弱いのは仕方ない。開幕前から大半の人が想像してたわけで、それぐらいの戦力しかないし、最下位でも別に不思議ではない。 ただ問題は野手の芽が思ったより伸びてないこと。それでいて投手力だけ落ちてる。 おそらく来季は投手に力入れると思う。なので野手は今のメンバーの底上げしかない。 今の状態だと来季も再来季も同じようなシーズンで終わる。星野や落合なら批判されても何か思い切ったことやると思う。 立浪はコメント聞いていると手は尽くした感があるので底が見えたというか、並の監督の印象しかない。元々バトンを受け取った段階で、厳しいチーム状態なので酷な部分はあるけど、このチームを変えるには普通の監督では難しいと思う。
勝てる・負けるは指揮官の采配次第。星野さんは積極的なトレードで補強に動き鉄拳制裁で厳しく選手を管理した。落合さんは和田さんをFA補強した程度でキャンプから厳しい練習を課して8年間の黄金期を築き上げた。両監督の下で仕えた現在の指揮官も当時を振り返り学べるものは幾つもあると思われる。在京球団を例えFAで積極的な補強に動いても今の成績を見れば一目瞭然。必ずや勝てるものでは無い。
前半の勝負所の代打福留や、怪我あけの選手が調整不足での昇格、落合や他のコーチに事前相談がなかった根尾の「シーズン中の」投手転向等、采配に問題が見えており采配批判は不条理なことではないだろう。 投手も1年目に腰痛を患い去年まで怪我をしにくいフォームにしていた勝野を出力重視の昔のフォームに戻させたり、先発は柳と大野、リリーフは山本拓実の球数がランキング上位に入っており、選手によって負担に偏りがある状態になっている。試合中のブルペンで肩を作る回数も同時にブルペンに入る人数の多さも指摘されていた。 問題があるならそこはきっちり見つめ直し、対策をとっていかなければならない。
石川昂弥とダヤン・ビシエドの離脱は確かに痛いが彼らの数字は村上や岡本ではないしどうなんだろな? 怪我人に関してもそれを想定して戦力補強するなりしなければならないのにこの球団はそれをしない 立浪も監督という立場から補強を訴えるべきだったがそういった感じもなかった 3年後に勝負みたいな雰囲気ではあるが今の惨状から3年後に勝負できるはずもない 立浪のチーム内での影響力がどんなものなのか 根尾昂の投手転向もコーチ陣が知らされてなかったようだし何か闇を感じてしまうんだよな このままじゃ3年後にどうこう言ってられないぞ
中日が前半5割前後だったのは 大島やマスターの活躍と 石川の存在が大きかったんだよ。 石川が離脱して 入れ替わりで周平が入ってから それで戦力が急激に落ちた。 そこが一番のポイントだったのよ。 だからビシが離脱とかはあまり関係ない。 石川みたいな長打力あって 勝負強い打者がいなくなったから。 そういう打者を複数人作らないと いつまでもBクラスだよ。 勝負弱いビシや周平がスタメンでは 上へは絶対に行けないので。 おそらく落合さんならそれを断行してると思う。
落合監督の時も大した補強もしていないし全然打ててない。ヒットの数は今とさほど変わらないんじゃないの。でも本当に少ないチャンスをモノにして最小失点で勝っていた。その要因は、采配ミスが極めて少なかったことでチームの勝負強さにつながっていたと思う。今は采配ミスが多い。一年目だから仕方ないが立浪監督が辛そうで見ていて可哀想。まず落合ヘッドをピッチングコーチ専任にして優秀なヘッドコーチを立浪さんにつけてあげて欲しい。
落合さんがGMやってから暗黒時代なんですけどね。 落合さん賞賛されるが、センターラインしっかりしていて、ウッズのような大砲がいたののだから、今とはまるで状況が違う。 結果が出なくても監督は成長の為に我慢して選手を使います。 ファンもチームを見守っていく忍耐も必要ではないでしょうか。 サッカーにしても、すぐに監督辞任と騒ぎすぎ。監督変わって一年目から勝てるなら誰もが名監督になれると思います。
コメント