今よりは増える可能性はあるでしょうね。ただそれだけで上にいけるという単純な状態ではないとは思いますけどね。
チャンスで打てない、進塁打等チーム打撃ができないとこの辺を改善しないといつまで経っても良くはならないかと。
上にいくと思っていたら5年たてば逆効果もあり得たり・・・。
いろんな球場あってええやん。
それに合わせてチームを作る。
中日しかり日ハムしかり1発期待の打者をそろえるよりも
外野の間を抜ける打者をそろえてみてはどうだろう・・・。
インフィールドのサイズは決まってるがホームランスタンドまでのサイズが決まっていないというのは野球の特徴。
ゴルフもそう、マラソンコースのアップダウンとかもそう、モータースポーツも。
コート型のスポーツじゃないだから…
球場によって違った野球が観れるのが面白い。
中日はビジターの防御率はそこまで良くない。
谷繁監督時代からビジターの防御率は大きな課題。
立浪監督、落合ヘッドコーチもこのことを大きな課題として取り上げている。
よって、バンテリンのラッキーゾーンは今のドラゴンズにとって不利な状況になる。
そもそも外野にどれだけ飛ばしてるんだって話だよな。
ミスターツーベースと呼ばれた立浪や森野みたいな野手がいないんだよね…
本当は平田や周平が中〜長距離打者にならなければならないのに、どんな育成をしてるのかパッとしない選手になってしまった。
内野の間を抜く、外野の前に落とすこともできないのにテラス増やしても相手がラッキーなだけなんだよな。
同じ名古屋ドームでやってた落合監督時代は今の倍近くホームラン打ってたぞ。
統一球の2011〜2012年に他球団同様に激減したが、中日だけがボールが元に戻ってからも本塁打数が回復してない。あの飛ばないボール時代と一緒なんて異常だぞ?
ラッキーゾーンなんて作ったら中日が1.5倍になる時は他球団は2倍になるんじゃないか?
ヨソとの差を縮めたいなら選手を総取っ替え、それができないなら徹底的に練習するしかないだろ。
立浪も言ってるが今の戦力で狭くすると
相手のホームランの方が増えて不利になるので
今の若手が育ってから狭くするべきだろう。
ただバンテリンドームによく行く自分としては
毎試合、1,2点しか入らない試合は退屈だね。
特に去年みたいに負けてばかりの時は。
結局ナゴドで育った長距離砲って福留だけだもんなぁ……。
成功体験を積みにくい環境じゃよっぽど素質があってある程度完成してる選手じゃないと厳しいのは確かだと思う。
立浪は育ってから付けたいって話てたけど、育てるために必要な気はする。
それは今までホームランにならなかった打球が入るので諸刃の剣では?
中日の投手陣の失点増加より得点が確実に上回るのだろうか?
今までの武器を失うことにならないの?
打力のある選手を育成した方が良いのでは
ラッキーゾーンもそうですがなんであんな球場作ったのかわかりません最低の球場ですよ、いってみたら解ります、外野はホームランがスタンドに入らない、内野外野のファールゾーンが広すぎて選手との距離遠い、それに引き換えスタンドは狭くて真ん中の席なんてビールも買えないし出れません、最低の球場ですよ。
コメント