチームの中心選手であり、.330 35本 40盗塁くらいの成績を残していても不思議はない。
個人的には根尾を獲得した時、今後の事を考えて京田を放出して、巨人が坂本にレギュラーを与えた時のような、何がなんでも根尾をショートで起用しないと行けない状況を作り出すべきだった。

この記事だけ見ると、コーチが悪いように見えるが

シーズン当初は広角に打っていたのに。
根尾は満塁ホームラン打った当たりから
引っ張り重視のフルスイングばかりで
変化球にまったくタイミング合わなくなった。

コーチの指導が悪いのか根尾が頑固なのか両方か分からないが、
あのまま使い続けても打てる気はしなかったし落とすのは当然。
使い続けても直せるコーチ陣じゃなかった。

ただそれは根尾だけではなく、阿部や京田、周平、平田、
誰も一軍でスランプから脱却できずにみんな二軍落ちした。
コーチ陣の一新がいい方向に働く事を願う。

マスコミ、ファンは昨年、若手の起用が少なかったのは与田前監督のせいにしている

しかし、この記事を読む限りでは与田は若手(根尾)の起用に積極的であった

それを阻むコーチのために起用できなかったようである

この記事が本当であれば、投手力をここまで整備をした与田前監督の退任は大きなマイナスであったと言わざるを得ない

はや4年目ではなく、まだ4年目。
スター候補と誰が決めたか知らないが、特別扱いはいけない。
育てることはしなければいけないが、出てきた選手を使うのがプロの鉄則。
足と肩があるのだから、頑張ればプロに踏みとどまることはできると思う。

入団すれば横一線の競争と言う球団関係者やファンがよくいますが、下部組織が充実しているMLBに比べて選手層が薄い日本の球団とでは、自ずと作成方法も変わってくる筈です。
一握りしかいない才能豊かなドラフト上位指名選手を、使いながら育ててる行くのは当然の事だし、過去の中途半端な実績だけでベテランや中堅選手を使い続けるのも如何なモノかと思います。
大型補強が無い事ばかり言ってるファンを黙らせる為にも、今年は大きく飛躍して貰わなければいけません。

覚悟とは、危険なこと、不利なこと、困難なことを予想して、それを受けとめる心構えをすること。
根尾でも石川でも岡林でも三好でもその他の選手でも、こいつと決めたら覚悟を持って起用して欲しい。平等主義のコーチ、ファンから異論噴出するけど、覚悟を持って起用して欲しい、し続けて欲しい。

昨シーズン前半、あまり若手起用に積極的ではなかった与田監督が根尾だけは我慢して使い続けたと思う。
ただ、我慢して使うにはそうするだけの価値があることを見せられた選手だけ。
根尾は外野守備はともかく、打撃に関しては我慢しても良くなる感じが無かった。
起用する側も一軍では外野やらせてたのに、二軍では内野やるなどちぐはぐな感じだった。

去年の根尾の成績を考えれば150打席を超える投資は確実に「よく我慢した」部類に入るでしょう
あれ以上の我慢は根尾の打撃を大きく狂わせる心配もあったし個人的にはもっと早く下に落としてもよかったと思ったくらい
ただその中で一軍で通用する部分としない部分がはっきりしたし、失われた1年だなんて全く感じない
むしろ挫折をバネに今年の根尾は一皮剥けたように思えるし、2021シーズンは彼のキャリアにおいて重要な1年だったという位置づけになるような気がする

打撃コーチの適性もあるかと思うが、縁もゆかりもない人物を突然コーチによんだ球団の意図が良くわからなかった。
今季は根尾の飛躍の年に出来るよう監督コーチらが熱い視線を送っている。もちろんほかの若手にも十分チャンスはあり、レベルの高い競争が期待できる。昨年までの貧打線からは脱却できそうな雰囲気はある。
期待してるぞドラゴンズ!

コーチの保身もわかるが、そんな事言ってたら
どんな素材も育たない。

与田さんは最期に
「根尾を1年使い続けて、来季への飛躍に」
みたいに考えてくれたんだろう。

まあコーチもそうだけど、一部ファンも
同じ考えでしたから、仕方ないよ。

若手を育てる、て難しいね

コーチのいい分もわかるし与田監督の言いたい事もわかる。根尾を使えば誰かが出れなくなる。
でもチームとしては育てないといけないのは間違いない。根尾を使えば出れなくなったのは引退した武田だったのかもしれない。
難しい判断だよね。

本当に阻んでいたのは、コーチなのだろうか?
若手の抜擢・活躍によって、
一軍最低保障額との差額や、
年俸・人件費の上昇を嫌ったフロントこそ、
最大の抵抗勢力ではなかったのか。

昨季の野手陣は、誰もが失われた一年だった。
与田氏在籍期間中に、偏向起用で寵愛された?
武田・井領・遠藤は、全て居なくなった。

育てようとしても育たないから問題なんですよね。
清宮だって、ハンカチ王子だって、他の多くのドラ1達だって、皆さん鳴り物入りで入団してきても、現実にスター選手に成れた人はほんの一握りだけ。
根尾や石川昂に高橋宏と期待している選手ばかりですが、芽が出るか出ないかは結局は本人の努力しだいなんですよね。与えられたチャンスでいかに結果が残せるか。
私達は、暖かい目で見守って応援するだけです。

ソースはゲンダイってやつですか。
客寄せパンダになるので根尾を積極的に起用するよう言ったのは首脳陣であって一応は勝利に拘ってた与田監督であったかは怪しいですけどね。
ただ根尾は後数年は必要かと思ってたけど昨日のバッティングは凡打含めていい形になってて驚いた。外野守備はもう言うことないしあとは打ちまくってスタメン勝ち取って。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次