-
2023年シーズン
2023年ドラゴンズ年棒順 選手に期待したいこと(30位から16位まで)
-
2023年シーズン
中日ドラゴンズの2023年のベスト30
中日新聞社としては儲かってる。ビルも建て直してるぐらいだし、ただ親会社というより球団のトップに問題があるのでは、2割2分が当たり前の打線の中で安定的に勝ちを重ねてきた投手としてはアップしていないのと同じの様な更改になってしまった。 フロント... -
根尾 昂
根尾昂 米修行で“6倍”になったスプリット落ち幅
スライダーが縦変化で左打者に向っていくボールなので、右打者に食い込む落差あるスプリットはかなり良さげ。変化量の少ないこれまでのスプリットと混ぜたらかなり打ちづらいのでは。 あとはカーブやチェンジアップの様な緩い球が使いこなせればという感じ... -
和田 一浩打撃コーチ
8シーズンぶりに竜のユニフォームに袖を通す和田 一浩
和田コーチが理想のコーチングができるかどうかは立浪監督との関係性次第だろう。いかに監督と認識の共有ができるかが大事だし、いざというときには監督を説得して選手を守る必要も出てくる。和田に身を挺してでも選手を守り抜く決意があるかが問われると... -
細川成也
出場機会に恵まれない選手の移籍活性化を目指して実施された現役ドラフトが評価されるのは細川成也が活躍した時
立浪監督は両翼は長打が打てる選手を配置したそうに見えるから、細川がパワーを発揮できれば、代打や交流戦のスタメン、大島と交代で途中出場などで徐々に出場機会が増やせると思う。アキーノとアルモンテが思うように機能しなければさらにチャンスは広が... -
ブライト健太
ブライト健太は数年後のレギュラーが期待で一年目の結果は想定内だったので二年目に向けての肉体強化に期待したい
大卒ドラフト1位の2年目だが厳しい立場。今シーズンも2軍暮らしとなりそうだが結果を出すしかない。期待されてる長打が欲しい。今後も応援したい。 YouTubeもいいけど折角のオフ期間だから自分の目指すバッティングをしているバッターに話を聞いてみるとか... -
根尾 昂
根尾昂シアトルドライブラインでの投球の解析、充実した時間のようで良かったです。
根尾選手…根尾投手。シアトルドライブラインでの投球の解析、充実した時間のようで良かったです。 2012年にドライブラインがモーションキャプチャーを使用してデータ解析を始めてから、この10年で多くの投手がそこに通って自己分析して投球に活かしていま... -
和田 一浩打撃コーチ
『教えないコーチ』目指す実績のある和田一浩さんの指導に期待しています
教えないで育てるには、好素材を揃えて競い合える環境を作ることだとするなら、いい方向になったんじゃないかと思う とはいっても 競うのもガチガチにするのでなく、 違うポジションの強打者 同じポジションの違うタイプ それがバランスよく散らばったと思... -
根尾 昂
ドラフト指名漏れ大阪桐蔭で根尾の同級生の山田健太は社会人の日本生命で福留や大島の後輩となる
山田には2年後のプロ入りを目指して頑張って欲しい。そして、課題が二塁手としての守備力であることは良い自己分析だ。しかし、いつから持ち味は打撃と自他ともに認める存在になったのか。他とは誰なのか。ガラの悪い新聞記者とタニマチか。「履正の山田(... -
細川成也
DeNAから現役ドラフトの細川成也は石垣雅海と同級生で同じ右の長距離砲
阿部、京田、三ツ俣が移籍でチャンス。監督は新人に期待しているようだが未知数。競争は激しくなるが、このチャンスを逃すな。 石垣も細川もいつまでも長距離砲『候補』のままでは困る。そろそろ候補の壁を乗り越えなければ候補のままで終わってしまう。 ...