MENU

石川昂弥 なんとかノリさんの打法をマスターしたかったでしょうが、よく決断したと思います。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュース Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。


なんとかノリさんの打法をマスターしたかったでしょうが、よく決断したと思います。 バッティングは十人十色その人自身が結局一番打ちやすくタイミングが合うものが理想的なんでしょう。 けれど、無駄な時間ではなかった様に思います。少なくとも元のフォームが現状では一番打ちやすく、これでやっていくと決める事が出来たのですから。 これで迷いは無くなったと思うので、後は結果を出して自信をつけていってくれれば良いと思います。 何れにせよポテンシャルは間違いない選手ですし球界を代表する様な打者へと成長してほしいですね。

立浪監督は1年間使いきる覚悟だからね。
石川君はあまり打てなくても開幕一軍は確定だと思う。ただ見てると二軍の方が選手が自分らしく伸び伸び取り組めているような気がする。打撃コーチの接し方や入り込みが深すぎて、監督コーチからのプレッシャーも大きいし、一軍の方が迷走してしまう可能性も。ドラ1のブライト君も二軍だと打つようだし、石川君は同期の岡林君とはタイプも期待度も違うから、二軍でプレーして自信つけてからでも良いのではないかとも思う。根尾君もそうだけど今の一軍だと縛りがある中でやってるからなのか、二人とも窮屈そうで、スタメンが多い石川君は一軍の守備の負担も大きいし、メンタル的にも二軍で自分らしさと自信を確認して取り戻す方が良い気もする。

ダメなら断念できるというのも、それも大事。もしかしたら、続けていればとか、あと一つのアドバイスでとか、可能性のあった成功への道だったとしても、自分が納得して違う道にいけるのがいい。その人の正解は一つではないから。もしかすると、諦めて別の方法にいったことで、前に教えてもらった方法の極意を発見することもある。野球に限らないけど。石川選手自身が割りきれていたらいいし、コーチもそれを認めてくれているなら、ノリさんも柔軟でいいコーチですね。

ご本人が決断したならいいと思います。今年の中日コーチ陣は「教える」という意識が強いように見えて、押し付けにならないか少し心配していましたが、本人が選択できるならいい雰囲気なのだと思います。その結果、活躍しても全然打てなくても全て本人が背負うのですから。
少し気になったのは、練習では打てるけど試合で打てない、という点。練習のための練習になっていなければいいのですが。
今年の活躍を期待しています!

このように1回言われた通りにやってみて合わないからやめるといった決断。とても大事な財産になると思います。
やらなければわからない事はたくさんある。

もちろんやってみての決断だから、ノリさんも納得する事でしょう。

きっと次に迷った時に、今回やった事の中から何か大きなヒントを見つけて更に進化する可能性だってある。

このオープン戦、今ひとつ結果は残せてないが、選手としても人としても何か大きな収穫があったのではないかとコメントを聴いてて思う。
是非球界を背負う大きな選手になってもらいたい。

コーチと話してキッパリ言う事で気持ちの切り替え出来るね。
テレビでしか見えないけど単純に体の開きが早いよね。
センター方向に低いランナーを意識する、これ基本。
石川の特長はまさにそれだと思う。
結果が出るかどうか分からないが頑張って。
中村コーチのかたを持つ訳でもないがやった練習は無駄ではなかったと思うよ。
腕から始動する意識は結構大事だからね。
いつか役にたつタイミングはあるはず。
それと中日の打者は全体的に引っ張る意識が強すぎるような気がする。
当てに行くような打撃ばかりしてると引っ張る練習は必要だけどしっかり振って強い打球が行くなら無理して引っ張る必要はないよ。
根尾なんかも逆方向に元々、強い打球を打てるからね。

アメリカにわたって大活躍した投手、若い方知ってると思います。
ノーヒットノーランも記録し、”トルネード投法”と話題になり人気も沸騰した野茂投手。
彼も近鉄入団以後散々彼独特の投げ方を批判され、コーチによって直されそうな動きがあったのです。
結局野茂はアメリカへ渡ることで自分を貫いたのですが、日本では「本人の特性を生かす」より「コーチの成功体験」に基づく指導が中心で『指導法』をしっかり勉強する仕組みがスポーツ界に定着していないことがプロ野球に限らず問題なのです。
石川昴がコーチの言う打法を試した結果、自分に合った打法に磨きを掛ける事に落ち着いたとは大正解でしょう。
コーチはその打法を完全なものにする為に、どう長所を引き出すかを考えて欲しいものです。

確かに打席を見ていて打ち方がギクシャクしている感はあった。スイングに怖さも強さも全くなくて今年はダメかと思っていた。元に戻して今年はこれがベストという形でシーズンに入れるのであれば、ここまでの経験も無駄にはならないと思う。岡林が1番で使える目処が立った今、石川がビシエドを押し退けて4番に座れる位に打つことが次のチームミッションになる。ここから調子を上げられれば開幕には十分に間に合う。頑張って結果を出してほしい。

身体の芯を先に決めてどっしり構えて腕を振るか、腕からの始動で打点を決めて身体の軸を打点に合わせるかの違い。
練習の素直な球筋には対応して軸を合わせられたが、試合でプロの投手がコースを散らして投げるエゲツない変化球には合わせられず、却って始動が遅れたり、来た球を追いかけてボール球に手を出したりしてバッティングを崩していたように見えた。
石川は、中村コーチの論理を理解していたし、実際に飛距離が伸びたことも納得して取り組んだ上で、それでも現状では試合で適応できないから、両者相談の上で一旦元に戻すということだろう。無駄にはならない取組みだったと思う。

1年目にある程度良いところは見せてたし、元に戻すのは全然ありだろうなと思う。
本塁打も大事だけど打点を稼ぐ事はもっと大事だし、それに繋がるならそういう変化をしてもらった方が良いし。
根尾もこういういい意味でドライな割り切りが出来ればもっと気持ち的に肩の力を抜けそうなもんだけどな。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次