野手– category –
-
『石川昂弥』についてTwitterの反応
-
背番号変更で心機一転の石川昂弥!同期の岡林もライバル視
岡本や村田、筒香みたいになりたいから25に変更したって考えは個人的には好きではない。 中日の2は荒木のイメージだが、それを2は石川と言える活躍をした方がカッコいい。 どっちにしても、結果を残さないといけない立場になっている。 スペ体質の印象が付... -
岡林勇希を中心に来年は優勝を期待
来期目標が個人成績ではなくチームの優勝を掲げられるのは立派なレギュラーになれた証拠でもあると思う。実質今年がレギュラー1年目なので来期目標も個人成績で良いとは思うが、チームのことを掲げられるのは自分がチームを引っ張って行かなければいけな... -
21年6月に加藤翔平外野手と1対1のトレードでロッテに移籍しており、復帰となる加藤匠馬
最近は捕手も打てないとなかなかレギュラーになれない風潮があるだけに、加藤のようなタイプは厳しいとえいば厳しい。とはいえ有事の第2、第3捕手としては力量がわかってるだけに使いやすいだろう。 また引退後そのまま中日に残すこともしやすいだろうし加... -
ドラゴンズの捕手補強は加藤匠馬の電撃復帰
完全試合の松川捕手として認識されたことで一流の仲間入りの感覚ですが未知であることに変わりはありません。ここで加藤捕手を出してしまうことはロッテ球団にとってどうなのかはわかりませんが、本当に球団の理解があっての無償トレード、中日球団として... -
クリスマス返上のブライト健太は来年に期待したい
自主的に試行錯誤しつつ、しっかり練習と食事に取り組んでいるようなので、良いオフを過ごしていると思う。シーズン中は怪我がちで思うように練習できなかったし、その遅れを取り戻すには人より練習の質と量を充実させるしかない。特に身体は20代前半のう... -
期待の大砲はムキムキのマッチョマンな細川成也
体格とパワーはグレン・ブラッグス並みです。バットに当たらないという声が多いですが、自分は以前よりは当たるようになってきたと思います。ただ、引っ掛けて凡打になってしまうことも多かったので、ドラゴンズで環境を変えて、こぢんまりとせず持ち味を... -
有馬記念は岡林勇希に乗っかります
「まったく経験がない」というだけに予想は馬名でチョイス 単勝1点勝負はタイトルホルダーに決めた 参考動画はこちら https://youtu.be/kSTUkMiMuhc -
五輪選手の練習メニューで体幹強化する鵜飼航丞
プロ選手として初めてシーズンを過ごし、オフの鍛え方も初めてならば鵜飼自身も手探り状態かもしれないですね。ただ、本人がプラスになると思ったことはどんどん取り組めば良いと思います。 ケガの離脱や不調もあったけど、シーズンが終われば一先ずはリセット... -
堂上からレギュラーを奪った京田がレギュラーを奪われた土田龍空
堂上からレギュラーを奪った京田が土田にレギュラーを奪われた。そう考えるとショートで活躍するって難易度が高く競争の激しいポジションですね。各球団には色々なショートがいるが、土田の場合は異質に感じる。派手な守備をするので見ていて楽しいが、堅...