-
立浪監督
【中日ファンだもんで】箱根にある九頭竜神社で中日の優勝をお願いしてきた
四球✕3からの内野ゴロでダメ押し点献上という8回の悪夢を思えば、あそこから本当によく逆転勝ちしたな、という思いです。阪神のクローザーが代役だったのに助けられた感じはありますが、それにしてもよく打ちました。 また、溝脇の本塁ヘッドスライディ... -
土田 龍空
【中日ファンだもんで】龍空気合いの一打!自打球が右膝直撃でも左前打を放つ意地を見せた。
この状況でヒット打ったのはすごい。絶対ポディションを渡したくない意地を感じた。 入団してから離脱したことないはずだし、身体強いのかなって思うけど、もし今龍空が離脱することになったらチームとしてダメージがすごく大きい。だからこそあんまり無理しな... -
福田 永将
【中日ファンだもんで】福田永将は最低でも外野フライをと期待されての打席、簡単に凡退していては印象は最悪、見限られて当然
12日のヤクルト戦、満塁で苦しんでいる相手に何もできず三振。そして昨日の延長10回、ランナー三塁でのファーストゴロ。いずれも最低でも外野フライをと期待されての打席、簡単に凡退していては印象は最悪、見限られて当然です。 最後に大島選手がようやく... -
小笠原 慎之介
【中日ファンだもんで】小笠原慎之介が大ピンチを凌ぐ
立浪監督も言っているように、やっとエースと呼べるようになった。 スタミナもあるし頼もしい存在。 一時は、ストレートの球速もなく交わすようなピッチングで、このまま終わる投手かと思ったが、大野と同じくストレートに磨きをかけたら、格段に良くなっ... -
宇佐見真吾
【中日ファンだもんで】宇佐見真吾は左のスラッガーが現状いなかった中で、本当にいい活躍をしています
日ハムに移籍した郡司、山本の活躍のほうが脚光を浴びているように見えるが宇佐見にしろ斎藤も貴重な戦力となっている。 特に宇佐見は左のスラッガーが現状いなかった中で、本当にいい活躍をしていますよね。 同ポジションの阿部慎之助タイプともいえるが... -
小笠原 慎之介
【中日ファンだもんで】小笠原慎之介は投手なのにデッドボールを当てられざわつく神宮球場
ヤクルトさんちょっとぶつけすぎでは、、、 のわりに自分とこの選手に何かされたらめちゃくちゃ怒るイメージがあります。(これは悪いことでは無いのかもしれませんが...) 今日のは故意かどうかわからないが、死球を減らすにはぶつけた側のチームが困るルー... -
小笠原 慎之介
【中日ファンだもんで】本当に良い試合し始めている立浪ドラゴンズ
宇佐見は 守り、打撃ともにここまでの働きは立派 今日は一振りで決めてくれた ドラの投手陣は力の有る投手が揃っているから、リードはしやすいのでしょう その分、打撃に専念出来る 良い効果 それとセの野球に向いているのだろう そして石川が4番らしく... -
宇佐見真吾
【中日ファンだもんで】中日へ移籍した宇佐見真吾はパンチ力のある打撃が魅力のキャッチャ
捕手力は当然だが、もともとパワーがあり巨人時代から打力を期待されていた選手。チームに左のスラッガーがいない中で打撃にも期待したい。細川という環境や指導によって潜在している力が発揮される好事例が生まれたが、宇佐美にもその可能性が多分にある... -
土田 龍空
【中日ファンだもんで】打率1割台の龍空は後半戦はどこまで向上できるのか
中日ドラゴンズにお詳しい方にご質問です。立浪監督が龍空遊撃手をスタメンで使い続けるのは何故ですか?1割台の打率でも守備がめっぽう上手いからですか?去年の京田とは違い一生懸命やっているからですか?私としましては、点を取らなければいけないのに... -
高橋 周平
【中日ファンだもんで】高橋周平の打撃が復活すればドラゴンズは上昇する
周平で正解。石川との世代交代もあるけど現状守備では絶対的な安定感もあるし、打撃でも石川より結果をだしている。石川は一塁への送球含む守備面でまだまだ不安要素があるのが正直なところ、結果をだすまで石川は代打専でいい 1打席に集中することも大事...