かつてのドラゴンズ黄金期に一塁手の渡辺や外野手の英智が、終盤の守備固め要員ながらGGだったことがあった。出場試合もそれほど多かったわけではないが、純粋に守備でチームに貢献してきたことを評価されたものだ。一芸に秀でた選手にスポットライトを当てるこの章は本当に価値のあるものだと思うが,最近は何で?と思うような選出が確かに多い。守備だけでなく打撃面も考慮されているのか?と思わせるような選出はいかがなものか?
エラーの数だけで投票するのはにわかレベル。守備の名手だからこそエラーしてしまう事は普通にある。守備範囲がどれだけ広いか?難しい打球をどれだけ多く捌くことが出来たか?などを総合的に判断して欲しい。
まず大前提としてUZRは、1シーズンの1野手の
守備機会だけでは、統計学的に有意な試行数と
して不足しているという欠陥がある。
守備機会少ないポジションだと、
打撃で言ったら100打席程度の内容で
他選手と比較しているようなもの。
さらにパークファクターやチームの守備シフトの
方針にも左右されるから参考程度にしかならない。
一方で記者投票は、素人が自分の好み
(所属球団や打撃力)も加味した印象で
投票する輩が結構いるから話にならない。
結論としては、日々間近で当事者の目で見ている
選手間投票が一番納得出来ると思う。
以前京田がGG選出に関しては皮肉ったコメント出してたり、最近だとMLBでもジーターのGG賞に対してコレアが異議を唱えて一悶着あったりしてるね
ある程度の客観性が欲しいと思うのは選手としても思うところではあるだろうね
印象だけだと中々拭うの難しいし
やはりチーム成績や個人成績がある程度反映される賞なんだと思う。記者が選ぶのだから、純粋に守備のい指標だけじゃない要素も加味されると思う。ショートなら、今年の坂本はイマイチだったよねとか、それでもやっぱり坂本でしょとか、そういうざっくりとした記者の印象できまるわけで、守備がうまいというだけでなく、活躍の度合いが影響が大きい。そう思うと、京田は印象が薄いかな?存在感では坂本に及ばないので、余程守備で圧倒するか、打つほうでもチームを助けるとかが必要になってくる。
京田に取らせてあげたいが、チームも低迷しているし、記者が選んでくれるだろうか。
平成以後は納得し難い票も多く、各社しっかり野球を見ている者を選出して、記名投票にした方が良いと思う。
アメリカの記者は自信満々に、私は彼のここを評価して投じたと語る。
日本もそうあって欲しい。
毎年の様にこの賞に対するコメントは様々ありますよね。それくらいいい加減な所があってその程度の賞だと割り切るしかないですね。ファンや選手たちが認めるくらいの選手なら問題ないですが、今までかなり首をかしげることがありました。この記事に出てくる数字はどれほどの意味があるのか大きな疑問です。なぜなら10人のファンに西川選手が妥当と思うか聞けば、広島ファンを含めて10人とも妥当ではないと回答するでしょう。多分西川本人も首をかしげてこの記事を読んでいるでしょうね。この程度の数字だと思っておけば良いのではないでしょうか。
コメント