MENU

懲罰交代がどうこうよりも、選手によって扱いが違うことが問題だと思う。

七回の打順でそのまま小笠原を打席に送った時点で、ベンチにいる代打より小笠原の投球の方が確実性が高いと言う判断だろうし、九回マルチネス登場は、ここまで引っ張った小笠原に負けは付けたくないて言う判断じゃないの? なんで仰天采配? 一点先取で勝てる試合で、裏の攻撃で回って来る一発のある中田を交代する方がよっぽど仰天だわ

ペナントレース終盤で優勝争いしてる試合ならこういう采配もあるだろうけど、今日は小笠原に任せるべきだった。それで負けても彼もファンも納得できる。立浪は目先の勝利にこだわりすぎる凡将だ。

本当に立浪さんしっかりしてもらいたい 応援していたが今年の采配は酷い 何故村松ではなく山本なのか? 対左投手にも結果出しているのに 村松を使わないのか? 何回も書いているが村松は内野安打も多いし 一番にピッタリの選手 岡林はライナー性の凡退が多く 出塁率も.233 こんな打者を何故一番なのか?

今日は点数の入らない日だなと思ったら、その時に最善の策と思われる事をするのは当たり前だし、そのピンチを凌げるのがマルティネスだったと判断したまで。 立浪監督は謎采配が度々あるので、事あるごとに槍玉に上がるんでしょうね。 それにしても、交代直後に申告敬遠って他のチームの試合でも見たけど、あの采配の意図って何なんだろうか。1人の監督がやっただけなら?で終わるんだけど、他の監督もやるってことは何か意味があるのかな。

結果論かもしれんけど、快投の小笠原を下げてライマルでピンチを凌いで。その裏に三好の三球三振から始まり三者三振(どんだけ三書かすんだて)。これが立浪采配の成れの果てだと思います。三好には頑張ってほしいけど、本当ーーーにあそこで三球三振は有り得んわ。それほど繊細な野球をしないと勝てない状況で、何もできなかったチームです。挙句、10回は先頭の加藤(本人も打てなさすぎて辛そう)もそのまま。 もうね、何がしたいんですか?

結果論で誰が悪いとかどこがダメだった、ここはこうするべきだったとか言うのは簡単です。だけど良いゲームだったのは間違いないのだし、ベンチも含めて両チームともよく戦った。現状で阪神の方がやや地力に勝っていたということでしょう。何でもすぐに批判や悪口にもっていくのはやめませんか。

大塚さんとの連携ができてないんかなぁ。 あの場面は負け覚悟で続投させるべき。マルを行かせる場面じゃない。 先発は規定イニングと勝ち数を目指して働いてる。中・後ろはホールドポイントとS数で働いてる。今回の投手交代はどちらにも作用しないでしょ。 ピッチャーの心理を打者として観てるのかもしれないが、仕事としてやってる投手の心理ってやっぱ分かってないんかな。 投手繰りはタツさん口出さない方が良いと思うよ。今日の慎之介の評価としては9回まで投げた、とすべき。チーム事情、監督判断で8イニングで終わった、と。 先発が頑張って走ってる訳だし、勝負に水を差す采配。ビビり過ぎ。つまらんし、投手・ブルペンもなんだろなぁ〜と。だからマルの準備も間に合ってないんよ。

小笠原投手は、新人時代からドベゴンズのヘタレ打線が打たなくて何試合も損をしてるよな… FAまで何年かわからないが、他所のチームならばもっと勝ち星上げれると思うから、移籍した方がいい。

結果論抜きに、そもそも同点の9回でヒット打たれてる2番にボール球からストライクほしさにあんなド真ん中に投げて2塁打打たれた小笠原のツメが甘いだけ。 だったら初球からゾーン入れておけというに、せっかくの好投を台無しにしてしまう。 1番で使いたがる岡林の打撃がひどいのがきつい。

基本的な事が出来なかったり凡ミスや怠慢プレーをした選手に反省を促す為に、試合途中に交代させるのは全然有りだと思う。他の選手が萎縮すると言うけど、ミスしても大丈夫と思われる方が問題だと思う。他の選手が外され自分にチャンスが巡ってきた時にアピールするのがプロであって、そうやってチームが底上げしていくのじゃないかな?ただ、外された選手には、直ぐに挽回の機会を与えて欲しい。ずっと使わない事だけは賛成できないな。

大切なことは、各選手によって考え方や受け取り方が異なるということだと思います。昔と違って、価値観など様々です。 その中で、立浪監督は、選手一人一人に合った指導を行うのではなく、自分のやり方、正しいと思ったことを押し付ける姿勢が目立つと思います。 大昔であればあり得た指導方法かもしれませんが、今の選手には合わないと思います。

