木下 拓哉– category –
-
木下拓哉が規定打席到達で年俸アップ ファン感では今年のプレー再現で球場大盛り上がり
レギュラー格の正捕手として、そういう気持ちは大切。 今シーズン、立浪監督は木下選手の二軍降格について「リードに迷いがある。今の木下にはファームの投手を1点でも少なくリードすること、一軍とはレベルが違う投手を何とか抑えるということが必要。そ... -
木下拓哉が新打撃フォームで来季の爆発はあるのか
キャリアハイなんて毎年毎年できるもんじゃないし 成績落ちたと言え「打率2割4分6厘、6本塁打」をできる捕手が球界に何人居るのて話なのでは 勿論レベルアップは良いことだけど、木下一人に打を過度に求めるのもまた違う そもそも打たなきゃダメなポジ... -
満塁のキノタクに絶望してたけど、打てた!
https://youtu.be/iJEiGnXoang 土田がサヨナラの一打!ノーアウト満塁、プレッシャーの掛かる打席でタイムリー! 立浪ドラゴンズが前半リードされて、中盤同点に追いついての逆転勝利は素晴らしい! 9回の先頭打者、木下のあわやサヨナラホームランかと思... -
一球目からストライクゾーンに投げさせる木下のリードはあかんね。
根尾を責めるならおかしいよ。あれは、バックホーム体制だから岡林が取れなかっただけ。仕方ない。ただ、一球目からストライクゾーンに投げさせる木下のリードはあかんね。これ以外にも木下のリードは疑問が残ることが多い。藤嶋は病み上がりだし、無理し... -
6番に下がって、盗塁阻止も大きかったし、2ランも勝利を決定づけたし、3ゲッツーはお見事だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bd871d2163b383926b34cf519f54fac9c43c96b クリーンアップだと気負っちゃうのかな? 今日は6番に下がって、盗塁阻止も大きかったし、2ランも勝利を決定づけたし、3ゲッツーはお見事だった。 木下が7番に入る打線が理... -
キノタクの配球が問題だらけなのに 何で正捕手なんだろう?
キノタクの配球が問題だらけなのに 何で正捕手なんだろう? 今日も初球狙われて 打つのも中途半端になってきたし 配球ミスで何点取られたか 谷繁氏も達川氏もキノタクの配球に意味わからんと 言っている 柳を残念な記録に残るピッチャーにしてしまった ダ... -
広島・栗林良吏 オールスターで童心に返って中日・木下拓を熱烈応援!
https://news.yahoo.co.jp/articles/41e824d762cb9e1086bf7251689c8d3862737780 プロなんで、子供の頃ファンだった球団と対戦するときは真剣勝負なのは当然だけど、オールスターに関してはこういうのもアリですよね。 ファンだった球団がどこかなのかを知... -
オールスター初出場の木下のほろ苦初打席
https://youtu.be/SZEvdvKfM5Y -
頑張れ木下、オールスター スタメン出場
https://news.yahoo.co.jp/articles/45852a35554733580b52518240b4d904f9172ae3 コロナ棄権ばかりで、一体どうなることかと思ってたけど、スタメン打線を見たらなんかオールスターな感じには落ち着いたね。 どうせやるなら盛り上がるといいな。 2番、近本... -
ノーアウト1塁のチャンスで木下は痺れるライト前ヒットでチャンス拡大 攻めの攻撃ができるドラゴンズ
https://youtu.be/vm0WTa3VK6I 今日は立浪采配冴えてたな 高松の代走、木下が見事なライト前ヒット、溝脇代打で併殺とは言えきっちり1点 鵜飼も楽しみではあったけど三振の確率が高すぎるからね 三振が一番いけない場面だし冷静な代打だった 継投もきっち...