MENU

大野雄大の年俸を予想

大野雄大の年俸を予想

目次

これまでの年俸推移

2011年 1500万円    0勝1敗     防御率13.50

2012年 1350万円    4勝3敗     防御率2.62

2013年 1750万円    10勝10敗 防御率3.81

2014年 2800万円    10勝8敗   防御率2.89

2015年 4500万円    11勝10敗 防御率2.52 月間MVP2回(5月、9月)

2016年 1億800万円   7勝10敗   防御率3.54

2017年 8640万円    7勝8敗     防御率4.02

2018年 8000万円    0勝3敗     防御率8.56

2019年 6000万円    9勝8敗     防御率2.58 タイトル

2020年 1億3000万円   10勝5敗  防御率1.92

 

2019年の契約更改では7000万円アップの年俸1億3000万円+出来高でサイン!!

契約年数は1年としたことでFAを匂わせる

 

出来高の内容にもよるが今年の実際の年俸は1億5000万円から2億程度が予想される

 

契約更改の大野

 

 

巨人菅野と比較

 

2013年 1750万円      13勝6敗    防御率3.12

2014年 1500万円      12勝5敗    防御率2.33

2015年 7000万円      10勝11敗   防御率1.91

2016年 1億1000万円   9勝6敗       防御率2.01

2017年 1億3000万円   17勝5敗     防御率1.59

2018年 2億3000万円   15勝8敗     防御率2.14

2019年 4億5000万円   11勝6敗     防御率3.89

2020年 6億5000万円   13勝1敗     防御率2.02

6億5000万円でサインする菅野

 

 

大野と菅野を比較

菅野は毎年10勝以上をあげて安定している

大野は2016年から2018年は負け越しており、2018年に関しては0勝

大野はこれまで二けた勝利をしても負けも多く、貯金が2つくらいしかない

菅野は勝ち星が多く、負けが少ないのでチームへの貢献度が大きい

ただし、中日はここ7年連続Bクラスであり打線の援護が巨人より少ない

2019年の最優秀防御率は勝ち星以上の価値がある

 

FAの相場予想

大野雄大がFA宣言した場合は、巨人や阪神が手を上げる可能性があり年俸が跳ね上がる可能性がある

 

とにかく完投能力が高い投手は現代の野球において貴重で価値が高い

 

大野は1988年生まれの32歳

 

今年、最優秀防御率沢村賞を獲得する可能がある

 

中日は当初は3年10億円くらいとされている

 

巨人や阪神が出てくることで更なる長期契約が予想される

 

ズバリ!

年俸は3億円ベースで5年15億円

 

 

 

2020年 その他のFA選手

 

山田哲人(ヤクルト)

山田哲人

 

2020年オフのFA市場で最も注目されるのが、過去3度のトリプルスリーを達成しているヤクルトの山田哲人だ。2019年は142試合に出場して打率.271、141安打、35本塁打、98打点、33盗塁。打率が3割に届かず4度目のトリプルスリーとはならなかったが、NPB屈指の強打者であることを示した。2019年オフの契約更改では推定5億円で単年契約を締結しており、オフにFA移籍する可能性は高い。そうなると激しい争奪戦が起こるだろう。

 

 

西川遥輝(日本ハム)

西川遥輝

過去3度、最多盗塁のタイトルを獲得したパ・リーグ屈指のスピードスターも、順調ならFA権獲得が見込まれる。2019年は142試合に出場して打率.288、158安打と上々の成績を残したが、盗塁は19個と自慢の足は鳴りを潜めた。不調の原因は明確だとしており、2020年は復調が期待される。快足が復活すればFA市場での争奪戦も激化することは必至。ただ、本人はポスティングシステムでの海外移籍を希望している。

 

 

 

小川泰弘(ヤクルト)

小川泰弘

中日の大野と同じ先発投手で注目なのが、“ライアン小川”ことヤクルトの小川泰弘だ。ここ数年は調子が安定せず、思ったような結果が残せないシーズンが続いていた。開幕投手を任された2019年も5勝12敗、防御率4.57と厳しい結果に終わった。しかし、ルーキーイヤーにいきなり16勝を挙げて新人王に輝いたように、実力は確か。2019年オフの契約更改では単年契約を選んでおり、山田とともにチームを離れる可能性がある。

 

 

 

増田達至(西武)

増田達至

西武の守護神・増田達至も、FA権を取得した場合にその動向が注目される選手だ。1年目から中継ぎとして活躍した増田は、2015年には40ホールドで最優秀中継ぎのタイトルを獲得。翌2016年からは抑えでも起用され、2019年は自己最多の30セーブを記録。チームのリーグ連覇に貢献した。2019年オフの契約更改ではチームから複数年契約を提示されたが、単年契約を選択。投手力の乏しい西武としては流出を阻止したいところだろう。

 

 

田中広輔(広島)

田中広輔

2016年から2018年まで3年連続フルイニング出場を果たした広島不動のリードオフマンだが、2019年は不調から連続フルイニング出場記録と連続出場記録がストップ。その後も調子を取り戻すことはできず、シーズン終盤には右ヒザを手術し、結局97試合で打率.193と自己ワーストに終わった。2020年はFA権取得が見込まれるが、まずは復調することが最優先だといえる。

 

 

 

松永昂大(ロッテ)

松永昂大

ロッテの松永昂大もFA権を行使した場合に争奪戦が起こる可能性のある選手だ。入団から7年連続で40試合以上に登板。同じく中継ぎエースの益田とともにロッテ投手陣を支えてきた。2019年は46試合に登板して2勝3敗25ホールド、防御率2.60と安定しており、中継ぎの駒不足に悩む球団はノドから手が出るほど欲しいだろう。先んじてFA権を取得した益田はチームに残留したが、果たして松永がどうなるのか注目だ。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (260件)

1 4 6

コメントする

目次