MENU

【どらほー】今日の殊勲打のディカーソンはしばらく使われることになると思います。

先発のメヒアは7イニング3安打無失点と好投した。1回は2死から山田に中前打を浴びたが、村上を二ゴロに。2、3回はともに得点圏に走者を背負ったが、粘球で走者を返さなかった。4回からは危なげない投球を展開し、6回まで3イニング連続で三者凡退。7回は1死からサンタナに四球を与えたが、オスナを空振り三振、西川を中飛に打ち取った。結果的に来日後最多の121球の熱投だった。9回は前夜に今季初失点を喫した絶対的守護神のマルティネスが登板。雪辱のマウンドを三者凡退に仕留め、接戦を締めくくった。

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たã...

メヒア投手ナイスピッチング!スライダーを軸に球がキレてましたね。今日の出来なら交流戦はローテで投げて欲しいですね。ライデル投手もしっかりやり返してくれました。 そして打線は5番起用のディカーソン選手がホームラン!雰囲気があり、細川選手の後ろを打つ打者が決まったかなと感じました。強いて言えば、1〜3番がよりチャンスを多く作って欲しかったですね。 明日はカード勝ち越しがかかるゲーム。仲地投手が先発なので今日以上に打線が援護して勝って欲しい。頑張れドラゴンズ!

今日の殊勲打のディカーソンはしばらく使われることになると思います。そこでより重要になってくるのが守備固め、上林も守備固めを送られるほどではないが加藤翔や後藤よりは劣ると思います。終盤のチャンスで得点圏打率の低い岡林に代打を出す為にも、この両選手を一軍に上げて欲しいと思います。 代わりに、代打要員ながら打率ゼロで外野フライも打てない中島、代走要員ながら福永のショートゴロで2塁フォースアウトになった脚力の尾田は二軍で再調整してもらいたいです。

怪我から復帰で2軍でもあまり調子がわからなかったディカーソン即起用って正直どうなんだと批判してたけど、お見逸れしました。 誠心誠意謝罪します。 相手投手陣も良くて投手戦、その中でディカーソンの1発はデカかった。 やっぱりホームランっていいなぁ。 メヒアも前の投球は何だったんだと思える程安定した投球、そして昨日は打たれたけど、即挽回したライデルは流石の一言。 締まった守備で1点をよく守り抜いた。 昨日もそうだが、四球に守備ミスは流れを変えてしまう。 当初のいい勝ち方が出来た試合だったと思う。

メヒアは、制球が極めて良く四隅にストレート、変化球とも危なげがなかった。ピンチらしいピンチもなく捕手が構えたところに尽く決まっていた だからテンポも良い 次、同じようなクォリティを出せるかどうか?に注目したい。仮に少し調子を落として制球が乱れた時、うちの捕手がどう彼を修正させるかもね 一方でディカーソンの一発だけで勝てたところ、彼が勝ち運を運んできてくれたと思える活躍を今後も期待したい。ヒーロー•インタビューでの彼の声が凄く良い あの低く落ち着いた俳優のような勝利者インタビューを少なくとも年数十回は見せる活躍を願っていますよ

メヒア、松山、ライデルと最高なリレーだった。 そしてディカーソンのナイスホームラン。 勝ちはしたがやはりいただけないミスもたくさんあった。 特に8回の上林の送りバントできずに結局ファーストフライ。 打てないのならしっかりバントをできるようになれよ。 流れが変わってしまうこともあるんだよ。 しっかりと猛省して欲しい。

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たã...

