-
清水達也が地元凱旋登板!8回の1イニングを1失点に踏ん張る
テレビ観戦してましたが、明らかに制球がおかしかったね。ケガしてなければ良いですが。無理せず調整お願いします! 凱旋登板できたことは良かったですね。 基本リリーバーだった清水を甲子園優勝投手 と言うと違和感しかない。綱脇こそ優勝投手 と呼ぶの... -
プロ6年目で先発初勝利それでも鈴木博志は投げ切った!
6回途中まで無失点で投げて6枚目として合格点の投球。ただ福谷も押えた試合はあったし、ヒロシは良い投球が続かない前例があるので、こらからが大事になる。ドラ1なのでこれから今までの不甲斐なかった分を取り戻す積もりで頑張って欲しい。 ナイスピッチ... -
ビシエドが2ヶ月ぶりのタイムリー3安打猛打賞
時期が時期だけに、夏男ビシエドを今ここでスタメンから落とすのは難しい判断ですね。 完全に上向きになるまでは、使うなら7番あたりで様子見がいいかと思います!調子が上がらない状態のビシエドが5番だと、打線の繋がりが切れる大きな要因になります。 ... -
【どらほー】立浪監督がPLの後輩である西武松井監督との初対戦で見事勝利!
後輩の前ではみっともない野球はできないわな。さすがにベストメンバーの布陣で鮮やかな試合運びやったね。勝とうと思えば勝てる。あとはファンが野球を理解するだけ。 木下選手だったら、ここぞという場面でシーズン3回くらいはセーフティや、盗塁で意表... -
ライト細川成也が強肩発動!三塁を狙った栗山巧をアウトに!
細川は打撃だけじゃなく外野守備も良いのが凄い。チャンスを増やすために一塁もやったけどもう不動の右翼で良いね。 左翼大島の後継はブライトや鵜飼を中心に競争だけど、今のところブライトが少しリード。鵜飼は打てるならビシエドの後継で一塁ってのも選... -
プロ初の奇襲!木下拓哉の神セフティバント
木下のセーフティーは驚いた。でも今日の與座だったら打てないし、特に右はタイミングが合わないように感じた。奇策だったが、サードは予想も出来なくて出塁できた。 その後の岡林、細川もよく打ってくれたと思う。木下の奇策は結果的に流れを変えたような... -
【中日】今週の勝敗予想(6月6日から11日まで)今週はチャンス
中島監督はすごい。立浪さんを批判するつもりはないが、歴然とした差はある。チームとしてもなんども優勝争いをして日本シリーズという大舞台で戦った経験により実力的にも精神的にも圧倒的な差を感じざるをえなかった。下位でただひたすら試合を経験する... -
リリーフ陣の登板過多による四球連発なのかメンタルなのか
リリーフ陣がいつも完璧に抑えることができるとは限らない。誰だって打たれたり四球を出してしまう時もあり、その可能性と先発投手の当日の「出来」をしっかり考えて代え時を判断するのが采配。 とは言え僅か1点で4イニングを継投で逃げ切るのは流石に苦し... -
高橋宏斗にとって今日の試合で今後の方向性が決まる大事な試合
掩護点の無いのも数字通り事実であるが、投げる試合ほぼすべてが先に点も取られている。無論、点が取れないというプレッシャーも解る。後、防御率2.86であっても登板数8試合でイニング44回。一試合平均で6回まで投げていない。WBCでの活躍が先... -
ドラフト2位の村松開人 開幕は出遅れたが今では完全にレギュラーだ
今年は野手に少しずつ新しい中日を担う若い選手が出て来ている感じがして良いですね、村松選手には自信を積み重ねてレギュラーへの道を進んでもらいたいです、 ただ不振の龍空選手や他の選手たちの巻き返しにも期待しています、監督もコメントを残していま...