-
【中日ファンだもんで】立浪監督の表情に変化!これでチームも変わるかも
ビシエド、よく耐えたよ、粘り強く我慢して前に釣り出されることなく緩いボールをよく我慢して見極めてられていた。その中での強い打球でのセンター前ヒット これ続けて欲しいね この二日間の相手バッテリーは緩いボールで何とかビシエドを前に釣り出そう... -
【打撃理論】中日の打撃方針には多様性が必要
長いスパンで見て中日というチームは強竜打線と言われた一時期を除き、今も昔も投手力主体のカラーが色濃い。決して広いドームになったから守りの野球に転換してきたのではなく、狭い中日球場時代の昔からいい投手が生まれる土壌があった。 同じく新聞社が... -
【中日ファンだもんで】今のドラゴンズの状況について落合さんに聞いてみたい
-
【中日ファンだもんで】完全に悪化している!「立浪監督はもう限界。代えるべきでしょう」など批判の声が高まっている
中日は完封負けこれで14度目だけど、完封勝利はたったの2回しかない。 投手王国と言われてるけど、確実に点を取られるチームだから貧打と合わさって勝てない。 バンテリンの広さで投手が助かってるだけ。 ヤクルトはチーム防御率リーグ最下位だけど、こ... -
【中日ファンだもんで】梅津晃大がトミー・ジョン手術から順調に回復しスピードも出せるまで
6回100球超。相変わらず、数多いんですね。力投型を脱しないと、また肘を痛めてしいそう。梅津投手は学生時代の消耗が少ないのにも関わらず、肘をやってしまった事からもモデルチェンジする必要性がある。力投型は打線の援護も少ない。ましてやドラゴンズ... -
【中日ファンだもんで】今季はケガもあって二軍でも苦しんだけど本当に良くなってきているブライト健太
[quads id=1] -
【中日ファンだもんで】対策ないのか?ヤクルトのサイスニードにまた負けた
-
【中日ファンだもんで】今季14度目の零封負け 先発の小笠原粘れずだが解説宇野さんが思わず本音
[quads id=1] 見飽きた負けパターン。あれほど相手ピッチャーが自信を持って投げ込めるのはドラゴンズぐらい。怖さもなければいやらしさもない。積極的にいくのは悪くないが、早いカウントからボール球に手を出して凡打の繰り返し。先発が堪えきれなくなり... -
【中日ファンだもんで】根尾昂が初の先発100球超え7回0失点の好投
段階を踏んできてるね 宏斗みたいな三振タイプではない感じだけど、でも100球投げれてばらついてた制球も3四球で収まった。いい感じになってきてるとは思う 誰かが離脱すれば上がるかもだけど、じっくり育てるならばシーズン終了間近に投げさせて通用... -
【中日ファンだもんで】ドラゴンズはファンの間では身売りを望む声が徐々に大きくなってきている
ホントかウソかは知らんが、上位に入ると選手の年俸が心配になるというね。 メジャー志向の選手も増える中、やはり地方新聞にはもう荷が重いのであろう。 監督も年俸で選んでいそうであるし、勝つことが二の次なのであれば ファンのためにも身売りしたほう...