メヒアがファームでいい調整してきたなと思う。全く危なげなかった。 スーパーサイヤ人カットにしてきたメヒア最高!交流戦も頼みます。 あとはやっぱり、ライデルがヤり返した! 村上から三振とったストレートは凄い、あれは打てんわ。 明日は今期初登板の仲地。 ここは仲地を助けるために打線が頑張って、仲地を勝利投手にしてほしい。 仲地は行けるとこまででいい、最初から飛ばしていって気持ちで投げてほしい。

ドラゴンズらしい逃げ切り勝利でした。 最後のライデルもかっこいい。 カリステも結果はアウトだったけど一か八かのタッチアップは勇敢だった。 もしアウトになったら、せっかく出したランナーがいなくなるリスクはあると思うが、相手にプレッシャーを与えるためにも今後も足を絡めた積極的な采配は増やしていってほしいです。

ライデル・マルティネス登場時 ナゴヤドームの雰囲気は最高だ 昨日の事もあるし無敵なはずのライデル・マルティネスだが今日は竜ファンが背中を押した みんなライデル・マルティネスが好きだし信じてるし『絶対大丈夫だ!』という雰囲気 キューバ出身のライデル・マルティネスだが育成選手として名古屋で育った選手だから竜ファンの思いは特別なものがあるし今日はみんなで勝った試合だった

マルティネス、昨日のこともあったし今日はベンチ外の休養日かとも思ったけど、ナイター翌日デーゲームの連投なのに三者凡退締めはさすがですよ。 メヒアも良かった。7回無失点、心配だった四球は1と申し分ないです。これからメヒアが安定して先発ローテ維持できれば言うことないです。 ディカーソン、待望の初ホームラン良かったですね。まだバッティングの映像は見てないけど、選球眼が良さそうというコメント見かけるしこれからも期待がもてそうです。

メヒアは課題だった制球難を改善して7回無失点、ディカーソンは来日初ホームラン、マルティネスは昨日の借りを返すナイピと今日は3人の外国人デーだった。明日は今季初登板の仲地、打線はしっかり援護してやってほしい

ライデル、1日でやり返してくれましたね。 村上選手への最後の投球は凄かった! 岩瀬さんも『あんな球しょっちゅう投げてたら壊れる』 って言うくらい今日は全部出し切りましたね。 試合終了と同時に感動で泣きました。 明日は岩瀬さんが言うように、休ませてあげたいです。 明日はバッターの皆さん、頼みます!

昨日のマルティネス投手の村上選手への申告敬遠は意味があったんでしょうか、昨日も今日も打たれたとしても、誰もが納得するでしょう、メジャー級の投手なんだから。打線も2回以外チャンスもなく、よく勝ちましたよ。交流戦も中田、高橋選手、抜きでは、勝ち越しはむつかしかも知りませんね。なんとか、復帰してほしいですね。

打ち込まれて二軍落ちからの復帰 怪我からの復帰 昨晩の悪夢からの復帰 3人共お帰りヽ(=´▽`=)ノ カリステもヒット打ってるし今日は外国人が活躍したね 中日の助っ人はナイスガイ多いから応援しがいが有る 今日の勝利で5位以上での交流戦突入は確定かな 今年はようやっとる 明日は日本人も活躍してほしいね

らしいっちゃらしいゲーム。 点が取れないのは今に始まった事じゃないが、もうちょっとスコアリングポジションに置いて相手にプレッシャー掛けたい所。バントは1発で決めないと。 ライデル何も無くて良かった。今日は完璧だった。 明日も頑張りましょう。

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たã...

ディカーソンがレフト固定出来るレベルの活躍してくれたらAクラスも見えてくるんだけどなぁ これから1ヶ月はディカーソンお試し期間だろうし、 頼むから活躍してほしい

メヒア、ライデル、ディカーソン様様の勝利だな 両軍4回以降ヒットなしっていう 凄い投手戦だったな そんな中ディカーソンの本塁打でかかったなぁ 選球眼悪くないし、長打期待できる選手が右ばっかの中日の中で 左で長打打てる救世主になるかも 昨日からアウトも全部フライでしょ。ビシエドのようなゲッツーマシンにもならなさそうだし

辛くも勝利したが、相変わらずチグハグな攻撃は見ていてストレスを感じる。 何とか追加点をとって試合を完全に支配してほしかった。 ライデルは昨日の悪夢から、完璧に抑えたことで払拭できたと思う。

