-
立浪監督
立浪監督は中日新聞からなるべく負けるように指示を受けているのでしょう。
自分は立浪監督は2つの欠点が有ると思ってて、 ・確率の計算で野球が出来ない ・選手の能力を対比して、客観的な見極めが出来ない この2つが出来ないと見てる。 今日のオーダーなら、村松選手と岡林選手の打順。 4打数1安打打って打率.250を平均的な選手と... -
立浪監督
立浪監督の我慢の采配ができてないから負けが混んでいく一方です。
これは立浪監督は一度休養した方がいいのではないでしょうか。立浪監督が一度現場を離れるとチームがどうなるのかというのを見て球団が判断することもあるのではないでしょうか。 これまで立浪監督の機嫌をとることが一軍で出場することになってしまってい... -
立浪監督
監督就任三年目の立浪監督と新庄監督。 選手起用、采配を含めて随分と差がついたように思います。
今季ワースト更新の借金4 初回の1点だけで3連敗 涌井も5月3連敗となりました。ビシエドが今日もマルチヒットを放ちましたが、東を得意としている大島洋平を起用しないなど立浪監督の謎采配でまたまた負けました。 https://youtu.be/vgNmSurWkvE 今... -
石橋 康太
石橋選手にとうとう出番がやってきました。
石橋康太と梅野雄吾を出場登録、代わって梅津晃大と宇佐見真吾を抹消当うことでとうとう石橋が1軍昇格となりました。 井端ジャパンに選出されながら中日ドラゴンズでは開幕から2軍暮らしが続いていましたがようやく1軍に合流することになります。 https://... -
立浪監督
権藤さんがご指摘の通り立浪監督は我慢出来ない人ですね。
立浪ドラゴンズが連敗をしてまた借金3となった。交流戦まであと8戦で借金3は増えるのか減るのかどちらだろうか。 今の状況としては決して良くない。先発が早い回に打ち込まれる試合が多くなっている。そして打線が得点できずに完封される試合も増えている... -
ビシエド
ビシエドにとっては交流戦が始まるまでの10日あまりがチャンスだな。
中田翔は前日15日の阪神戦の2回、第1打席で自打球を左足首にぶつけて7回の守備からベンチに下がっていた。翌日16日に登録抹消となった直接の原因は恐らくこれで、大事を取って休養することになったようです。 ただ、中田の活躍で中日が8年ぶりに単独首位に... -
立浪監督
立浪監督は根尾をどうする?ストレートのスピードはさほどでもなく、フォークで空振りが取れない。
借金3は今季ワーストタイ 根尾昂は3ランを被弾とは一体どのようなことなのだろうか。 先発の梅津が4回途中6失点で4敗目を喫した。初回先頭への四球からピンチを招き、三塁手・石川昂の失策もあって2失点。4回も先頭打者への四球から4失点してKO... -
中田翔
自打球もあるが状態自体良いとは思えない 中田翔
自打球の影響で途中交代の中田翔 あす以降の出場については「状況次第」とは一体どのようなことなのだろうか。 8回の守備から途中交代した中日・中田翔内野手が試合後、取材に応じ、明日以降の出場については「状況次第。ちょっと痛みはあったけど、打つ... -
立浪監督
懲罰交代がどうこうよりも、選手によって扱いが違うことが問題だと思う。
七回の打順でそのまま小笠原を打席に送った時点で、ベンチにいる代打より小笠原の投球の方が確実性が高いと言う判断だろうし、九回マルチネス登場は、ここまで引っ張った小笠原に負けは付けたくないて言う判断じゃないの? なんで仰天采配? 一点先取で勝... -
立浪監督
立浪の采配は相変わらず行き当たりばったり。
立浪監督の仰天采配に本拠地騒然 快投の小笠原を97球で交代 0対0で九回のピンチにマルティネス投入して無失点でしのぐとは一体どのようなことなのだろうか。 立浪監督の仰天采配に球場が騒然となった。 https://youtu.be/ozxDI-LV7gI 先発の小笠原が...