MENU

ドラフトでスラッガー候補獲るのももちろんですが、外国人選手で大砲候補獲得もお忘れなく。

ドラフトでスラッガー候補獲るのももちろんですが、外国人選手で大砲候補獲得もお忘れなく。
なんなら他球団から出番少ない外国人選手や日本に来たことある外国人選手でもいいです。
一人でもこれだ!という選手が打線に加われば必ず打線は活発化するでしょう。
タイロンウッズがいい例です。
強力打線に生まれ変わりました。

地元の鵜飼君は取って欲しい選手…だけど、4位くらいが妥当。正木君かダンテ君を取って、社会人の即戦力投手、将来性のある投手(専大松戸の投手が楽しみと思ってる)、県岐商の高木捕手、名電の田村君も取りたい選手。中京大の伊藤投手も曲者サウスポーは面白い。来年は、立教大学のイケメンセカンド、地元出身の山田健太君は取る事を前提に、構想を練って欲しい。

野手BIG3の鵜飼、ブライト、正木

1位を野手で行けば、ウエーバー順から2人は獲れる

成績からは野手重視はわかるが、今年の牧、佐藤輝明級とは思えない

この会議に参加したと言うことは与田監督続投が既定路線ということなのでしょう
最低限、打撃と走塁コーチは変えてほしいし変えなきゃならない
ドラフトでは強打者乱獲して、勝手に競いあって成長してもらうしかない
ピッチャーいらない

1位を野手にこだわるのなら、正木かな?鵜飼は、1位レベルじゃないだろうし。
ブライトは、ぽんといきなり出て来た感じで、こういう選手は、評価が難しい。

中京と大商大出身の選手の評価が他球団より高いのはなぜ!?学校側関係者との人間関係とか無視して純粋に選手の評価をしてほしい。中田とか米村とかの評価が他球団と違いすぎるし野手の大砲候補が指名されないのはこの二人が原因な気がする。長打力が無い、走れない中途半端な野手はバンテリン向きじゃない。

確かに広い球場だがシーズンの半分はバンテリンじゃない。
向こう5年くらいは、ドラ1~3を大学以上の即戦力野手、の方針でいくべき。
そのくらい打撃の選手層の薄さは深刻。
だが、与田らにその自覚があるのかどうか疑わしい。

大学生、社会人でもプロチームで即戦力になる野手は少ないと思う(佐藤、牧は特別)。来年1年かけて1軍昇格を目指すのが現実的か。その意味では、高校生でも良いけど、身体が強く、へこたれない人材を選んで欲しい。長打力は素質がモノを言うはずなので、そこを見抜けるかがスカウトの腕の見せ所だな。石川昂弥の育成に問題あり、というコメントも多いが、今のケガ明けの状態を見てからの評価で良いと思う。あと、高校生投手の候補に異論はないが、同じか下で畔柳が取れそうなら取って損は無いと見込んでいる。

米村は「本当は投手を評価している」とか、チーム編成関係なく、本当に個人的趣味でやっとるな。
それにしてもBIG3とかいって鵜飼がしかも先頭に名前が出るのは腰抜かすわ。
ブライトの評価がそこまで低いのか?

与田はくじ運の強さを考慮して、
ドラフト当日限りの1日監督としてお願いします。

明日以降、ドラフト当日以外はゆっくり休養して下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次