野手– category –
-
実質補強なしの今年は30歳前後選手の選別に使っていいと思う。
実質補強なしの今年は30歳前後選手の選別に使っていいと思う。そこから来季に向けて若手の育成、ドラフト、補強、外国人補強を考えたらいい。大きなお金が使えない中日だからこそ、使える選手と使えない選手を別けてから補強にピンポイントで使うのはいい... -
石川昂弥びっこ引いてベンチ下がったから、捻挫と言うよりも肉離れ系かな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f9dfacf70b44828e67c82deece1388abd228ddb 石川選手、ボールに対するコンタクトが非常に良くて入団時から見ているが、この人はコンディションをいかに整えるかが課題。 入団年の後半は体力不足でリタイア、若手が鍛え... -
★苦しむビシエド先制5号2ランに立浪監督も笑顔 左中間1階席と2階席間の看板を直撃【どらほ】
https://youtu.be/A5wXfl-HiYo https://news.yahoo.co.jp/articles/e32461908da815c6fdbc69d18bc0e438e6561059 三来日1年目の京セラドームでの開幕カードではホームランを連発しとったし、相性が良いのかもな。 あとは大野にしっかり抑えてもらって連勝し... -
京田を二軍に行かせたのは、英断だった。
京田を二軍に行かせたのは、英断だった。今までの監督は、それすらしなかったから。今の周平は、不安が顔とオーラに出ており、京田と同様チームに負の影響を及ぼすレベル。ショートにいるだけで、投手まで不安を抱くのではないでしょうか?これでは、いく... -
根尾の起用もだけれど、少なくとも福留に関してはもう見切るべきだと思う
根尾の起用もだけれど、少なくとも福留に関してはもう見切るべきだと思う若手に対する指導助言を期待して残したいというのであれば今から正式にコーチ登録せずとも一軍登録を抹消させた上で帯同させればいい(試合中はベンチ外で)兎にも角にも素人目からす... -
高橋は2年前に3割打ってから低迷期に入りそれからずっと浮上しない。
高橋は2年前に3割打ってから低迷期に入りそれからずっと浮上しない。ストライクを積極的に打っていく気がなく簡単に追い込まれて当てに行くバッテングでレフトにしか球が飛ばない。また凡打した時の顔が暗い、これは京田も同様でチームとしての雰囲気が悪... -
いきなり京田レベルの守備を期待するのは酷だが、地元出身のドラ1で抜群の人気を誇り真面目に野球に取り組む根尾を育てる方向に舵を切ればいいと思う。
いきなり京田レベルの守備を期待するのは酷だが、地元出身のドラ1で抜群の人気を誇り真面目に野球に取り組む根尾を育てる方向に舵を切ればいいと思う。少なくとも野球への取り組みは、苦手なバント練習をたった30分やっただけでやった積もり、出来る様にな... -
大谷の成功例があるから根尾の二刀流挑戦に否定的な人が少ない気がする
まぁ、根尾には投手としてのポテンシャルもあって、根尾を最大限活かすなら投手も開拓しておく、という理屈は分からんでもないけども、そもそも引退するまでの間にポテンシャルが全て引き出される保証なんてない訳で、あまつさえ根尾は四年目にして投手の... -
2月の段階で根尾の野手レギュラーはなかったの??
https://number.bunshun.jp/articles/-/853327 https://youtu.be/IQPwNhJEzxw https://youtu.be/6Uhejz3pjEU https://youtu.be/JZVw6NudI0w https://news.yahoo.co.jp/articles/aa8c599ed34ac29c73e2c9ef9f4c3abc9d58b92c 立浪監督は、今シーズンから既に... -
投手をやらされた中日「根尾昂」の現在地とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff151697002635273947f4f0c13d50954e6b02a2 やらされた、という表現は如何なものか。本人はやりたくなかったと断言しているけど、コメントでは楽しかったと言っている。決して無駄にはならないと思う。 だだそれは野手...