宮本はヤクルトのヘッド時代に当時の社長や監督に根尾のセンスの良さをアピールし、指名してもらうように懇願したという。そのドラフトまでの間にどういうイメージでヤクルトの正ショートとして育てるか非常に楽しみにしていたとの話でした。 司会者から聞かれたので答えたまでで、中日が育成が云々ということは全く話していないし、荒木の話しは内輪の冗談話し。外野転向も本人の責任とはっきり言っていた。 あくまでも当時コーチとして名遊撃手に育てたいと夢見た男として残念だと話していただけのこと。宮本氏を非難するのは間違っています。
いくら守備力が良くても、一定の打力がなければ、試合に出られないのがプロの世界。
まずは打撃力を向上させて、2割5分前後ぐらいは打てるようにならないといけない。
守備位置の話はそこをクリアしてからの問題。
今年も昨年同様に1割台しか打てなかったら、ちょっと厳しいかもしれない。
とても期待してる選手だから、何とか打撃面で進化した姿を見せて欲しい。
根尾選手の育成方針が違うから、宮本氏はドラゴンズのヘッドは断ったのかな。でもヤクルトの村上も亡くなったノムさんは捕手として育っててほしかったようだけど、球団の方針で野手になり、打撃を磨いて今に至る。やっぱり自分が守っていたポジションに凄い選手が現れると、野球人なら自分の現役時代とチームが違えど期待かけてる。宮本氏は本当に野球が好きで、ショートの守備にこだわりと誇りがあるのが良く分かった。
井端や荒木も外野を経験している。外野経験は無駄にはならない。立浪監督としては、彼の打力を最大限に活かしたい。打撃で悩んでいるところに守備での悩みも増やしたくない。というのが外野登録の理由でしょう。打力が開花すれば再度ショート挑戦はあり得る。まずは打つ事。
根尾が高校まで本格的にショートをやってなくて、1年目からできるわけないから1から教えたいというのが素晴らしい。
当時の中日首脳陣や名古屋マスコミは高卒1年目から開幕一軍ショートとか言い出して、おかしくなってしまった。
まだこれから覚えていくという段階で結果を求められたり、京田と比較された。
たぶんそのことも肉離れに繋がったと思う。
1年目の指導者や指導方針って大事だなと思う。
今は打撃に比重を置いて、兎にも角にも打てるようになる事!
それしか一軍で残っていく道はないので、早く自分がしっくりくる
形を見つけていい成績を出せるようになって欲しいと思います。
安定してくれば、いずれはまた内野手、という事もあるかもしれないし。
外野のレギュラー候補として何人も名前があがるけどレギュラーは大島だけ。鵜飼も一年スタメンはれるとは思えないし岡林にも同じことが言える。アリエルもさっぱり、ブライトはまだまだ、郡司はどうだろう。レフトは阿部か。こう名前はたくさん出るけど大島以外は全員外野手実績はほぼ0。ながいシーズン、根尾にも十分チャンスはあると思う。誰でもいいから、しっかりレギュラーを掴めるだけの活躍ができる選手が出てきてほしい。
だったら中日のコーチになってくれていたら、とどうしても思ってしまう。
でも荒木も井端もまずは外野で出場し始めたのだし、一度でも外野に行ったら内野は二度と無理という事も無いだろうから、まずは1軍レベルの打力を鍛えるのは間違ってはいないだろう。それにショートだと何故か送球に難ありという問題もある。
とにかくまずは今年は外野で勝負。不動のレギュラー目指してほしい。
昔、日ハムの田中幸雄が外野からショートのレギュラーに戻ったこともあったし、オリックスの宗も外野からサードのレギュラーに戻った事もあるので、根尾もまず、どこでも良いからレギュラーになる事から始めれば、またショートのポジションに戻れるかも知れないと思う。
仮に今シーズン、京田が低調で根尾が大活躍なら、来シーズン以降まだ可能性はあり得る気がするな。
土田龍空が急成長なら、その線は消えそうだけど。
少しは未練もあると思うし、キャプテンシーがある選手だから、いずれはセンターラインを守って欲しいな。
欲を言えば、ドラフトで山田健太を獲得して、二遊間を組ませたいな。
コメント