-
高橋 宏斗
高橋宏斗はダルビッシュや山本などとWBCの練習でさえもの凄い経験をしている
高校の時から良いピッチャーだなと感じていましたが順調に成長していますね。 安定感は若手ではNO1ではないでしょうか 佐々木、西純也、など高校生ドラフトでの良いピッチャーが出て来て楽しみです。 奥川も故障を治して頑張って欲しいですね。 個人的... -
田中幹也
まさに忍者のような動きで評価が鰻登りの田中幹也はスピードが素晴らしい
素晴らしい!まさに忍者のような動きで(忍者見た事ないけど)守備、走力はすぐに通用しそうな感じで立浪監督好みかなと。あとは体力ですかね。キャンプは乗り切れそうだけど、多分オープン戦はスタメン起用が多くなりそうです。また移動などこれまでにない... -
根尾 昂
コントロールに課題でイップス疑惑がある根尾昂
無失点で抑えられるなら制球なんて多少大雑把でもいいと思うんですけどね。逆にまとめようとしすぎて、持ち前の球威がなくなってしまう方が勿体無い気がする。コーディエ投手を見習ってほしいです 半分遊びのつもりで投げてた時はキレのいい球が面白いよう... -
仲地礼亜
仲地礼亜が浅尾&山井コーチの“変化球塾”熱望して一軍目指す
そんな簡単に三振やら取れてたら逆に慢心してしまいそうだから、この時期はやられまくっていい。 そこから課題を見つけて修正して、練習試合やオープン戦でレベルアップした姿を見せればいい。 大島のヒットなんか並の打者なら三振やで(笑)あのボール打て... -
高橋 宏斗
由伸流フォーム改造で期待が膨らむ高橋宏斗
髙橋宏斗君には活躍してもらわないと 困ります。 ドラフトで全国の有望な選手を さしおいて、地元の選手をとったから です。 今のところ順調にきています だいじなことは、長く活躍すること いくら良い選手でも短命で終わる 人もたくさんいます スカウトと... -
小笠原 慎之介
ブルペンで200球以上投げ開幕戦へアピールする小笠原慎之介
この2年でランクがあがったかな それまではいろいろケガが多く、一時はもう無理かななと思えたけど、阿波野さんと出会えてよかったね 今年こそ、なにかタイトルが欲しいし取れるでしょ 最多勝を取らせたいので、打線のみなさん頼みます 順調に調整が進んで... -
仲地礼亜
ドラフト1位の仲地礼亜に大島洋平が計算できそうな投手と太鼓判
YouTubeでも見たが、 新人の割には中々フォームがシッカリしていて、 安心感がある。 コントロールで崩れるタイプではないでしょうね。 ただ、素直すぎるきらいはあるので、 使える変化球が一つ二つは欲しい所。 落ちるボールに使える目途が立てばよいので... -
土田 龍空
遊撃でレギュラー定着を期待される龍空は田中に勝てるのか
打席では頭を使って工夫して何とかしようとプレーしている事が判るし、守りでは確かにまだ安定感が足りないけど握り変えの速さは恐ろしいほどで華がある。 田中は強力な競走相手。セカンドに嵌るかもしれないけどそうなると今度は村松が相手。濱もいるしル... -
田中幹也
田中幹也はやっぱり凄い選手だ 立浪監督も気に入っているのでレギュラー奪取マジでありそう
田中は守備の動きが良く全盛期のアライバを彷彿とさせるフットワークがあると感じていて往年の中日ファンも期待を寄せる存在だろう。実績のある選手が抜けた今、若手にとってはレギュラーを掴む最大のチャンスが訪れたと言っても過言ではない。開幕スタメ... -
ブライト健太
2年目のブライト健太は結果を求める
タイプは異なるかも知れませんが俊足巧打で強肩の外野手といえば平野謙さんを思い出してしまいます。 ブライト選手が生き残って行けるとしたら打率2割8分以上二塁打や三塁打が多くて盗塁数も30以上は残せるくらいの活躍をみせないと苦しいかな? ドラ1の意...