懲罰交代がどうこうよりも、選手によって扱いが違うことが問題だと思う。 フラットなら納得出来るんだけど。 ロドリゲス尾田が顕著だけど、自分が抜擢した選手には甘い。 尾田は走塁でミスが目立つのに、起用され続けている。 何故かこれだけ活躍し続けてるのに村松には厳しい、打順降格やスタメン外しなど。 ようは一貫性がないことが問題。 福永の外野は打力を活かす為に良い動きだと思ったけど、どうやらセカンド失格という烙印なんだろうなというほど全く使われない。 と思ったら外野手登録だから、セカンドがそれほど上手くはないと思える板山選手をスタメンセカンドで抜擢するという。 で、板山選手抜擢の為に、打撃でも結果を出して、内野全ポジション守れる石垣が二軍落ちという流れも。 立浪監督のやり方には腑に落ちないコトが多すぎる。 ただミスに厳し過ぎる(そう思われてる)のが盗塁の異常な少なさの原因だとは思う。

プロ野球選手でありチーム内で競争原理が 働いていればミスをしたり機能しない選手は 交代させられるのは当然だし普通の会社でも ちゃんと仕事をこなせない社員が出世する事はない。 懲罰交代云々で萎縮するのであればその先もプロとして 大成出来ないだろうし、ミスをしても同じミスを繰り返さない ように気持ちの切り替えをすることの方が大切だと思います。 立浪監督の良し悪しの前に兎にも角にも叩けばみたいな 記事の書き方がいかがなものかと思います。

今年は勝ちにいく と明言しながら 開幕スタメンショートはロドリゲス 打撃成績上位の村松は固定しない ビシエドはファームで調子良くても幽閉 代走一番手は実績・実力足りない尾田 基本投手の事はよく分からんから 任せてるんだろうけど、野手のことは 相変わらずコーチに任せずに出張る。 これらの勝ち行く姿勢じゃないのをみると 3年契約じゃなくて5年なのか?と思う。 名古屋のファンは優しいし、立浪好きだから 5位になっても続投喜ぶんだろうな

あの佐藤輝明ですらエラーが最終決め手で2軍に落ちたし、同じPL出身の松井監督みたいに甘いだけでいっでもミスが減らないチームの監督よりはよほどマシでは。裏でだれかがこういう課題に取り組むように伝えてあれば、問題ないのでは。

星野仙一さんも鬼監督だったが、年上で野村克也さんの下で野球を学んだ島野育夫ヘッドコーチをそばに置き、緩衝材の役目をさせていた。立浪監督でも構わないが、年上でもう少し野球を知ってるヘッドコーチを入れないと采配が全く進歩していない。ヒットが出なくても得点出来るようにするのが監督やヘッドのマネジメントだ。

昨日の阪神の佐藤選手が2軍に降格だって懲罰だと思いますし。京田選手も守備力を重視していて、その守備力が疎かだったんだから降格は仕方ないです。試合も一つのエラーで流れが向くし。立浪監督の采配面では?がたまにあるが、それでも良くやっていると思いますが、一つお願いしたいのはミスをしたならばスタメン出場の機会を与えて、選手の奮起を起こさせてもらいたいですね。

一二塁のバントは普通の犠牲バントとは違う。 当たりを強くして三塁手に捕球させないといけないから、 バットのどこに当てるのか。芯に近い方だからバットを持つ位置からして変えなきゃならない。それと今の打者は構えたときにみんなバットを寝かせすぎるよ。これだったら上に上がるか真下に落ちやすい。 捕手の前に落ちるなんて最悪中の最悪。もっとバットを立てて構えないと。

懲罰云々よりプロは結果。記事にもあるが立浪監督が5年契約ではないのか?という憶測もあるが、今年がBクラスなら監督は当然ながら「解任」するべき。観客動員数が多いから続投するは違う。いずれにしても中日球団の決断になると思うが、そんな球団を応援する気にはなれない。 優勝する中日、躍動する選手たちの活躍を観たいのである。

立浪監督についてはSNSとかでもいろんな意見があるとはいえ、2年も前の京田の件まで出して結びつけなくても良さそうだがw 正直懲罰交代の是非はどう影響しているのかわからない。 ただそれで萎縮して本来の力を出せなくなってしまうようであればそれはそれでどうか・・?とも思う一方で、しっかり実力などに見合った采配はして欲しい。昨日の代走・尾田も確かに足が速い選手だが、1軍、ましてプロでの出場経験もほぼ無くまだ下でじっくり鍛えさせていくべき。結果牽制タッチアウト、立浪が100%悪いとは言わないがそれであれば三好や、加藤後藤など経験のある選手はいる。 いずれにしても、ファンは勝てる強いドラゴンズを観たいです。

強いが観客動員に結びつかなかった落合監督時代。 弱いが観客動員に結びついている(らしい)現立浪監督。 チームが弱ければ選手の年俸は抑えられ、観客動員が好調なら売上が伸びて、結果収益が増えて球団としては非常に好ましい傾向のハズ。 ある意味球団経営には成功していると言える。

