野手– category –
-
元々根尾は「将来の中日を背負う打者」として入団したはず。 であれば打撃でレギュラーを掴むのが筋。
https://cnews.yahoo.co.jp/articles/5e98cfbee29856edf4f483568e322d564e61cf9b 元々根尾は「将来の中日を背負う打者」として入団したはず。 であれば打撃でレギュラーを掴むのが筋。 「打てなくても守備が上手ければ使う」と言うのは本当か? 本当なら京... -
ドラゴンズファンからすると、正直根尾の先発は見てみたい気もするが、やはり野手根尾の方が見たいかな。
ドラゴンズファンからすると、正直根尾の先発は見てみたい気もするが、やはり野手根尾の方が見たいかな。投手根尾以上の選手はたくさんいると思うが野手根尾はなかなかいない逸材だと思う。ファンとすればやはり将来的に3番ショート根尾4番サード石川を見... -
ブライトが救われた大野雄大の言葉とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/432cc008c115a7254ee30b2ed20a786e6107b447 自分はその大野雄大のプロ初登板を見ました。 ルーキーの年、東京ドームでまさかの優勝マジック1で初登板した大野投手は初回からメッタ打ちをくらい4回で降板しました。暴投... -
確かに立浪監督のこれまでの発言の随所に、根尾選手を投手として起用したい意向が垣間見れる。
確かに立浪監督のこれまでの発言の随所に、根尾選手を投手として起用したい意向が垣間見れる。外野に関しては、その守備は及第点との認識に感じる。少年野球から中学、高校、又は大学・社会人を経て、どのポジションに適正があるのか自然と見極められる。... -
鵜飼航丞、ルーキーの四番候補にしたら逆に名誉なことだ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/174ca75dbb41c5c7390040b9f073ad5ec11da598 ルーキーの四番候補にしたら逆に名誉なことだ! まず出場チャンスがあってかつ初球から容赦なく振ってきて、データの少ないルーキー故に相手投手にとっては脅威であることは... -
根尾の大阪桐蔭同級生・日本ハム柿木が好投デビュー「長かった。僕だけ上がっていなかった」発奮
https://news.yahoo.co.jp/articles/5078a862a84319f5bd7f1b83c473ea5a7b7b277d 1軍初登板おめでとうございます。プレッシャーはあっただろうけど、よく抑えました。同級生の奮闘は気になるはずだけど、決して焦る必要はないと思います。 投手はとりわけ経験が... -
京田陽太 守備力だけでは難しい。打率は2軍でも打数は少ないにしろ1割台では流れは変えられない。1軍の。今必要なのは打撃。
https://news.yahoo.co.jp/articles/70830e1cb0ae6f2dacec93e4669c468215a685f9 守備力だけでは難しい。打率は2軍でも打数は少ないにしろ1割台では流れは変えられない。1軍の。今必要なのは打撃。打てる選手が流れを変えられる。トレードなど含め考えない... -
昨年、プロ生活初めての二軍降格を経験して気持ち的にも変化があると期待していましたが今シーズンも同じ事の繰り返しになってしまった京田陽太
昨年、プロ生活初めての二軍降格を経験して気持ち的にも変化があると期待していましたが今シーズンも同じ事の繰り返しになってしまいました。京田は天才肌な選手だと思うので、好調な時は走攻守ともに超絶プレーを連発するけどドツボにハマるとなかなか抜... -
根尾は野手より投手の方が向いてるとは思うけど、先発よりは中継ぎの方が向いている気がするんだよね。
野手より投手の方が向いてるとは思うけど、先発よりは中継ぎの方が向いている気がするんだよね。今シーズン投手として投げた2試合とも150キロのボールを投げれていた。ただ、中継ぎは1イニングのことだけを考えて投げればいいが、先発となると力配分も考えな... -
なんか最近は京田は話題に出なくなっている、、
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9c57bd55272128677bbc1d83b7c27236ecbb7c7 2軍で圧倒的なバッティング内容、成績残さなかったら1軍はなかなか上がれないだろうな。現状は三ツ俣が結果残してるんだから守備が良かろうが打てなきゃ何も変わらない。これ...