メヒアは去年のようなまとまったピッチングが戻ってきて素晴らしかった。 打線はもうちょっと助けてやってくれ。ディカーソンの1号がとても貴重な1点 になって良かったと思う。ディカーソンはまだ1軍3試合だけどとてもクセの ある打撃成績。三振ゼロ、ゴロアウトもゼロ。オープン戦の最後に佐々木朗希 相手に2三振してから三振していない。要はフライアウトばっかり。調子を 上げてヒット量産すれば良いが5番に置くと打線が切れる可能性が高い。 コンタクトは得意そうだが7番8番に置けるようになると良いんだが。

メヒア投手、松山投手、ライデル・マルティネス投手の完封リレー、昨日の悔しさが吹き飛びました。木下捕手もナイスリードでした。ディカーソン1号決勝ホームランおめでとう!!

完封で援護が1点だよ。昨日も1点、 投手は大変だよね。  ファンはハラハラ、今日も最終回にドラマがと ドキドキもの。 恐竜打線が懐かしいね。 お願い!どーんと スカッとする勝ちを。 取り敢えず明日も勝とう!

今日は外国人3人が良かったですね。 久しぶりにメヒアのいい投球が見れました。コントロールも良かったです。 唯一の得点はディカーソンの本塁打。(その後の攻撃はいただけませんが) ライマルは昨日のことがあったので気合いが入ってました。 真っ直ぐもスピードガン以上にキレがありましたので、さすがです。 昨日は嫌な負け方だったので、この2戦目が大事でしたが何とか勝てました。 明日の仲地に繋げてほしいです。

勝った。良かった。ディカーソンが本塁打で唯一の得点を生み出し、メヒアとライデルの継投で無失点に抑えた、結果外国人選手だけでもぎ取った勝利。最終回僅か一点のリードで山田村上オスナと全てホームランバッター、よくライデルが抑えた。改めてホームランバッターの重要性を感じた。兎に角昨日の今日早い段階で外国人が一丸となりライデルの雪辱を果たした。一番望んでいた勝利の形であったから本当に良かった。交流戦を前に残り一試合全員野球で勝ちに行こう。忘れてたが松山も逃げずによく投げた、今日の勝利は素晴らしい 勿論良いときもあれば悪い時もある最後に笑えるように応援している自分は中日ドラゴンズが好きだ。頑張れドラゴンズ。負けるなドラゴンズ。

助っ人で何とか逃げ切った試合だった。 ディカーソンもよくあそこまで飛ばしたし、メヒアもファームでやってきたことを今日の試合に活かしてくれた。四球は1つだけかな? 力みもなかったし状況的には危なかったけどよく耐えて、よく粘った。そしてライデルも昨日のリベンジが出来た。9回先頭がポイントだったので1アウトを取って何とかなるとは思ったけど、今日は良かった。 ただ苦言をすると2回の無死1、2塁の木下の一塁フライ、カリステのタッチアップ三塁へのアウト。紙一重の走塁、その後も追加点が取れなかったので流れがヤクルトへ傾いてもおかしくなかったが、今日は投手を中心に耐えて粘った。

助っ人さまさまの試合。 メヒアは球に力があった。 ファームでサトテルにぶつけたりして心配していたがもう大丈夫。 ディカーソンさん。 退団とか書いて本当に申し訳ないです。 これからもよろしくお願いいたします。 個人的にはライデルの快投が1番嬉しかった。 圧巻。言うことなし。 ドラゴンズの勝ちかたを象徴した試合だけど、やっぱり点をもっと多くとってくれないと胃や心臓に悪い。 明日は仲地に大量援護お願いいたします。

交流戦前にディカーソンに初ホームランが出たのは大きい。 中田次第だが、DHかレフトスタメンでパリーグに打ち勝ってほしい。 メヒアが完全復活。ライデルも昨日の悔しさをすぐに払拭した完璧なピッチング。 明日の仲地頑張って! ドラゴンズの先発陣も今は苦しい、仲地が加わっていけば浮上できる。期待しています。

ディカーソンのホームランは ナイスでした。 メヒアも制球良く安定してましたね。 ライデルも昨日の失敗を取り返して くれて中日らしい試合でした。 メリアは初回ゼロならスイスイ 行きますね。 明日は仲地投手。 先制点お願いします。 勝って交流戦に入りたいですね。

