野手– category –
-
プロ初の奇襲!木下拓哉の神セフティバント
木下のセーフティーは驚いた。でも今日の與座だったら打てないし、特に右はタイミングが合わないように感じた。奇策だったが、サードは予想も出来なくて出塁できた。 その後の岡林、細川もよく打ってくれたと思う。木下の奇策は結果的に流れを変えたような... -
ドラフト2位の村松開人 開幕は出遅れたが今では完全にレギュラーだ
今年は野手に少しずつ新しい中日を担う若い選手が出て来ている感じがして良いですね、村松選手には自信を積み重ねてレギュラーへの道を進んでもらいたいです、 ただ不振の龍空選手や他の選手たちの巻き返しにも期待しています、監督もコメントを残していま... -
「中日という環境」が細川にはピタリとはまったおかげで、チームどころかリーグでも屈指の打者に育った
確かに現役ドラフトで獲得した打者がいきなりチームNo.1の打者になるって、既存の打者は何やってるんだよ…とも思うけど、「中日という環境」が細川にはピタリとはまったおかげで、チームどころかリーグでも屈指の打者に育ったんだ、と思えばいい。 和田コ... -
立浪監督がブライト健太の活躍を絶賛
もうねブライトの活躍は全竜党が嬉しいんよ。 しかし細川ももはや当たり前の様に仕事してくれる 少し前なら細川すげーだったのが、今や細川ならこれくらいはに変わって来てる。 恐ろしいまでに成長してるよ 岡林も村松もきっちり仕事してくれるね こうなる... -
全力プレーはもちろん、打席で何とか塁に出ようという気迫や執念が観てるこちらにも伝わってくる細川成也ナゴヤドームに軽く2本ぶち込むくらいの長打力がある事はベイスターズファンも知っていたけど、なかなかベイスターズ時代は結果が伴わなかった。 期待を持って起用されているし、それに応える細川選手。素晴らしいし、移籍して本当に良かったよね。 細川... -
ブライト健太が交流戦で活躍 ムードメーカーから主役へ
ナイスバッティング。プロ初スタメンで初タイムリー&初猛打賞は本当に素晴らしい。ブライトの良いところは積極性やパンチ力、ムードメーカーに加えて常に課題意識をもって臨んでいるところか。ファームで結果出てもチャンスでの凡退や失投を見逃したこと... -
福永と新人王争いを演じて欲しい村松開人
村松選手と福永選手は 1軍で対応できそうでよかったです 来年には田中選手も加わるので 来年の中日は強そう。 若竜達が躍動し始めましたね。 村松選手の持ち味である足を活かしての昨日のサヨナラ打、興奮しました。 細川選手も石川昂弥選手も一発の魅力... -
交流戦は「うーすけ」こと鵜飼がホームランを打って活躍をしてほしい
鵜飼に今期初安打が出て良かった。 これで少しは気が楽になり、ガンガン打ってくれるといいな。なかなか出番は少ないが、 少ないチャンスでもしっかりと自分の打撃を貫き通し、一発に拘った強く振り抜くバッティングをしていってくれ。 細川は完全に覚醒し... -
【外人全滅】アルモンテに関しては左打席の打ち方、フォームが立浪監督の好みだったので使い続けたんでしょう。
代打では結果出すのは難しいけど、スタメンにすると守備がねー。石垣を上げるのかな。または、打てなくても鵜飼やブライトをスタメンで使ってほしいな。現在のドラゴンズのように得点でリードされていると、相手はいいピッチャーだからなかなか打てない。... -
龍空は調子に乗っているというか天狗になっているKY感がある
龍空は調子に乗っているというか天狗になっているKY感がある もっと人間性を高めてモラルやいろんなことを学んだ方が良い 浮かれすぎているのがプレーに出ている 去年少し使われて注目され、なんか本人は安心してしまったところがあるのかな?キャンプで...