細川成也– category –
-
全力プレーはもちろん、打席で何とか塁に出ようという気迫や執念が観てるこちらにも伝わってくる細川成也ナゴヤドームに軽く2本ぶち込むくらいの長打力がある事はベイスターズファンも知っていたけど、なかなかベイスターズ時代は結果が伴わなかった。 期待を持って起用されているし、それに応える細川選手。素晴らしいし、移籍して本当に良かったよね。 細川... -
【中日】チャンスに強いハイアベレージの中距離打者。森野以来の理想の3番打者がようやく現れた。
名古屋に来てプロ入り後初めてレギュラーとしてプレーしている毎日 開幕1ヶ月が経ち疲れも出る頃だろうが細川からしたら毎日プレーできる喜びのが優ってるだろな 細川成也は竜にとって完全レギュラー 細川がいない竜打線はあり得ない 今日石川昂弥と福永に... -
【中日】細川はドラゴンズに来て、正に水を得た魚のよな活躍ぶり
細川はドラゴンズに来て、正に水を得た魚のよな活躍ぶりである。 本人も言ってたが、今までは2軍と1軍を行ったり来たりで、2軍では活躍できても1軍では力んで空回りしていた。 ドラゴンズでは、シッカリと腰を据えて打撃が出来ている。 その影には和田コー... -
細川の勝負強さが際立っている。彼の一打で劣勢を覆し、若き四番・石川の本塁打で相手の一縷の望みも打ち砕いた!
細川の勝負強さが際立っている。彼の一打で劣勢を覆し、若き四番・石川の本塁打で相手の一縷の望みも打ち砕いた! この勝ちの味を忘れるなよ。若龍達よ 福永も相変わらず、置いてけぼりにならないところもセンスを感じる こういうことが日常的に発揮できる... -
細川成也が楽天則本の1ボールから2球目のフォークを完璧に捉えるホームラン
代打だけでなくビシの調子次第でファーストで起用して欲しい。思い切りがいいから、アキーノと一緒に使うと、相手に与えるプレッシャーはあると思う。そういうのが去年なかったから、相手ピッチャーにやりたいようにやられた悔しさがある。代打だけではも... -
現役ドラフトの細川成也が開幕一軍
細川には是非チャンスを掴んでほしいね。 パワーだけなら助っ人勢にも匹敵するレベルなんだし、ビシエドがダメなら1塁、アキーノがダメなら外野で積極的に使ってほしい。 本当は大島の代わりが理想だろうが、やはりそこは超一流の大島、今の状態を見る限... -
大きな弱点はあったけど、一皮むけて今シーズン30HR打っても驚かない細川成也
-
楽天・浅村&オリックス・杉本から太鼓判「絶対活躍できる」細川成也がついに覚醒か
中日は鵜飼や石川の和製大砲が入るまでほぼ大砲が不在。 ここへ来て急に争いが始まったね。 石川にしても鵜飼にしてもまだまだ。 そこに細川も加わる。 仮に3人がレギュラー取りに名乗りを上げることになれば熾烈だな。 まあ、実際は1人活躍すれば御の字... -
期待の大砲はムキムキのマッチョマンな細川成也
体格とパワーはグレン・ブラッグス並みです。バットに当たらないという声が多いですが、自分は以前よりは当たるようになってきたと思います。ただ、引っ掛けて凡打になってしまうことも多かったので、ドラゴンズで環境を変えて、こぢんまりとせず持ち味を... -
出場機会に恵まれない選手の移籍活性化を目指して実施された現役ドラフトが評価されるのは細川成也が活躍した時
立浪監督は両翼は長打が打てる選手を配置したそうに見えるから、細川がパワーを発揮できれば、代打や交流戦のスタメン、大島と交代で途中出場などで徐々に出場機会が増やせると思う。アキーノとアルモンテが思うように機能しなければさらにチャンスは広が...