確かに実績はそれなりにあり、人気選手だったかもしれない。ただ、長くこのチームを見続けてきたファンとしては、こんな独りよがりの監督は見たことがない。そして地元で絶大な人気があるというのは同意できない 一番気になるのは懲罰はともかく、自分の好みでない選手は使わないという頑固さ。会社でも上司との相性で出世が阻まれることはあるが、それでも、挽回の余地は必ず与える。 その象徴がビシエド。人気度でなら、立浪といい勝負。 星野監督の気配り、落合監督の観察眼はファンとして納得するものがあり、チーム一丸という意味では監督のリーダーシップがあった。 チャンスも与えず干してしまうというのはリーダーとして失格。結果が出たとして、今年で終わりと願いたい。

プロなんだから当たり前。小・中学校の仲良しクラブじゃないんだから。 プロ野球チームだからもちろん、優勝目指してやってるはずでしょう?中日は目指してないのかな?! 12球団全て優勝目指しているはずです。バントミスはつきものだと思いますが問題はその前後のプレーでしょう。守備でのタッチアップを許したり、バント後一瞬走塁を怠ったようですが…。 そんな細かい小さなプレーを怠る選手がいると優勝なんてできません。そのようなプレーは防ぐことが出来るからです。中距離バッターにホームランを打てとか投手に毎度無失点に抑えろなんて絶対ムリでしょう?いわゆる怠慢プレーを見逃すと他の選手にも必ず波及します。士気にも関わります。ホークスファンですが外国人選手であろうとも、あまり速く走れない選手でも内野ゴロ凡打でも全力疾走がチームとして徹底されてます。もし怠ったら大目玉くらいますしファンからも批判されるでしょう。

賛否両論あるようですが、私は明らかに間違った采配だと思います。 なぜなら、その後のチーム成績が悪くなっていったからです。 京田事件以降、貯金を使い果たし、借金生活にまっしぐら。 今年も5月の懲罰交代あたりから雲行きが怪しくなってきた。 よく「星野イズム継承」とか聞きますが、星野さんの場合は3球団で 優勝してます。表面的には星野イズムかも知れませんが どこか本質的に違いがあるのでは? もし今年優勝したら「懲罰交代」的な采配は正解だったって事になると思います。

まず、本当に波紋を呼んでいるのか。 この記事の見出しにはケチをつけたい。 選手がミスしても代えなければお気に入りと言われ、ミスして代えたら懲罰と言われる。 もはや、なにをしても勝てない限りなにか言われる。 そう思うとプロスポーツの世界って本当に大変だ。 まあ、でも要は勝てばいい。 勝てば懲罰交代も言葉が変わって称賛される。 今年は結果を出すしかない。

いつも言っているのですが、懲罰云々より、日替わりオーダーの方が大問題です。 活躍した選手を次の日に後退させたり、打率の悪い選手を根気強く使い続けたり… どう見ても好き嫌いで選手起用する傾向があります。 ですから選手からもファンからも何がしたいのか? どのような野球をしたいのかが伝わらないように思います。 選手が委縮して生き生きしてないのは、我々ファンにも分からない プレッシャーがあるようにも思います。 自ら選手に指導したりするのもやめて欲しい。 コーチに任せるところは任せる。 ベンチでニヤニヤせずにドッシリ構えて選手を見守っ欲しい。

ミスをして交代というのは考えられる事ですのでいいと思います。それよりも結果を残すために首脳陣、選手とも一生懸命やっていると思います。ただプロスポーツの世界は結果が全てですので成績が悪ければ辞めるしかないと思いますので頑張ってほしいです…。

阪神のサトテルも同じバント処理の捕球ミスで二軍落ち、プロである以上、仕事が出来なければ、仕方ない。罰則交代でも何でもない。その程度で委縮するぐらいなら、プロ野球選手を辞めた方が良いだろう。ワンプレーでチームの勝ちが吹っ飛び、先発投手の勝ち星で消してしまう場合もある。別のそのプレーで即クビ(自由契約)になる訳ではない。立浪監督の采配に問題はないと思いう。

懲罰交代、鉄拳制裁等等と言うと、中日では故星野監督を思い浮かべる方々が多いでしょうし、また立浪監督が其の手法を踏襲していると言う方々もいます。 只、故星野監督は一面で極端に厳しいと部分がありましたが、其れと同等以上に気配りをしていました。 懲罰交代、2軍堕ちさせた選手をしっかりと見守り、努力の後があれば必ず再度チャンスを与えていました。 当然直ぐ首脳陣がフォローを入れる様になっており、その役も決まっていました。 更に故星野監督は頑固者が好きと言う一面がある分、隠れた努力もしっかりと把握出来る様に人を配置していました。 そして選手だけで無く選手の家族にも気を配っており、奥様の誕生日に花を送る話は有名ですね。 多分立浪監督は、その辺が全く出来ていないのでしょうね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次