解説の方(山田久志さん、山﨑たけしさん)が、 石川選手は、器用。その器用さが今の所仇となっている。 器用だから、難しい球などにも拾えちゃう感覚があり 手が出てしまう。との事 そこは割り切って、自分が打ちやすい球に 目付して、フルスイングしてほしい。 と言っています。 それを聞くとなんとなく、見ていてもそんな気がしますが 最近はそこの役割も理解してきたのか、スイングの 思い切りが良い感じです。 期待するなと言っても期待しちゃいます ケガだけ気を付けて欲しい
極端につまったあたりの増加でヒットとなり率は200を超えた。しかし、外野への大飛球が少なく芯に当てるのに苦労している。選球眼を磨いて無駄なボールに手を出さないことが今後の課題。成長はしているが将来の大器かどうかはこれからである。福田選手も飛ばす能力は天性のものがあるが悪球うちでレギュラーにはなれなかった。頑張って欲しい。
打球の角度がつけば、石川らしい力感の無いスイングで、、きれいな放物線を描くホームランバッターとなるだろう。
解説のタケシさんが言っていたが、石川は器用でバッティングがうまいから、難しい球も拾ってしまうと。
昨日のバッティングもそうだった。
多少の粗さがあってもいいから、ガツンといって欲しいね。
それにしても、目標とする鈴木誠也もずっと3割を超えていたアベレージヒッターでもあるんだよね。
目標は高く、彼以上になって欲しいです。
本当なら去年の前半戦終わりから一軍帯同を予定してたけど昇格前の二軍阪神戦でデッドボール喰らって大怪我してシーズンを棒に振ってしまった。
与田監督も周平のスランプだったこともあってそれを大いに嘆いていた。
一年遅れたけども一軍帯同して少しずつ何かを掴みかけている。
一昨日の決勝打はまさに去年の怨みを晴らし振り払う一打。
頑張って欲しい。
立浪監督の思いに応えようと必死さが伝わって来ます。どこかクールな感じがしてましたが、今年は気合の入り方が違うというか、打席での雰囲気が良くなりました。
ホームランの打球の角度が良いですね。まさに放物線を描いてスタンドへ。
まだ始まったばかりのシーズンですから、この先好不調の波はあると思いますが、そんなことは気にせず自分のスイングを貫いてください。
立浪は、今年一年使って石川と鵜飼をモノにしようとしている。
立浪のコメントからは、たとえ打率0割台でも、高橋周が復帰しても石川はサードから動かさない覚悟が伝わってくる。
石川が早々に戦力として計算できるようになってきたのは大きい。
石川、鵜飼のクリーンアップが早く見たい。
平田良介と堂上直倫、福田永将、高橋周平
福田以外は期待されたドラ1で、彼らは期待はずれな部分もあったけど、それでも彼ら以外は二けた打ててない、ということは、そこそこ期待に応えたとも言えるのだね。うーん、石川には是非彼らを遥かに超える存在になってほしい。
石川昂弥が活躍することで、相手投手のインコース攻めが厳しくなってくる。
右投手はビシエドに対するインコースの攻め方と同じで、内角にシュートをボール気味にのけぞらせ外角を逃げるスライダーで空振りさせるパターン。
判ってはいるが、打てないのが現実。経験を積んで自分で克服するしか道はない。
内角シュートのデットボールは“”昨季の骨折“”が伴うのでよけ方も覚えた方が良い。
昨季の骨折は、ホームランの派手なガッツポーズ直後の打席であり、少なからず相手側に反感があったはずそれも念の為注意しておきたい。
佐々木朗希も一年かかって大投手になりつつある。高卒は最低一年の猶予が必要だ。プロの投手のたまにも慣れ大打者へ開花し始めた。ただ高橋周平選手が復帰したら併用で出場させられるのか。立浪監督の手腕が問われるよ。
打率は低いがこのところ良いところで打っている印象は素晴らしいですね。ホームランもそうですがチャンスに強いバッターになってほしいですね。期待してますよ。
コメント