細川の勝負強さが際立っている。彼の一打で劣勢を覆し、若き四番・石川の本塁打で相手の一縷の望みも打ち砕いた! この勝ちの味を忘れるなよ。若龍達よ 福永も相変わらず、置いてけぼりにならないところもセンスを感じる こういうことが日常的に発揮できるドラゴンズにする為にも若返りは止めてはならない!
横浜から中日に移籍した細川が今のところは3番に定着して大活躍。 一方、中日から横浜に移籍した京田も復活の雰囲気。今日は一発も出たし。 京田の交換相手の砂田も頑張ってるしね。 ここはいいストーブリーグだったんじゃないかと。
細川と福永が想定外の活躍。石川も思ったよりも早くスタメンで出られている。シーズン前からみれば、悪い誤算もあれば、嬉しい誤算もある。 ホームランが出ないことばかりクローズアップされるが、いったんその問題は封印して、守りを中心とした野球がきっちりできれば、必ず浮上するよ。
みんな細川を讃えてくれてますが 茨城県民としては逆に感謝しかない 良い指導者、環境に出会えたんだと 言葉にならなりません。 ホントにありがとうございます。
2ボールとなり四球もチラつく中、投球を細かく絞って1球で仕留めたのは見事という他ないです!
昨日まで阪神と五分五分に渡り合ってたチームですから、巨人のピッチャーでは最終的にはボコボコにしますよね。いいぞ!頑張れ!ドラゴンズー!燃えろドラゴンズー!
神宮は花火大会やってるのにバンテリンはゲッツー大会で気の毒だと思っていたら石川福永のホームランが見られるとは、今日見に行ったファンは最高のGWになったな
現役ドラフトの野手で1番活躍してるね。このままケガせず1年クリーンアップ打ってくれ!