Deは打撃はスゴイが投手は苦しい。
中日は逆で強力な投手陣に比べ打線は12球団ワーストでしょうね。
で、カープはというと、投手・野手で各二名JAPANに選出。
ケガで辞退したが會澤も代表クラスの実力者。
優勝経験者も沢山いるのに最下位を争ってる。
三浦監督は就任一年目だし、昨年の戦力から井納・梶谷が抜けたのも痛い。
桑原が復活し、井納も巨人で働いてないとはいえ貴重な一軍戦力が二人抜けた事で層が薄くなった事に間違いはない。
与田監督は森繫和氏と投手出身監督が続き投手王国を作り上げた。後は外国人を含めたフロントの仕事じゃないでしょうか。
佐々岡監督は試合を見てないのでは?野球というゲームを知らないのでは?と思う事が多々ある。
磯村や上本のような伸びシロの無い三流選手をベンチに置いておくこと自体がおかしい。
ベンチに補手5人とかもあり得ない
広島は三連覇の勤続疲労が一気に噴き出したように見える
投手陣打撃陣とも三連覇に貢献した選手が殆ど活躍出来ていない
もう一つは外国人、広島はいい外国人を安価で呼んでくるイメージがあるがここのところそれがなくなってしまった気がする
中日は打撃陣がショボすぎるの一言に尽きる
これでは投手がいくら頑張っても勝てる訳がない
バンテリンドームを本拠地にしているから仕方ない面もあるが
シーズンの半分はバンテリンドーム以外の球場でやるのだから
打てないと勝てない
横浜は打撃陣はいいが投手陣が弱いという見方が一般的である
ただその打撃陣、よく打つのは確かだが得点能力が意外に低い
原因は走力が弱すぎるからだ
佐野オースティン宮崎ソト牧と続く打線は確かに怖いが
シングルヒット3本で得点にならないくらい走力に欠けるのが難点
もう一つは怪我人が多すぎること
原因はよくわからないが投手の故障が目につくのは事実だ
カープは長年「カープ野球とは、投手を中心とした守りの野球」を掲げているので、
監督が代わっても大きくは変わらないだろう。
実際近年でも野村→緒方→佐々岡と指揮官が代わっても目指す野球は同じだしね。
(今シーズンも五輪明けのリスタート時に佐々岡か“投手を中心とした守りの野球の再構築”と言った。その是非はここでは書かないが)
カープを大きく変えるなら、むしろ生え抜きではないコーチが必要。
石井琢朗や、昭和49年にコーチとして来日したジョー・ルーツとかの例。
与田監督はもう3年目。同じ3年目の矢野監督が結果を出している以上、監督の采配等いろいろ言われても仕方ない。監督変えたって選手がうまく機能しなかったら勝てないんだし、いかにいる選手をうまくつかって勝ちにつなげるか次第。結局今のドラゴンズの場合は大幅な血の入れ替えが必要だと思う。
中日は今の状態でチームが急に強くなる訳ない。まずは厳しさのある監督に変えて、そこから選手個々の甘えを払拭させながら段階的にチーム改革を図っていくしかない。与田の3年間が全く無駄なような感もあるが、ここまで酷いと再来年くらいを見据えて若手を強化していくしかないでしょう。チームを強くする意図がしっかり伝われば、ファンが離れる事はないと思う。
DeNAの場合は、監督を代えても変わらないけどな。DeNAの問題点は、怪我人の多さで毎年恒例化している春先から選手が離脱し、投手の誰かは手術をしている球団側の選手管理や練習方法などの問題が大きいのと、ドラフト戦略では投手の場合は制球力より速球派こだわり、打者ではバランスや走力よりも打力を重視しているから走れる選手が少ない事なども影響しているし、また何年も同じ投手が打てない苦手な事に関しては首脳陣よりもスコアラーやデータ分析などをするアナリストに全く力を入れていない所にある。どちらかと言えば監督を代えるよりも球団運営側の体制を一新する必要がある。
広島は戦力はそれなりに揃ってきているので監督の交代はともかくというか首脳陣をなんとかすれば変わると思う
横浜はケガ人が多かったし1年目の監督なので来年どうなるかというところ
ただ中日は監督がどうこうの問題ではない気がする。明らかに編成に問題あり。やたら愛知出身が多いしそもそも球団が本気で強くなろうとする気があるのか疑問
カープは監督を変えれば強くなる、、という人が多いですね。
私もある程度改善はすると思いますが、
圧倒的に外国人の質が他球団に比べて劣っている点を
改善しないと、上位は無理だと思います。
森下、栗林は素晴らしいけど、外国人の貢献度が
近年ガタ落ちしていて、そのマイナスが大きすぎます。
この辺はお金の問題でもありますね。
三浦監督にそこまで言うのは酷
高津監督も初年度は散々な結果だったし、どちらかと言うと有能な参謀役が必要
中日は監督以上に球団の体質の方をなんとかしなきゃダメじゃないかな
カープは世代交代中の難しい時期だよ。データ上は中日に近いレベルの長打力不足で単打しか出ない各駅停車打線になってるから、得点力不足に苦しんでしまってる。編成上打者タイプに偏りがあり、加えて打者の能力がまだまだ未熟な証拠。しかも走塁でしょうもないミスが多い。
投手陣も全体的に不足していて失点も多いし、二軍から上げられる人材もほぼ居ない。監督が変われば勝てるようになるほど甘くないって。
不調の選手を調整に出すタイミングの遅さ、それと長打力不足の癖に編成面で復調気味の堂林や絶好調の正随を放置してるのは確かにアホやと思うけど。
まだ1年目の三浦監督を変えるようなことをしたら
今後監督をやりたがる人が減って逆効果。
佐々岡監督は記事の通り。
そろってる選手を使いこなせてない。
実績からも2軍投手コーチが適任であり適材適所の考え方から早急に変えるべき。
与田監督は……今の中日に必要なのは監督より打撃コーチかと思われるので
現状誰がやっても一緒のような気が?
今の中日の選手層じゃ落合でも無理だよ。
監督を変えればチームの雰囲気がガラッと変わる期待感はあるが、
コーチも含めて完全に入れ替えられるわけではないので、結局は選手層を揃える球団の努力や各選手の頑張りは最低限必要
広島は完全に監督がいけないね
打順の組み方や選手の起用、戦術それらが全て論外
打撃不調の選手をスタメン起用し打線に切れ目を作り、序盤から送りバンドを多用し、何回か一点づつとっても、終盤に投手が崩れて放置して大量失点
はっきり言って、負けようとしてるとしか思えない采配でこれじゃ選手も
やる気でないよ、もっと論理的な采配をしないと
コメント