最後は苦笑いの大野雄大となってしまったがナイスピッチング。36歳大野雄大が3年ぶり完封ならずも、守護神離脱の危機救う快投で連敗ストップをした。
大野雄大投手完投ならずも中継ぎ事情が苦しいなかでよく投げましたよ ということで、連敗ストップどらほー
あかん、9回裏、大野マダックスかと思ったら、1アウト2、3塁にして、いわかんで降板。 松山いないのに。 清水のことやから、まず四球出して満塁にしてから、清水劇場やろうな。
ベテラン左腕大野雄大投手(36)がチームの連敗を5で止め、借金も8となった。打線は3回に岡林勇希外野手(23)の左前適時打で先制。4回は1死三塁から細川成也外野手(26)がバットを折られ投手前へのボテボテのゴロの間に上林誠知外野手(29)が頭から本塁へ突っ込み2点目を奪った。この日は試合前に絶対的守護神松山晋也投手(25)が「上肢のコンディション不良」で離脱した。チームも5連敗中で負ければ借金10となるところで大野が奮闘。前日13日の試合後に井上一樹監督(53)が「ベテラン連中がどういうふうに奮起してくれるか」と話していたが、期待通りの快投だった。上林選手は小技も上手い。細川選手の投手ゴロで本塁突入は素晴らしい。神業の突入ですね。ダブルスチールも上手い。 もちろん2塁打も素晴らしいわ。
無死2塁で石伊にバントさせて、大野はそのまま打たせるしゴロゴーさせないとか··· 普通に石伊に打たせて、石伊が凡退したら大野にバントで良いだろ 岡林に責任丸投げですか?井上一樹さんちょっとおかしいんちゃう?
大野さんを完投させる必要あったの?同点延長になったら、投手酷使ですがな。で、勝てるのかな…。
相手がヤクルトだから勝てた試合という感じでしょうかね。 取った2点も相手のミスがらみですし、最後も危なかったが打てる打者がいなくて助かった。 また予想通り満員御礼で一つ勝っただけで、まるで優勝争いでもしているかのような声援で中日球団は安泰ですね。
正直松山が登録抹消で今日は正直心配だったんだけど今日登板の大野は良く投げたね! 完封とはならなかったけれど勝ったんだから 十分! 打っては岡林のタイムリーで先制は流石! 上林もあそこの場面で走ったのはデカかったな。しかし一つ監督の采配で疑問な点が 7回のチャンスの場面で石伊にバントをさせた のには謎でしかないな・・・続くのは投手の 大野なのに。あそこで打てれば全然追加点も あったのに・・・
勝ったからいいけど、7回の攻撃は酷すぎた。守護神の松山がいない状況なのに、最下位ヤクルトだからってナメプしたとしか思えない采配だったよ。 ノーアウト2塁で8番石伊にバントさせて9番大野で勝負は理解できない。ゲッツーがない場面なんだし、普通は石伊に打たせてダメなら大野でバントなんじゃないの?しかもその大野がセカンドゴロでランナーは何故か止まってるし。あの場面はゴロゴーなら1点入ってたよ。 井上監督は選手批判する前に、サードコーチの消極走塁指示や自分の采配が間違っていることを自覚したほうがいいよ。
今日は大野のおかげだな。 何よりも気合の入った守備が良かった。ベテランが手本を見せた。松山に依存しすぎだぞと、気持ち的には完投いけいけだったのだろうけど、最後打球直撃なの影響で降板。ちょっとだけしまらないところが彼らしい。
コメント