与田監督は根尾を使い続けられるのか
抑えた直後、小笠原がレフトの方を見て「抑えたぞ」という顔をしていた。
味方がエラーしたとき、露骨に不機嫌になったりグラブを叩き付けたりする投手もいるけど、「味方がエラーしたときこそ絶対抑えてやる」というメンタリティーの投手もいる。
小笠原がそういう投手で嬉しかったよ。
良い上司が居るチームは、強くなると思う。
根尾がエラー後、
ベンチで小笠原が根尾の肩を揉んで声かけていた画像見た。良い先輩にも恵まれて、
前を向いて、一歩ずつ前進あるのみ。
根尾くん頑張ってな!
昔、福留や英智だって落球したことあったよ。守備は心配してない。問題はどれだけ打てるようになるかだね。与えられたチャンスを何とかモノにしてほしいね
福留はともかく、井領、武田や滝野、岡林が根尾の代わりに出て大瀬良や九里、野村を打てたかというとそうは思わないな。
周平や平田も打ててないんだし。
そんなんで不振とか言ってコロコロ変えてたら
若手なんか育たないでしょ。
与田監督は選手を責めるコメントは、した事が無い。
監督就任時、自分は2回戦力外になって監督になった人間。底辺を何度も見てきた。
と話していました。結果が出ない苦しみを肌で感じる事の出来る指揮官でしょう。
良い上司だと思う。
選手達は何とかして、期待に応えてほしい。
マスコミは1試合で持ち上げたり下げたり忙しそうだが首脳陣はキャンプからの積み重ねで判断しているだろう。
チーム打率が2割を切り、根尾でもスタメンで5番目の打率。出塁率なら.273で3番目。
オープン戦でかなり良かった木下でも打率.100、これから打ち始めるはず。三戦では何も見えないね。
与田監督のコメント通りだと思います。
若手を育成&起用して行くにはリスクは伴いますからね。
辛抱強く起用して欲しいです。
以前高橋周平選手へのアドバイスで見逃し三振OKと言う記事がありましたが、その辺りも水平展開していけば低めのボール球に手を出さないコツも掴んで来るのではないでしょうか。
プロ野球は投手有利のカウントでは高確率で低めのボール球で三振を狙いに来ますからね。
あそこで森浦投手から三振を喫したスライダーを見逃せたら一流になれると思います。
頑張って欲しいです。
根尾三振の後、福留が余裕で四球を選んだシーンを見て、ルーキーだった福留が三振した後に立浪がクリーンヒットを打ったシーンを思い出した。あの時の福留も打てそうな気がしなかった。頑張れ、根尾!
一勝一敗一引き分けは敵地では上出来。根尾の結果ばかりが注目されるが主力もここ一番で打てない…
ドームに戻って全体打線の奮起を期待したい。
まだ三試合でしょ!長い目で見ましょう。それよりも高松の盗塁は今年のスモールベースボールを予感させる。
あの落球は根尾にとって経験であってミスではない!
今年はとにかく沢山の経験を積んでこれからの材料にしてもらいたい!
若手が勉強材料となるようにベテラン勢には若手の見本となるように頑張って欲しいです!
3試合目の良くなかった場面ばかりクローズアップされてるが、1試合目ではヒットを打ち、いい守備を見せ、9回貴重な四球をもぎ取るなど活躍したじゃないか。
我慢も何も1試合振るわなかっただけでダメだとか言う気の短いやり方してたら選手が成長しない。
では他の選手は根尾がダメだと言えるほどいい活躍したか?
たかだか開幕3連戦が終わったばかりで早々に見切りをつける監督のほうが心配になる。
与田監督の辛抱するってやり方はいいことだと思う。
色々言われるのもスター選手の宿命だろう。
いい方向に捉えて頑張って欲しい!
しかし与田監督ってホンマ優しいな。
根尾選手がエラーをしたとき、京田選手はマウンドの小笠原投手に「ミスをカバーしてやってくれ」。今朝、中日スポーツの記事を読んで、ジーンと熱い思いになった。回想する度に、同じ思いになった。さすがは会長、京田って、イイ奴なんだな。って、思った。選手にこういう気持ちがあれば、チームは上昇気流に乗る。不安が確信に変わった瞬間だった。
エラーもあるが1試合目のランニングキャッチはそこそこのビックプレーだった。ただ今のところ経験が圧倒的に足りないし、センスだけでプレーしているのも否めない。せっかくのチャンスなのでショートはきついがなんとか外野でレギュラーになって欲しい。あとは岡林は代走だけでなく、打席にも多く立たせて上げて欲しい。
ドラフト1位の根尾には期待を込めたチャンスが他の選手よりも多く与えられている。
下位指名だとそのチャンスも少ない。
チャンスをモノにした選手がレギュラーを獲得する。
いくら練習で良くても本番でそれが発揮できなければ1軍半の選手になってしまう。
根尾にあと何試合スタメンでチャンスをもらえるかわからないが結果が全ての世界!
明日からのホーム3連戦1日1本!
頑張れ!
昔、落合博満が述べていたが全てのコースを打てる必要はない。
打てる球だけ打てばいいということを述べていた。
内角が打てなければ打てないで別に構わないから他を打てばいいと述べていた。
思えば外角の低めなら昔、落合は平然と見送りバットを振らなかった。
おそらく、そこは打たないし、見送ると決めてるんじゃないかな。
高打率の打者は打つコースと打たないコースを明確に分けてると思う。
まずは、ガーバー合流まで。まだまだ使い続けてほしいけど、このまま、率も上がらず、エラーもある状況だと厳しいと思う。まだ序盤だし、完全に育成にシフトする時期じゃない。要は根尾で負けたって試合が無ければ、使う側も何とか目をつぶれる。そのためにも、他が打って、ミスもカバーしてあげないとね。チャンスで根尾三振!根尾のタイムリーエラーで負けた!でも、野球は1人でやってるんじゃないからね。逆に根尾もそれなりに結果を出さないとね。
根尾選手は真面目すぎるのか、オープン戦の最後の方は積極的に打っていって結果を残しかけてきていたが、シーズン入ったら見逃しが増えて最後に変化球で三振が目立ってきた。ともかくスィングの軌道から逃げていくボールに弱いと思うので、そういうボールが来ないうちに、狙い球が来たらどんどん打っていけばいいと思う。
エラーは誰でもあるし、まだプロで守り始めてまもない外野なので、練習と実践で経験していけば上手くなります。
自分なりに楽しんでいこう!
使うと決めたならひとまず最低でもカード一回りくらいは使って欲しいね。その段階で結果もそうだけど、前向きに取り組めてるなら続けて使って良いと思うし、根尾真面目そうだから背負い込み過ぎてるようなら一回リフレッシュで二軍でも良いと思う。中途半端に一軍に置きながらベンチウォーマーという去年のような使い方はしないでほしい。
打てるかどうか。それに尽きる。開幕戦で一本出たので行けるかと思ったけどやはりそう甘くは無かった。恐らく対戦カードが一回りか二回りするまでは起用されると思うけど、四打席に一本打って2割5分、四球絡めて出塁率3割がまず目標かな。もし打てずに変えられるのなら、滝野か岡林にチャンスあげてほしい。
コメント