ビシエド– category –
-
来年からいきなりフライ打てって言われても困ると思うビシエド
いうのは簡単ですけど、結果的に打率がそれなりに残っただけに、なかなか難しいことですよね。 調子のいい時はボールの下を打って、回転のついたボールが上がってホームランになったりする打者で、悪い時はボールの上を叩いてゴロになって併殺打になってい... -
ビシエドと3年契約してるからあと2年はこの状況が続くね(さらに劣化すると思うけど)。
ビシエドと3年契約してるからあと2年はこの状況が続くね(さらに劣化すると思うけど)。大島も成績は下がるだろうし、来季は石川もいない。外人はいっぱいいるから新規では取らないだろうし、少なくとも来季は厳しい。 -
格好良いタイムリーとはいかなかったがダヤン・ビシエドとしては最低限の仕事はできたかな
https://news.yahoo.co.jp/articles/c05273cf1b436bb49cbfc673a42d47d1d8dd0456 格好良いタイムリーとはいかなかったがダヤン・ビシエドとしては最低限の仕事はできたかな リードして終盤 竜にとっては勝ちパターンに持ち込めたし絶対に勝ちたいな もうこ... -
併殺とタイムリーは紙一重。阿部とビシエドのタイムリーも少し当たり所が悪ければ併殺。
併殺とタイムリーは紙一重。阿部とビシエドのタイムリーも少し当たり所が悪ければ併殺。当てにいけば余計に打てない。併殺はOKと逃げ道を作ってあげることが大事。 守り勝つ野球? 大島をレギュラー剥奪しないと無理。向こうの桑原は身体を張って守ってい... -
オールスターで笑顔でプレーしたタンケが後半戦爆発だがや
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc04bb69dd6f1f2f037ddfe6305753d6714cf341 なんやかんやでシーズンを通しては帳尻を合わせてくる感じで、そういうところはベテランの雰囲気が出てきたかな。打撃内容の良し悪しもあるが、この前の3発で相手の警戒感も... -
勝ったからとうわけではないが、この3連戦はファンが球場に見に行きたいなあ と思うような、試合運びだった様に思う。
勝ったからとうわけではないが、この3連戦はファンが球場に見に行きたいなあ と思うような、試合運びだった様に思う。こうゆう試合ならフアンも戻って 来ると思う。 バンテリンで過去にどれだけフェン直が有ったのか判らないが、来年からホームランキャッ... -
昨日の中日もヤクルトも、4番が打てば勝てる!という試合でしたね。古い考えかもしれないが、4番はやっぱりただの4番目のバッターというわけではないと思う。
昨日の中日もヤクルトも、4番が打てば勝てる!という試合でしたね。古い考えかもしれないが、4番はやっぱりただの4番目のバッターというわけではないと思う。主軸であり希望であり、チームに勢いをつける役割と責任を担っている。打てない時のプレッシャー... -
はっきり言って中日が最下位にいる最大の原因は ビシエドの不振だからな。
はっきり言って中日が最下位にいる最大の原因は ビシエドの不振だからな。 彼が打ち始めたら上昇するよ。 まあ、いつまでもビシエド次第というのも 良くないとは思うが。 ビシエドさん 最高でしたね! やはりホームランも凄いですが やはりあの笑顔 暗... -
ビシエドにつられて、覚醒する選手が生まれれば上位狙えるかも。絶好調の強打者が1人いればチームは強くなるもの。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2df79d8fa64e6ea8e7227ebf8e1551a02e17538 ビシエドにつられて、覚醒する選手が生まれれば上位狙えるかも。絶好調の強打者が1人いればチームは強くなるもの。ヤクルトだと村上。中日が打てない原因は、年間通して絶好... -
ビシエドが楽しそうなのは見てて良かった!スローボールの時もですし、山川と一塁上で話してるところも癒されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/82ea03be3d2e1fbbb92239092f24540445771abb ビシエドが楽しそうなのは見てて良かった!スローボールの時もですし、山川と一塁上で話してるところも癒されました。 ホームランも打ち、敢闘賞にも選ばれおめでとうござい...