-
【立浪監督に苦言】ついに借金が12に膨れ上がりOBからも激励の喝が飛び交う
色々なことが重なっての珍しいプレーだけど、まずはノイジーの守備を褒めるべき。 そのうえで、ホーム付近でスピードを緩めた石川も悪いし、あの打球で3塁へ行った細川も悪いし、さらにネクストの溝脇のスピード緩めていいよ的なジェスチャーもダメだし、3... -
つまらないミスの根底は、立浪監督の今までの選手采配によるところが大きい。
https://youtu.be/evaaVirNvbU https://youtu.be/3-uAyP3wKrw https://youtu.be/-gUOB4x9GO4 https://youtu.be/xhckuxZlkuE https://youtu.be/siD0j2CsiYI 昨年の根尾の起用方法でも感じたのだが、落合博満氏の時代はとにかく守備重視で、ほとんどエラーは... -
立浪監督と阪神岡田監督には経験値と監督の俯瞰視点に大差があり
このペースで試合を消化すれば来月末ぐらいには倍の借金20に届きそうだ。 勝ち負け関係なしに特定のリリーフピッチャーを起用しているからそろそろ本格的な投壊が起きてもっと早く借金20の目標値をクリアするかも。 立浪にはなんとか100敗50完封負けの前代... -
何をやっても勝てない。他球団の戦力に比べると劣っていることは明らかである。
何をやっても勝てない。他球団の戦力に比べると劣っていることは明らかである。本来は、秋からキャンプ、オープン戦で戦力を整え足りないものを補いシーズンを戦うのだがこの球団はそれができない。 いくら勝つ姿勢で望もうとも負けが増えるのは必然。 救... -
【謎采配】1対2で6回、投手は祖父江、勝野、清水が残っている。そこをあえて田島
監督は点が取れないから負けたってよく言うけど、投手陣が打たれて負けることもたくさんあるぜ。監督には打撃陣のせいでと言って欲しくない。チームスポーツなんだから、チーム全体の責任、または現場責任者の監督の責任でしょ。負けたときは、黙って欲し... -
立浪ドラゴンズの外野起用に疑問
中継ぎで出てくる投手陣に無駄な四球が多すぎる。 6回以降は被安打3で4失点。 与四球が5とまさに自滅。 投打かみ合わずではあるが、やっぱり投手継投はひどいと思う。。 ビハインドの展開で勝野清水の投入はいい加減やめて欲しいし、まして回跨ぎとか... -
何故にこの時期に龍空を一軍に上げたのか理解に苦しむ
何故にこの時期に龍空を一軍に上げたのか理解に苦しむ、二軍に降格させた意図や目的や課題は何を通達したのだろうか、そしてそれらの課題を完全にクリアしたのだろか、否クリアする云々よりも更に酷くなっているようにも思う、なのに何故。本人の為にも将... -
立浪監督は名選手、名監督にあらずの典型かも知れない。
新人選手や若い選手たちは慣れない場面で一生懸命にやってると思う、ミスもあって当たり前。だが、それを支える中堅以上の選手を他所に出したものだから、どうしていいか分からない。若さゆえ、投手が打たれた時も誰も声かけ行かない。監督も新人使うなら... -
立浪監督の采配に疑問 仲地の登録抹消で一軍登録するのがなぜ龍空なの
二軍は石垣、濱、樋口を育てたいみたい。出る機会が限られてくる。 龍空は一軍帯同させて、荒木さん森野さん中堅選手のもと育てるかんじかな。 野球センスは感じるのでがちがちにならずのびのびやって復活してほしい。 龍空は、この前落としたばかりなのに... -
高橋宏斗はまずまずだったが鬼門の5回に失点 さらにリリーフが打ち込まれる
このチームは崩壊、破綻、破産....寸前です、この状況を立て直すにはデフェンスの立て直し以外ありません。1塁はビシエド、外野は岡林、大島、細川、ブライト、3塁(ここが悩ましいが)石川、周平の併用(ゲームで半々)、鵜飼は期待しましたが当分の間はファ...