今年いろいろ変えてるけど個人的にはいい変化だと思う。 左脇空いてたのを適度に閉じた→左脇が空くとドアスイングになりやすい構えで大谷選手などずば抜けた身体能力がないとインコースが捌けない。それによりインコースの捌きはよくなった。あと、テイクバックの2度引きもしにくくなるのもいい。 裸足でのティーバッティング→左足の使い方の改善として非常にわかりやすい。タイミングがずれると軸足が折れる悪い癖があるが、その改善にもなると思う。実践ではあの手この手でタイミングを外そうとしてくるが、軸足がしっかりしてると崩されにくい。 中村ノリコーチ、森野コーチは選手としても凄かったけど、コーチとしても素晴らしいと思う。 最後にタイミングはいろいろ教えられても本人次第。そこは自力で身につけるしかないが、今まで以上悪くなることはないので前進あるのみ。
現時点では守備力一軍に一番近いと思う
開幕一軍を目指すのであれば、ひたすら守備練習をして、守備固め要員としてベンチ入りを目指すのが最善だと思う
打撃に関しては、現時点では二軍レベルにも達していないのだから、レギュラー選手を目指すのであれば、二軍に落として打撃練習に注力して欲しい
一番良くないのが、現状の根尾を優遇で一軍のスタメンで起用する事
そうなれば、ポジションの被る岡林の立場が無くなる
「岡林は二塁手を目指している」
と言う人がいますが、そうなれば石川昂弥の出場機会が失われる
現時点で打撃が一軍レベルにない根尾は二軍で出場機会をもらうか、一軍に残るのであれば守備固めに徹するか
ハッキリとさせて欲しい
中途半端に打撃がダメなまま一軍で優遇起用を続ければ
・チームは強くならな
・他の選手が冷遇される
・根尾本人の成長が遅れる
デメリットばかりになる
根尾にとって不運だったのは監督が与田であったこと。3年間の使い方が中途半端でひどかった。
特に昨年は1軍にいたがほぼ試合の後半に守備固めでの出場。打席に立てない試合も多く、得るものもほとんどなく無駄な1年を過ごしたと思います。
後から入団してきた石川をはじめとする期待大の新人野手の打撃が良いので立場がなくなってきた。
真面目、守備力高い、強肩という評価だがやっぱり打てないとレギュラーは厳しい。
石川、鵜飼、ブライト、伊藤、三好辺りが打ち始めると1軍では不要となってしまいます。
打撃は確かにパッとしない。兆しも見えない。
しかし外野守備は今はチーム一。
もちろん打撃をおろそかにしてはいけないけど、守備を磨き上げて一軍に居続けること。
最初は守備固めでもいい。そのうち打席数も増えるかもしれない。
英智をして落合が言ったように「あいつが取れなきゃ誰も取れないさ」と立浪監督に言わしめるようになるのも、プロとして生きていく道だと思う。
森野がマンツーマン特訓の前日のラジオで、数日前に方向性がはっきり見えてきて本人も練習が楽しいんじゃないですか、と話していた。
マンツーマン特訓翌日の中スポでも森野が休み明けが楽しみですとのコメントを寄せていた。
日ハム戦ではバットのグリップ部分をダブルにして短く持つ指示を出したり、DeNA戦ではバットをスイングする範囲を制限しているということで一見不恰好な打ち方でも過程としてやっていて窮屈な打ち方になるから結果が出なくて当たり前ということだった。それを不振というのだろうか。
打ち方を変える=混乱、と記事にしたがるが、森野の話には一貫性がある。
立浪監督のコメントは根尾に限らずバッティングの課題をシンプルに素人にも分かりやすく説明してくれるので良い。今はこうダメだがそれをこう直せば打てるようになる、と道筋が明確な言い方なので、選手が地道に取り組めば良くなりそうな期待を持たせてくれるよね。実際、期待してますよ。
守備力があっても打てない選手は他にもいます。いい例が京田である。でも使ってもらっています。京田がいるのに根尾を指名した中日には重い責任があろと思う。一人の若者の人生を左右するような指名を行ったのなら、京田を切ってでも根尾を使う責任が中日にはあるのです。初めから競合する事はわかっていたのです。
根尾選手には辛抱して頑張ってもらいたい。期待しています。
打撃不振で悩むなんて、打撃が良かった人の言うことでしょう。プロになってからの根尾は、ずっと打撃不振なんだから悩むことなんてない。
根尾の場合、自分自身を知って自分の打撃スタイルを見つけることから始めないと、いつまで経っても変わらないよ。
まだ、自分の可能性は無限にあると思って三冠王を取れる打者を目指しているんじゃない?
根尾が目指すべきは、同じチームの大島じゃないの?いつまでもフルスイングして満足している場合じゃない。
右投げ左打ちで、ドラフト1位で指名された強打者で、右肘が上を向くのに苦しむ打者は多い。高橋周平、平沢大河、藤原恭大、清宮幸太郎、根尾昴、ロッテの安田も。利き腕でない左で押し込む力がないために、内角の球を押し出せないためだ。高卒の強打の右打者が最近ドラフト上位で人気なのはそのためであろう。
ゆえに、左打者なら左投げがよい。
松井秀喜も苦労したし、村上もそれがクリア出来たら3割、40本は楽々打てる。
肩だけで言えば、侍ジャパンレベル
守備もたまにミスはあるけど良くなってきているから
1軍レギュラーレベル
あとは3軍レベルのバッティング
タイミングをとる位置は良くなっているので
あとは球にバットの芯が当たるか
考えるタイプだから、逆にスッカラカンでバットが触れれば
トンネルの出口は近いと思う!(思いたい!)
コメント