-
残念ですが、これで筒香選手のメジャー挑戦は殆ど終わりでしょうね 後は日本球団との話し合いがメインになると思います。
残念ですが、これで筒香選手のメジャー挑戦は殆ど終わりでしょうね 後は日本球団との話し合いがメインになると思います。 そもそもDFAは試合に出ていた数週間前には殆ど決まっていたと思います。 3年間で打率が1割台ではメジャーに残るのは難しい メジャー... -
ドラゴンズはMLBの筒香をとったほうが良い
自分を変化させて対応できなかった感があります。 メジャーの投手はストライクゾーンの外側に投げます。真ん中のボールはほとんどありません。 筒香選手は同じ試合に出ているメジャーのバッターと比較して、バットの届く範囲が狭く、スイングも遅いです。 ... -
岡林のプレーは実に素晴らしい、いい判断といい技量の賜物だね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac294bd5468bf568a0524dd42494832ac5226244 岡林のプレーは実に素晴らしい、いい判断といい技量の賜物だね。打撃も結果(安打)には結び付いていないけど、決して悪くはないと思う。攻めて行けばいい。 土田の交代は何故... -
タイトル争いの選手が、コロナ感染で規定打席、規定投球回ギリギリ足りなかった場合、救済措置はあるのかな?
タイトル争いの選手が、コロナ感染で規定打席、規定投球回ギリギリ足りなかった場合、救済措置はあるのかな? 仕方がない。良いも悪いも、他球団も状況は同じ。コロナは言い訳にならないし、やれる事をやるだけ。タラレバ言うならプロ野球なんかやる意味が... -
滝野を一軍に呼んでどのような起用をするのでしょうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/492f6c654164f56cf51ddccf699150ae96d12bfa 滝野を一軍に呼んでどのような起用をするのでしょうか? 外野手は大島と岡林は固定 左翼手もレビーラをしばらくは試すだろうから、滝野にはスタメンで起用される可能性がない... -
解説の湊川氏の言葉を借りるとレビーラは後退する打球は取れないと言っていたが正にその通りと思う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c483d2151c4c0bae1d9d1c0e0fabb0edd960da72 解説の湊川氏の言葉を借りるとレビーラは後退する打球は取れないと言っていたが正にその通りと思う。 守備は目をつむって試合に使うと言った結果がこれ、試合ぶち壊し。 大野... -
レビーラを急遽使わないと全く点が取れないレベルの野手陣。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ca7e9f555dcff288a04fce345c02a154f448bf3 レビーラを急遽使わないと全く点が取れないレベルの野手陣。 色々と同情するし、狙いはわからないでもないが、立浪は運が無いね。 覚悟はしてると言ったがこうもやる策が裏目... -
最初の失点時のレビーラの送球にびっくりしました。
最初の失点時のレビーラの送球にびっくりしました。あまりにも送球に勢いが無くて。巨人・ウォーカーの叩きつけるようなワンバンの方がまだ一生懸命さが表れていたと思います。 中村紀洋コーチと石川昂弥選手がいなくなっただけで、これだけ得点が取れなく... -
すっかりダメドラ1扱いされてるが150キロを越える速球を持ちポテンシャルはすごくあると思う!
https://news.yahoo.co.jp/articles/765bb0970cb2000d0de98a4224d6b4962ffab58d すっかりダメドラ1扱いされてるが150キロを越える速球を持ちポテンシャルはすごくあると思う! 若手育成ばかりが名監督の基準になっている感があるが、こういった燻っている... -
株式会社 斎藤佑樹 斎藤と田中の投げ合いは、高校野球史上でも記憶に残る大会でしたね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/74cc32d48910c97a3b1ae59929461c706fd159cc 斎藤と田中の投げ合いは、高校野球史上でも記憶に残る大会でしたね。 引き分け再試合。次の日も投げ合い、一点差の勝利で優勝投手になった斎藤。最後の打者は田中。 その後の...