MENU

守備練習する岡林と土田を見て期待しかない!

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュース Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

岡林は肩が強いから外野のままでも良いような気がするが?色んなところを守れたらチームとしては良いのかな? 岡林のように打者としてそれなりの数字を残していけばポジションは複数の選択肢が与えられるんですよね(根尾の場合は打てないし守れないから転向させられた→首脳陣の評価として)土田も守備が上手いといっても京田よりは劣る、結果として彼も打てなければレギュラーはつかめない。 監督に嫌われてしまったかも知れないが京田だって下で頑張って結果を出せばレギュラーに戻れるチャンスはあると思う。 全員で切磋琢磨してファンが喜ぶような良い試合を見せて欲しい。

ポジションの引き出しを複数持つと言うのは将来チーム事情の変化があった時、出場機会を得るのに有効となるのは間違いない事でしょうが、あまり現実味の有る話しでは無いだろうと思います。居残りのでの練習でおまけのような位置付けでは?若い時に守備機会の可能性を模索する前段階の一場面ぐらいと観るのが正しいのか?将来鵜飼他の長距離砲と言われる若手が1軍で機能してきた時があれば、可能性としての選択肢かも?

岡林が順調に育てば、次のセンターの可能性が高いけど、他が出てくる可能性もあるから、セカンドも守れるようになれば本人にはプラスしかない。 外野両翼は打力優先で外国人選手になる可能性もある。 本人からすれば、首脳陣から本当の意味でレギュラーとして考えて貰えるようになって、ポジションを奪われる心配が少なくなるまでは、試合に出れるならポジションはどこでも構わないでしょ。

岡林が内野を守れる事で戦術的に大いに広がると思います。 そして現在の正二塁手阿部がいずれ衰える事を想定したら、そして好不調の波があるタイプな事を考えたら、センス抜群の岡林が二塁手として堅固な守備力を持ち合わせれば、多少打撃不振でもスタメンで使い続けられる。 来期は一塁助っ人、二塁岡林、三塁阿部、遊撃手はドラフト補強を含めて競争。 控えとしては戦力となりにくい周平と京田をどうするか。三塁手阿部の時点で周平は構想から外れたと思いますが。 ここ数年ドラフト指名選手数が少ない、その反動で年齢構成の代謝が進まないのが長期低迷の要因。 ハム上川畑や西武逢沢の例もあるし、今季は下位指名でも即戦力内野手を獲りに行くドラフトを敢行して欲しい。

近い将来、土田・岡林の二遊間。三塁を石川昂(高橋周平)、外野をブライト(中堅)・鵜飼・福元を考えているのかな。これは未知数で理想像だけど計算が全部ハマったら、こうしたい!っていうものだと思う。もちろん鵜飼・福元の成長が期待通りではなかったら岡林外野のままでもいいという感じ。 岡林の外野からの返球など見てれば、外野の方が良さそうだし打撃も含めて大島の後継者だと思っていました。ほとんどの周囲もそうだし、素人の私を含めたファンもその認識でした。 でも立浪監督は彼なりのプロで培った眼で違う景色が龍の将来において見れているのかもしれません。そんじょそこらのプロではなく、プロ中のプロが演出するワクワク感を我々に運んできてくれる感じがします。 今は厳しいけど、前を見て何かを始めることは決して悪いことじゃない。試行錯誤は大いに歓迎します。

岡林はセンスの塊だからなぁ。 もし、内野でやらせるなら球団として方針を定めて一年目からやらせるべきだったのかもね。 もしブライトが順調に育てば岡林2塁はありかなとは思うけど、根尾、岡林らをこれだけ弄り倒さないといけない状況というのは、今まで何も変化なくやってきたツケなのかなとも思ってしまう。 でも、岡林2塁だと今年のドラフトで山田獲得の芽はないのかな。投手も野手も必要な状況だから、最適解なコンバート、ドラフトをしてほしい。

例えば、土田に代打、平田を送った後 次の回の守りで平田がライトに入って ライトの岡林がセカンドに入り セカンドの三ツ俣がショートに入る これだと、消化した選手は土田1人だけに なるけど(土田くんごめんね) 現状の場合、土田と平田を消化して 尚且つその後を守る内野手を起用しなくては いけなくなる訳で、内外野、複数ポジション を守れる選手がいると、特に競った試合の 終盤での選手層はかなり厚くなるはず 岡林の将来を考えても、複数ポジションを 守れれば、人数制限のある国際試合での 代表選出されやすいと思う。

先日落合元監督のチーム構想論として 「どのように戦うかでチーム構想が決まる。1点もやらない守備重視のチームとするのか、点を取りに行く攻撃重視にするのか。この軸がブレなければAクラスも狙える」と言っていた。 正にこれに尽きると思う。 今年はこの部分がブレて、ひとまず良さそうな選手を行き当たりばったりで出している。 これでは選手も、チームとして目指すところが意識しづらいだろう。

岡林は、ソフトバンクの牧原のようになれるといいですね。土田より肩がいいのでショートでもいいかも。土田は、それこそ荒木、菊池のようなセカンドを目標にしてもいいんじゃないかな。鵜飼は足があるので、センターでもいけるんじゃないかな、ブライトとともに柳田を目指してほしい。

いいんじゃね、将来的な事も考えていろいろやってみるべき。 ゴタゴタとうるさい奴は無視しよう。 ここまで一軍、二軍の選手を試して力量が分かったはず。 プロ生活10年前後の選手は毎度同じ事の繰り返し。 弱小チームを1から作り直すのは最低三年はかかる、これは少年野球もそうでその三年鍛えた選手の後には必ずその意図を組んだ選手が出て来る。 監督の意図をコーチや選手が理解して実践出来るようになるには簡単な事ではない。 その土台が出来て初めて選手間の競争が芽生える。 本来、怪我をしてポジションが空いたなら目だって活躍する選手が出て来るはずなのに中日にはそれがない。 現場が上手く機能しないのはフロントの責任もある。 1度、球団は学童野球などボランティアでやってる監督さんや親御さんなどがどう運営してるか聞いて欲しいもんだ。 球団運営がまともならこんな情けないチームが出来る訳がない。

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たã...
あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たã...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次