「ここからがスタート」中日・高橋宏斗が4試合目で今季初勝利「野手の決起集会行きたい」仲間に感謝
ここまで0勝2敗だった高橋投手はこの日今季4度目の登板。初回を三者凡退、2回は1人ランナーを出しますが無安打で得点は許しません。しかし3回、先頭にツーベースを許し送りバントで1アウトランナー3塁とされると高橋投手のスプリットを捕手が後逸し1点を失いました。それでも4回以降はヒットを1本のみに抑え、7回83球1奪三振1失点。チームは3-2で勝利し高橋投手が今季初勝利をマークしました。試合後高橋投手は「開幕投手任されてからちょっと長くなりましたが、ここからがスタートだと思ってまた頑張りたいと思います」と語りました。試合前は「ここにいる皆さんが僕を支えてくれると思ってマウンドに上がりました。相手どうこうとかではなくて、自分が投げられる球を全力で加藤(匠馬)さんに投げようと思いました」と意気込み登板した高橋投手。この日は4番の細川成也選手が初回に先制点をあげ、6番でスタメン出場の中田翔選手が6回に今季初ホームランを放ち、貴重な追加点をあげました。「広島で野手が決起集会をやっているのを見て、行きたいなと思ったんですけど、すごく心強い味方です」とチームメートに感謝しました。次回へ向けて「しっかりとまた準備をして今日よりもいいピッチングをしたい。あしたは松葉(貴大)さんに任せます」とコメントしました。
シーズンは長く通年好調が続くことは稀なので 高橋宏斗のスタートとしてはこれくらいで良い のではないかと思う。去年は初登板から 無双状態だったけども後半の8,9月で調子を 落とした経緯があった。対して今年は今日、 勝ったけどもまだ高橋宏斗としてはMAXの 状態ではないと思うのでここから右肩上がりで 調子を上げていってくれると期待したい。 一流選手はシーズン後半で成績を上げて成績を 残すと言われているし、今日の初勝利も去年 よりは全然早い時期なのでシーズン終わったら 高橋宏斗が去年よりも、もっと凄い成績を 残している可能性は大いにあると思う。
立ち上がりのよかった宏斗投手がうまく打線のスイッチを押してくれたのか。守備が光る場面もあり、ようやく投打守噛み合った試合をみることができてよかったです。 とはいえ、手に汗握る試合ではありました。 でも良い方向に進んでいると思います。 これからのドラゴンズに期待。
今日の宏斗はカットボールを多用して、シュート回転するストレートと上手く噛み合わせていましたね。 加藤匠との話合いでしょうか? また中田翔のホームランは本当に大きかったですね。 次の打席でもあとひと伸びでスタンドインのセンターフライだったので調子は上向きでしょう。 岡林、細川と共に松葉課長を助けて借金返済して欲しいですね。
先制は奪ったけどこの後なかなか追加点が奪えずどうなるかと思った。 中田翔選手のホームランでリードを広げた。 終盤にマルテ投手がホームランを打たれ、松山投手も相手打線の猛攻にあったけど何とか逃げ切ることに成功した。 髙橋宏斗投手ようやく今季初勝利。 試合は終盤何が起きるかわからない打線がもう少し早く追加点が取れるようになってほしい。
髙橋は、7回でも155キロくらいを投げており、球威があり、苦手なベイスターズを抑えました。マルテは度会には上手く打たれましたが、157キロくらいのストレートで、抑えも出来そうです。松山も、牧、宮崎、筒香あたりの厳しい打順でしたので、何とかよく抑えたと思います。エースに勝ち星がつき、とりあえず喜ぶべきでしょう。中田も初めてのお立ち台に立ちました。考えてみたら、打てないと言われながら、日本一のベイスターズより順位が上なのは不思議なものです。
カープ戦からの連勝、得点は多くはなくともドラゴンズらしく守り勝ちましたね。 このカード、宏斗と好調松葉なら5割復帰も充分可能です。そして今のローテなら大崩れもそんなに無いと思います。マラーもきっと次回は修正して臨むでしょうから。明日も守り勝とう!得点力はまだ課題がありますが打ち込まれ投壊がなければAクラス狙えます。
今日の結果を受けてのコメントなので後出しジャンケンみたいになってしまうのですが・・。 スタメン発表時のコメントで「中田ではなくボスラー」や「山本の2番起用」井上監督の起用に対して批判的な意見が多く見られました。結果はご存知の通り「細川・カリステのタイムリー」「中田のソロホームラン」で3対2の勝利。加藤もミスはありましたが、調子が良いとは言えない宏斗をリードしての7回1失点で勝ち投手。結果的に起用は正解となりました。 意見を出すのは当然自由なのでそこに関しては異論は無いですが、コメントの表現の仕方が乱暴な意見も見ます。 ストレス発散の為かもしれませんが、不特定多数の方が見るコメント欄にこういう表現で掲載するのはいかがなものかと毎回思っています。 こういうコメントを出すと「個人の自由だろ」という返信が来ることも承知の上で、少しでも見る方が気持ちの良いコメントが増えてくれることに期待しています。
松山投手チーム7勝で7セーブ。負けないクローザーいいですね。失点した試合も含めてハラハラする場面も少なくないですけどまだセーブ失敗は無く今日の試合でも画面越しでなくとも熱い気持ちがライトスタンドまで伝わる投げっぷりでしたね。ロースコアが多いチームで必然的にセーブ機会は増えると思うのでこの勢いでライデルからタイトル奪っちゃえ
ケイからよく点取ったね、やればできるじゃん、完封負けだと思ってた、 宏斗は調子よくなかったけど何とか抑えたね三振1個だけらね、いつもの宏斗なら5個以上は取れたからね、捕手が木下じゃないといいね、木下は落としてくれ、いいピッチャも打たれる木下のリードは全然ダメ、
松山は出だし優しい顔して投げて大丈夫かなと思ったけど、筒香との対決は鬼みたいに迫力あったわ。 宏斗に勝ち星ついたし、中々見応えのある試合だった。
コメント