今日のヒーローはディカ━ソンとメヒアなんだけど、完封リレー締めくくったライデルが気合の入った投球で見事に昨夜のリベンジ!村上を渾身のストレートで空振り三振に仕留め、思わず私も、よっしゃーとガッツポーズで叫んでしまいました。 最高に痺れました。明日も勝って勢い良く交流戦に突入したいですね

らしい勝ち方だったな。メヒアもチーム的にも。メヒアナイスピッチング、ディカーソンナイスホームラン、ライデル素晴らしい投球で昨日のやり返し。ライデルマジ最高だな!少しグッときたな!明日からも期待してる。あとは田中幹也の守備はワクワク感半端ないな。明日も勝って良い形で交流戦迎えてもらいたいな。

外国人3人+松山で勝ったような試合だったね。 ライデルもリベンジを果たせたし、メヒアは球数が多かったがナイスピッチング、そしてディカーソンの一発。 ホント値千金! 松山もきちんと自分の仕事をしたし、ナイスゲームでした。 ヤフーレはちょっとかわいそうに思うくらいだね。ここ3試合は良いピッチングをしてるのに、打線の援護ナシで負け投手。 昨年のドラゴンズの10敗カルテットを見てるような感じ。

嬉しいです。0対1の完封リレー。メヒア、松山、そしてライデル。ナイスピッチング!!神ピッチングありがとう。ディカーソンは初ホームランおめでとうございます!!この1点がゲームを決めました。ライデルの投球には感激。孝政さんが言うように今日しか出来ないピッチング。素晴らしい試合をありがとう。明日も頑張れドラゴンズ。

メヒアがよく投げたし、ディッカーソンもよく打った。ライデルも昨日の挽回したけれど、あいも変わらぬ立浪采配。 8回の先頭で木下が出塁したんだから、あそこは代走でしょ。鈍足の木下を変えないことで上林に要らぬプレッシャー掛かるし、ヤクルトの守備陣は守り易い。案の定ランナー送れずでした。 他のイニングも、村松が出塁したのに、田中には中途半端な指示でゲッツー。送るなら送るでしょうに。 勝っても反省ばかりの立浪采配

ディカーソンがいきなり一発というのは朗報でしかない。選球眼は元々良く、コンスタントに打ってくれるようであればスタメンクリーンアップを固定できる。しばらく様子見は必要だけど期待感が増すけっかを出してくれて良かった。 けれど貧打線は深刻なまま。もし今日もライデルが打ち込まれたりしたら取り返しのつかない大惨事になる所だった。誰が、ではなく全体的に粘りと繋ぎの意識がほしい。 またひとつのミスも許されない状況が続くのも精神的に厳しい。チームが強くなる過渡期と言えば聞こえが良いけど、これでは貯金はおろか借金返済も辛い。ディカーソンが本物であれば貧打による弱点をひっくり返せるんだけどね。 とにかく明日もうひとつ勝って借金を減らして交流戦に入りたい。また負けたり引き分けたりするようであれば、最下位争いが指定席となるだろうね。気合で勝ってほしい。

昨日のマルティネス投手の村上選手への申告敬遠は意味があったんでしょうか、昨日も今日も打たれたとしても、誰もが納得するでしょう、メジャー級の投手なんだから。打線も2回以外チャンスもなく、よく勝ちましたよ。交流戦も中田、高橋選手、抜きでは、勝ち越しはむつかしかも知りませんね。なんとか、復帰してほしいですね。

ライデルナイスリベンジ!!! 素晴らしかった!!! メヒアも今シーズン1番のピッチングだった!! ディカーソンも素晴らしいホームランだった!! 外国人の活躍が凄かったなぁ 明日も勝って良い雰囲気で交流戦に行こ!

今日のライデルは昨日のこともあって、気合が入っていたが 特に変化球の切れが抜群に良かった気がする。 やっぱり使い方、気持ちですよね。 怪我防止とともに、そのあたり首脳陣も考えていただきたいが。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次